ブルースユンファさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ブルースユンファ

ブルースユンファ

映画(96)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

夏美のホタル(2015年製作の映画)

1.0

面白く無く詰まらなくも無く 工藤が残念だったかなぁ〜。有村架純にとってはこういう映画出たのは良かったんじゃないかなあ。少しムチムチしてたのが心配だなあ〜。

高台家の人々(2016年製作の映画)

-

う〜ん。妄想のエピソードが面白かったりつまらなかったりしたけど、、、この映画は終始ドタバタで良かったんじゃないかな〜。後半、実家に帰って妄想無く何故?全てが中途半端だったかな〜。水原希子が良かったなぁ>>続きを読む

マネーモンスター(2016年製作の映画)

-

う〜ん 思っていたよりつまらなかったかな〜 音楽も必要以上にかかりっぱなしだったなぁ〜。キャストもなぁ〜。残念。

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.0

導入部から前半までの演出良かったなぁ〜。キーラナイトレイ良かったなぁ。ただ残念ながらキーラナイトレイ歌上手く無かったなあ〜。歌唱力ある女優さん起用したらもっと楽しめたかなあ〜。アンハサウェイでも良かっ>>続きを読む

ロシュフォールの恋人たち(1966年製作の映画)

3.5

とてもキュートで出演者が生き生きしてたなぁ〜。衣装もカラフルでおしゃれ。素敵な映画に酔ったなあ〜。乾杯。

デッドプール(2016年製作の映画)

1.5

期待しすぎたかなあ〜。ドラマ部分が間延びしていたなあ〜。恋人の女優さんも魅力感じなかったなぁ〜。観客に語る手法の演出してたけどなんか空回りしてたなぁ〜。この手法なら フェリスはある朝突然に が良かった>>続きを読む

サウスポー(2015年製作の映画)

2.0

頭の中でロッキーのテーマ曲浮かんだけど全く違和感なかったなぁ〜。残念ながら新鮮さが見当たらなかったなぁ〜。レイチェル・マクダウェルが死んでからつまらなくなってたなあ〜。

ハロルドが笑う その日まで(2014年製作の映画)

2.0

う〜ん。期待してたんだけどなあ。テーマ曲良かったなぁ〜。

バベットの晩餐会(1987年製作の映画)

3.0

クライマックスの食事シーン食べてる人達の幸せそうな顔良かったなぁ〜。

旅情(1955年製作の映画)

3.0

キャサリンヘップバーン良かったなぁ〜。とにかくベニスの街とキャサリンヘップバーンの魅力たっぷりに、、、行く前の教材みたいだったなぁ〜。行きたくなったなぁ〜。ドロドロと口説く無いところが好感持ったなぁ。

追憶(1973年製作の映画)

3.0

観る機会を作れて良かったなぁ〜。主題歌筆頭に音楽の使われ方が良かったなぁ。バーブラストライサントの魅力たっぷりだったなぁ〜。

ちはやふる 下の句(2016年製作の映画)

-

下の旬では、松岡茉優のかるたを極める為の覚醒がメインになってしまったなぁ。松岡茉優のキャラクターをメインに作ればと思ったなぁ。広瀬すずのキャラクターは
上で描いたからそれ以上描ききれなかったなぁ〜。下
>>続きを読む

テラフォーマーズ(2016年製作の映画)

-

まさかの続編商法?残念ながらどの役にも感情移入出来ず淡々と鑑賞してたなあ〜。残念。ロボコン0点

フィフス・ウェイブ(2016年製作の映画)

1.0

何も解決しないまま終わっちゃったなあ〜。クロエ可愛いなぁ。クロエに一点

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

2.0

時間の経過と怪我の具合が余りにも早い回復にはがっかり。もう少し時間経っての復讐でも良かったのではないかなあ。ほとんどセリフが無く賞取れたのは皮肉なもんだなあ。

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

-

有村架純と長澤まさみの役の設定がとにかく中途半端だったなぁ。主人公がピンチになった時、どちらかがスッキリするアクションあるかと思ったなぁ。観てる方がスッキリする演出が欲しかったなぁ。残念。0.5点

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

4.7

リーヴシュレイバー最高だ。滅茶苦茶カッコ良い。
演出がとても良く、チーム全員に感情移入出来たなあ。ハワードショアの音楽好きだなあ。今も余韻に浸っている。

最高の花婿/ヴェルヌイユ家の結婚狂騒曲(2014年製作の映画)

4.0

これは、素敵な映画だったなぁ〜。上質なハートフルコメディ映画だったなぁ。

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

3.5

ダイアンキートン、モーガンフリーマン。この二人の演技に酔いしれたなあ〜。所々の回想シーンが好きだなあ〜。

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.0

アリシアヴィキャンデルが終始出っ放しが良かったなぁ〜。劇場小さく画面が大きかったからエディレッドメインの女装顔のアップは苦痛だったなぁ〜。アリシアヴィキャンデル脱いで欲しくなかったなあ〜。

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

-

あらあらって感じだったなぁ〜。有村架純は、客寄せパンダ作品だったなぁ。

エール!(2014年製作の映画)

4.0

良い映画だったなぁ。いつまでも応援したくなる家族だなぁ。音楽がもっとしんみりなら良かったかなぁ。

愛と哀しみのボレロ(1981年製作の映画)

3.4

ボレロで始まりボレロで終結したなあ〜。個人的には、1組に照準合わせてもと思ったけど。カラヤンの指揮は似てたなあ〜。カラヤンの話しだけでも1本の映画作れそうだなあ〜。

ナイトホークス(1981年製作の映画)

3.5

パーシスカンバッタ 髪の毛有るなあ。観終わったあと、サントラ買ったなあ〜。キースエマーソンの音楽盛り上げてくれたなあ〜。それにしてもルトガーバウアーは、悪役合うなあ〜。

キングコング(1976年製作の映画)

3.2

ジョンギラーミン版のキングコング好きだなあ〜。

ジョーイ(1977年製作の映画)

-

デビッドシャイアのピアノの音楽良かったなぁ。

アメリカン・ドリーマー 理想の代償(2015年製作の映画)

3.4

ジェシカチャスティン良かったなぁ。所々ジェームスニュートンハワードの音楽がエンニオモリコーネ風で良かったなぁ。

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.3

思いもよらず掘り出し物だったなぁ〜。パパラッチのえげつなさすごいなあ。且つ、刑事の取り調べの説得力の演出良かったなぁ。ただ、こういう損得勘定の社長の下では働きたくないなぁ。

クリムゾン・タイド(1995年製作の映画)

4.0

演技派の掛け合いの緊張感たまらないなぁ〜。艦長改めて確認すれば何て事無い話なんだけどなあ。ハンスジマーの音楽渋いなぁ。