MayuHayakawaさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

MayuHayakawa

MayuHayakawa

映画(192)
ドラマ(139)
アニメ(0)

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

かやちゃんの思考回路がめちゃめちゃわかるし、普通じゃなくていいって今の時代にあってるなあと思った。
小泉孝太郎がわかりやすくてもはやおもしろかった。

世の中普通に生きようと頑張るとが多いし、私もその
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

作業しながら見てしまったからわからないけど、交差していく感じは面白かった。
エンディングがこういう映画っぽいなあと思いつつ私的にはもうちょっと何か欲しかったなと思った。
わりとみんなハッピーエンドにな
>>続きを読む

燃えよ剣(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

山田涼介がめちゃめちゃ各所で褒められてるからそれ目的で見に行って最初は言葉わかんないし、難しいなって思ってたけど、だんだんわかってきて徳川慶喜ってそんなに卑怯な感じだったんだとか、色んな人の苦しみとか>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ドラマも見てたからどこが嘘なんだろ、誰が騙してるんだろ、どこから私は騙されてるんだろって思いながら見てたけど、思ってた裏の裏くらいまでひっくり返された。
三浦春馬さんかっこよかったです。やっぱり素晴ら
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

格差を感じさせられるって聞いてたけど、そこはそんなに描かれてるわけではなかった。
ただ、正義感の強い人ほど堕ちた時とことん堕ちてってしまう感じが心に刺さった。
セレブの親も子も考えが浅いなって感じがし
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

実写と印象が少し違った。
わたしはあんな女の子になれたらという気持ちで見てしまっていたけど、友達が春樹くん(僕)に共感していて、正直驚いた。周りにいる人に壁を作ってそれでいるのが居心地が良いんだと言い
>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

非日常の世界なのに人間の闇が題材で、人間みんなが持ってるものだけど、楓ちゃんにみんな共存して頑張って生きてるんだって言われて、生きてる意味とか辛いことばっかでなんで生きてるんだろうとか考えてたけど、人>>続きを読む

“隠れビッチ”やってました。(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

女の子が自分に自信を持つために男を使ってる。って言う言葉がなんだかすごく納得した。

彼氏がいると心に余裕ができるのは、多分確かだし、承認欲求はあるし。これって女の子だけなのかな?感情に気づきやすくて
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

長澤まさみと奥平大兼と幼少期の周平くんがすごかった。
共依存って親子でもあるけど恋人でも友達でも上司と部下でも起きうるなと思うし、本人はわかってても本当に好きな気持ちはあるから自分でもどうしていいかわ
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

衝撃の展開すぎた。
ずっとドキドキした。

めちゃめちゃ上手な展開やんって思ったけど、まずその友達どこから現れたのか、モールス信号お父さんにどうやって伝えるん?っていうのと、公判で地下室バレなかったん
>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

3.0

Aの存在羨ましかった。けど、幻想だしいざとなった時助けてくれない。から多田さんみたいな人に出会いたいなと思わされた。
ちょっと長すぎた

きみの鳥はうたえる(2018年製作の映画)

3.0

柄本佑の生き方見てるとなんか、頑張って生きてることがめんどくさくなった。本屋さんで描くのすごいなぁと思った。とっても難しかった。石橋静河の最後の表情が良かった。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

最初のストリートビューに写ってるところで喜びを感じるって言うだけでその人がどういう人か伝わる。好きな本とか音楽とか映画とかもっと知ったらもっと面白く見れそう。
今の歳で見れたことがよかった。仕事するよ
>>続きを読む

キスから始まるものがたり2(2020年製作の映画)

4.0

久々に洋画見て素直に気持ちを表現する外国の人たちがカッコよく見てた。それと、今このくらいの年齢だと何がやりたいじゃなくてどういう人になっていたいかを考えて生きていきたいっていう言葉がすごく刺さった。

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

結末が読めないからドキドキしながら見れた。
途中ほんとに不安な気持ちになったし、当たり前に毎日自分として生きれてることに幸せを感じれた。欲と想いと戦いが凄かったし、最後の決断まで日本人だからかな、納得
>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

綾瀬はるかが可愛かった。
ほっこりする映画。
映画内の映画が面白すぎた笑 そこでそんなぼける?みたいな感じ。

万引き家族(2018年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

しょうたくんがよかった。
りんちゃんをとおして、本当の家族とは何か。みんなから幸せとはなにか。松岡茉優ちゃんから真実は伝えることが本当の幸せなのか。しょうたくんが正しいことに気づいて葛藤しているところ
>>続きを読む

キスから始まるものがたり(2018年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

気軽に見れた。友情と恋愛どっちみたいなのが男女で描かれててすごくよかった。
キュンキュンするしドキドキする映画久しぶりにみれた!

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

色合いがめちゃくちゃ綺麗だった
リアルな内容で大人になってから見るからまた色々わかることがあって。子供の時に見てたらどんな気持ちだったんだろうなって思ったりした。
ラスト、ここからどうなるのかすごく気
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

中学生、高校生、家族、兄弟の葛藤がそれぞれ描かれてて毎回泣かされた。クラスの空気を読んで言いたくないこと言ったり、本当のことを言いたいけど誰かのために言わなかったり。なんか自分でもわかんないけど、いつ>>続きを読む

犬猿(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

自分が兄弟仲良くてよかった〜って思った。でも誰しも少しは比べちゃうよなって共感もあって面白かった。

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

3時間は長かった、、前半はどうなるんだろうって見れたけど、高校生になったくらいからわからなくなってきた、、、

一瞬を逃すなっていうのの意味がわからない、いつでも今の一瞬を生きてるみたいな言葉は良かっ
>>続きを読む

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

時間があったら見るのにちょうどいい軽さ。

僕らの先にある道(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

胸が苦しくなった。
今と過去の描き方、描く順番などで何度も違う感情にさせられた。
映像の作りとか話の流れとか全てが良かった…
エンドロールまで感動する内容だったし、心にグッとくるものがあった。

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

1よりだいぶ面白かった。2見た上で1見返すとおもしろく感じるレベル。とにかく豪華

斉木楠雄のѰ難(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

こういう休日に何も考えずに観れる感じがすごく好き。福田監督って感じ。