おしぼりさんの映画レビュー・感想・評価

おしぼり

おしぼり

ほんとうに映った!監死カメラ7(2013年製作の映画)

3.5

久しぶりの監死カメラシリーズの7作品目です。

内容としては言わずもがなですが恐怖映像の紹介っていうよくあるやつの感じで。

実際、恐怖映像自体は特筆すべきてんはなくて。

ほんまによくある感じのやつ
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

3.5

なかなか痺れる生き様。

見ようと思いつつはや数年やっと見れた本作品。長い作品は観るのに一歩踏み出す勇気がいりますね。

てなわけで人生においての勇気がいる一歩的なお話でして、時間が長いながらも展開に
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

4.0

AI及びロボットと人間の共存的なよくあるテーマにスリラー要素を加えた佳作です。

制作年が2014年と今から約10年前の作品になるんやけども当時を振り返るとAIやロボットはまだ夢物語やったように感じま
>>続きを読む

ゼンブ・オブ・トーキョー(2024年製作の映画)

3.6

修学旅行で憧れの東京にやってきた女子高生たち。そんな修学旅行といえばのイベント『班行動』において統率力0を発揮し自分勝手に行動する班員たち、その結果散り散りになってしまった班員たちを探すために東京を走>>続きを読む

札束と温泉(2023年製作の映画)

2.5

とある温泉旅館でとある宿泊客たちがとある大金を巡ってスケールの小さい大騒動を起こす様を無駄にワンカットで撮影したクライムサスペンスコメディ。

とある宿泊者たちがそれぞれの思惑を持ってとある温泉旅館に
>>続きを読む

動物界(2023年製作の映画)

4.0

なかなかにエキセントリックな映画なんやけども反面現代やからこその普遍的なテーマも孕んでて実に詰まされる話で思わず泣いちまった。

本作の登場人物たちの変異者に対するリアクションは受け入れる人もいれば恐
>>続きを読む

貞子vs伽椰子(2016年製作の映画)

3.8

定期的に見たくなる作品で久しぶりに鑑賞しました。

Jホラーきってのアイコン的キャラクターの2大巨頭である貞子さんと伽椰子さんが夢の共演を果たした白石監督作品のホラー映画です。

白石監督ということで
>>続きを読む

ほんとうに映った!監死カメラ6(2013年製作の映画)

3.8

久しぶりの監死カメラシリーズ。

ほんとにあった呪いのビデオからのハシゴやからどうしても比較する形になってしまいますが。

こっちは作品として見せる為の工夫をされてるように感じる。
テンポやったり音楽
>>続きを読む

ほんとにあった!呪いのビデオ 92(2021年製作の映画)

3.0

なんやかんや見てしまうシリーズ。

今作はそこそこ面白かったです。

映像紹介のとこでは「誘うもの」が面白かった。短い映像ながら都市伝説的な解釈ができる内容で、その背景やストーリーを考えると全然楽しめ
>>続きを読む

宝くじの不時着 1等当選くじが飛んでいきました(2022年製作の映画)

4.5

めっちゃおもろかったーー😆

やけども社会情勢を考えると笑いだけではないのが今作の苦しいところで。
様々な物が人類が文明が発達し、叡智を極めし現代においても越えたくても越えられない無くしたくても無くせ
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.0

ずーっと見よう見よう思ってて。
今日ついにワクワクが最高潮まで来たから見たんやけど。
期待しすぎたんかな。
思ってたより楽しめやんかった。

漫画原作ということで全体的に割と軽め。なんやけどもそれでい
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.8

めっちゃおもしろかったです。
コメディ映画になるんやけど王道をいく笑いじゃなくて少しズレた笑い。そのズレ感がすごい気持ちよかったしめっちゃ笑いました。
全体的なテンポ感も良かったし。
なにげにアクショ
>>続きを読む

ほんとにあった!呪いのビデオ 91(2021年製作の映画)

2.0

う〜ん……フェイク感がきついしぜんぜん呪いのビデオじゃないんだよね〜。
おもしろ映像やったとしても前作のほうがインパクトあって面白かったし。
ドキュメンタリーパートも取り扱ってるテーマは面白いんやけど
>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

4.0

徹底的に人の良くないところを描写されてるように感じる作品でなかなかしんどいところもあったけど、すごく人に対する愛を感じる作品でもありましたね。

個人的には神も人も見返りを求めるもんやと思ってるし、む
>>続きを読む

パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女(2020年製作の映画)

3.3

運び屋お姉さんがとんでもドラテクである人物を目的地まで送り届けるっていうお話です。

てなわけで、とりあえずカーアクションが劇伴も相まってとってもカッコいい!
ストーリーが良くも悪くもシンプルで分かり
>>続きを読む

ほんとにあった!呪いのビデオ 90(2020年製作の映画)

3.0

こないだ観たほんとにあった!呪いのビデオ100が個人的大ヒットやったので10遡って『90』を観ました。

内容としては、
恐怖映像紹介*4
『鈴の音』
『窓』
『フェンス』
『団欒』
ドキュメンタリー
>>続きを読む

パラドクス(2014年製作の映画)

4.5

私たちの日常やね。

言いようのない違和感、現実喪失感、私が私ではないような感覚。

繰り返されるeverydayは虚構なのか現実なのか。

まさにそれらを映像化したような作品でめっちゃおもろかった。
>>続きを読む

忌怪島/きかいじま(2023年製作の映画)

2.0

ビミョー。

VRがテーマになってるけど個人的に科学の発展は怪異の存在証明には至らんと思うし。逆にその存在を否定するものになると思うので。

今作に関してもやはりそういったところが原因で乗り切れやんか
>>続きを読む

ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオ(2015年製作の映画)

3.4

13日の金曜日みたいな映画を見に行ったら。その作品の中に入っちゃって。そしてそこには役者として参加していた今は亡き母の姿があって…っていうお話。

てなわけで、登場人物もある意味ホラー映画を観てる鑑賞
>>続きを読む

断捨離パラダイス(2022年製作の映画)

3.5

ゴミ屋敷住人と清掃会社の人々のお話でオムニバス形式となってまして

ゴミを捨てられない人たちとそれを片付けるお手伝いする人のお話なんですが、過去のメタファーとしてのゴミなのかなと。

過去に囚われてた
>>続きを読む

イソップの思うツボ(2019年製作の映画)

-

ギミックだけの映画でそこに頼りきった感じ。そもそも、そのギミックもおそまつやけど。おそらくそこが目的になっちゃってるよーに感じる。せやから作品全体で見た時に整合性が取れてへん。やからシンプルに面白くな>>続きを読む

クロウ/飛翔伝説(1994年製作の映画)

3.7

めちゃくちゃ治安の悪い街が舞台で。結婚を控えたカップルがめちゃくちゃ悪い奴らに殺されちゃうのね。ほんで、殺されちゃった男が悔やんでも悔やみきれへんからカラスのパワーで復活するのね。そのカラスパワーで悪>>続きを読む

新解釈番町皿屋敷 お菊寺 念の章(2024年製作の映画)

2.5

前作が個人的に問題作やったお菊寺の2作目で今作も数下りにちなんだ全3話のオムニバスホラーです。

①苦魔人形
割とシンプルな話でもう1展開あるかな〜ってところで終わってしまった。1話目やしこんなもんか
>>続きを読む

アンダー・ユア・ベッド(2019年製作の映画)

3.5

大学時代に思いを馳せていた女の子にストーカーをする話です。

序盤はバリキモでガチでドン引きやったんやけどストーリーが進むにつれ不思議と男に感情移入してしまってました笑

ストーカーするだけの話やのに
>>続きを読む

のぼる小寺さん(2020年製作の映画)

5.0

おいおい。

めちゃくちゃ良いやんか。

近藤くんキモいなー思ってたけど。

この映画みてて気付いてしまった。

キモいって悪いことちゃうし良いことやん。

こーゆー作品ってそのキモさを楽しむもんやっ
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.0

映画やから大袈裟にやってるけどなかなかにセンシティブなテーマ。

親としての幸せ、子としての幸せ、男としての幸せ、女としての幸せ これらはイコールではないからこそ。

家族という関係は極めて歪で。
>>続きを読む

時々、私は考える(2023年製作の映画)

5.0

『これが私の現実。これが私の人生。』
コミュ障女子フランちゃんが勤め先の新しい同僚ロバートくんとの出会いをきっかけに少しずつ人生が変わっていくよっていう話。

まずまず、思ってたよりも全然観やすく分か
>>続きを読む

12人の優しい日本人(1991年製作の映画)

3.0

『話し合いましょう』
見よう見よう思ってた作品でようやく見ることが出来ました。
噂では兼ね兼ね耳には入ってたけども、ガチであの作品のパロディでした。

ストーリーとしては、
シンママ女が元交際相手の男
>>続きを読む

Demon City 鬼ゴロシ(2025年製作の映画)

2.8

家族を殺された殺し屋が悪い奴らに復讐するお話。Netflixオリジナルの日本製アクション映画です。

とりあえずNetflixオリジナルなだけあって凄くお金がかかってそうな感じで映像表現とかよく出来て
>>続きを読む

劇場版 ほんとにあった!呪いのビデオ100(2023年製作の映画)

4.5

ほんとにあった!呪いのビデオシリーズの100。ということで、なかなかの長寿シリーズですが観るのは今作がはじめましてになります。

勝手な思い込みでよくある恐怖映像のアノ感じやと思ってたんですが、ゴリゴ
>>続きを読む

ラッキーナンバー7(2006年製作の映画)

3.5

ついにきたぜ777Mark!
てなわけで、そんな7にちなんだ作品です。

ストーリーは、
不運続きのスレヴンくんがまたもや不運でギャングに人違いで拉致されちゃうよっていうお話。

俗に言うどんでん返し
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.0

通称ヴァチクソらしいです。
久しぶりのエクソシズム・ホラー映画です。

ストーリーとしては、
スペイン某所へ引っ越してきた一家の男の子が悪魔に取り憑かれてしまって、その悪魔祓いの依頼を受けたアモルト神
>>続きを読む

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

4.5

『話し合いましょう』
見よう見よう思ってた作品でようやく見ることが出来ました。
噂では兼ね兼ね耳には入ってたけども、ガチで終始会話だけのワンシチュ作品でした。

ストーリーとしては、
十八歳の男の子が
>>続きを読む

サスペリア(1977年製作の映画)

4.0

バレエ学校に入学するためドイツを訪れたスージーちゃんだったがそのバレエ学校は怪現象がたびたび起こっていて…って話。

めちゃめちゃアーティスティックで映画っていうよりビデオアートって感じの作風。

>>続きを読む

The FEAST/ザ・フィースト(2005年製作の映画)

2.5

とあるバーが謎のモンスターの襲撃を受けるっていうモンパニ映画。

すっごいシンプルで分かりやすいストーリーやのにカメラワークが糞すぎて何がなんだか分からん。
誰が何をしてどーなったのかがまじで分からん
>>続きを読む

フィフス・エレメント(1997年製作の映画)

2.0

うー…微妙すぐる。
ストーリーも面白くないし世界観にワクワクすることもないしアクションもイマイチ。
ブルース・ウィリスとミラ・ジョヴォヴィッチ出演でこんなに安っぽくてチープな映画になるってどういう事な
>>続きを読む