chikaさんの映画レビュー・感想・評価

chika

chika

映画(61)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

マイ・ニューヨーク・ダイアリー(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

最初はプラダを着た悪魔だな〜と思ってたけど、後半すごく引き込まれた。
アメリのような愉快さがあって、恋の甘さと苦さも入ってる。
ジェリーの存在で夢に向かう切実さも際立ってすごくよかった。
15分でいい
>>続きを読む

すべてうまくいきますように(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

フランス映画らしい、答えのない終わり方だった。
終盤、救急車のスタッフが「なぜ死ぬの?人生は美しいのに」とサラッと言っていたのがシンプルだけど心に刺さった。

日本版のタイトルとキャッチコピーはちょっ
>>続きを読む

スペンサー ダイアナの決意(2021年製作の映画)

4.2

ただただ美しかった。
悟らせるストーリーで悲しみの波が凄かったけど、ダイアナが美しすぎて観た後も余韻が続いてる。

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

4.2

映画らしい映画。
90分の良さを分かっている。
軽い気持ちで観たけど予想以上に観てよかった。
最後の彼女のセリフがシンプルで素敵。

エール!(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

Codaを観た後なので、フランスらしい突拍子のなさが印象的だった。
淡々とストーリーが進んでいくけど、やはりラストの試験のシーンは泣かずにはいられなかった。
曲もCodaより力強く、前のシーンに対応し
>>続きを読む

セイント・フランシス(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

女性の性の部分が強くて、とても現代的な映画だった。
自分が求めていた雰囲気ではなかったので評価は低めだけど、色々と勉強になったので見て良かった。
自分に子供ができたら、ブリジットのように友達として接し
>>続きを読む

ユナイテッド93(2006年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

機内での出来事は想像の部分もあるだろうが、そこにいるかのような感覚だった。
自分だったら何ができただろう、そして、何故テロリスト達はこの計画に決めたのだろう、そう考えずにいられなかった。

終盤、乗客
>>続きを読む

大統領の料理人(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

逆境だからこそ頑張れる。
人生の"トウガラシ"だ。

結果的にオルタンスは頑張れなかったけど、私もいつか、彼女のように喜びと誇りを持って働けたらなと思った。
料理は苦手だけど、オルタンスのように楽しん
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.7

観ている間、ずっと心臓がバクバクしていた。
タロン・エガートンが好きだったので前とは違う、、という気持ちで見始めたが、すぐに世界に引き込まれた。
悲しくて、かっこよくて、壮大だった。
世界観とストーリ
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

色々とぶっ飛んでいたけど、「コロナ禍で観ると意味がある」というコメントを見て、確かにそうだと思った。
レオナルドとジェニファーの演技は大袈裟に見えたけど、皆がああいう姿勢でいたら、パンデミックにはなら
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.0

とにかく画が綺麗。
誰かを好きになるって本能的なんだと改めて思った。
エリオにとても共感した。
相手への好きとか尊敬の気持ちが大きくなるほど、自分が恥ずかしくなる。自分に自信を失くしてしまう。分かる、
>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

4.0

お話も、映像も美しかった。
実際に二郎みたいな人が恋人だったら紳士だけど不安で、現実的じゃない。
でもお話の中では誰よりも力強くて、消えてしまいそうな菜穂子との対比が切なくて綺麗だった。
菜穂子のよう
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.9

ハラハラしたし「エーー!」って場面が多くて面白かった。
ブライアンがとにかくカッコいい。

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.2

インセプションも面白かったけど、これも時間軸が多様な点で面白かった。
インセプションは時空の「同時並行」という着想だが、本作は「逆行」というまた新しい発想。
私たちの生きる「今」が全てではないのかもし
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ロマンチックでユーモラス。
すごく面白かった。

悪意はないけど裏表満載なアナと、誰に対しても優しいウィリアム。

流石にそれは優しすぎるよウィリアム、とラスト思いかけたけど、あまりに素敵な場面だった
>>続きを読む

A.I.(2001年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ひたすら辛かった。
最後のシーンは明るかったけどもう悲しくて悲しくて泣いた。

ロボットが暴走して人間に危害を及ぼすというストーリーで、「ロボットを作ることは正か」という問題提起をする映画は多い。
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

芽生えていく愛と、失われていく愛。
愛の二面性がクリスマスを軸に描かれた作品。
何となくハッピーエンドだしコメディ要素もあるので気兼ねなく観れるが、後者の愛の場面は本当に切ない。
特に登場人物が皆良い
>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

4.0

アイリスが女性として素敵なキャラクターだった。
素直で自分より人のために行動できる人。
その分相手に振り回されやすい人ではあるけれど。
映画や音楽について意見が合って、感動を分かち合える関係っていいな
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

4.0

愛しいような、切ないような、苦しいような。
何気ない日常、愛情表現、言葉、友情、一人の時間、真っ新なノートの大切さを感じた。
お酒飲みながらまた一人でゆっくり観たい。

マイ・プレシャス・リスト(2016年製作の映画)

4.7

とても好き。
素直でストレートなキャリーにすごく共感。
セラピーの先生は優しくて良い人だけど、彼もまた人生に迷っていて親近感を覚える。
先生をはじめ、キャリーの周りは変わってるけど優しい人ばかり。
>>続きを読む

自由が丘で(2014年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

二回観た。

一回目の感想は世界観が素敵。加瀬亮が素敵。
そしてみんな片言英語を話してて可愛い。
片言だからこそ言葉がシンプルで伝わりやすいし、一生懸命話したり聞いたりするから、人に優しくなれる。
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

元気になれる。
今、自分が正しいと思うことを全力でやればいいと教えてくれる。

ラストが意外だった。
ミランダから有能さを見出されたアンディは色々なものを手放しながらも益々活躍していく、というストーリ
>>続きを読む

SPY/スパイ(2015年製作の映画)

4.0

面白かった。
下ネタと罵倒のシーンが多いなというのが第一印象だったが、気づいたら見入っていたし、何より笑えた。
スリリングと笑いの融合。面白かった。

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

脚本も構成も音楽も美術もキャストも全て好き。
甘くて切なくて面白い(funny且つinteresting)。
"純粋な"恋の教科書。

運命ではなく、偶然が人生を左右する。
時に切なく、時に希望を与え
>>続きを読む

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

5.0

すごく良かった。
何が良かったのかを聞かれると困るが、強いて言うなら登場人物達の「健気な生き方」だと思う。

舞台は20世紀後半、社会が急激に変容していた時代。
その最中で、彼らはそれぞれ「自分とは何
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

久々に少年系?を観たけど良かった。
原作を読んだことはないが(だからこその感想かもしれないが)キャスティングが良かった。
キャラクターの対比がとれた山崎賢人と吉沢亮、確かに吉沢亮と同じ血筋そうな本郷奏
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

4.0

内容がすごい詰まってて一度観ただけでは分からなかった(なのでまた観る)。けど、3人で思いっきりダンスするシーンや、ラジオの音楽にノッて高速を走るシーンは爽快で、青春で、好きだなと思った。

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.5

とにかく英語が早くて沢山。場面も時間軸もころころ変わるので2時間とは思えない密度だった。
けれどもラストは正反対ですごくシンプル。1時間55分までに色んな情報と感情が投げつけられてぐちゃぐちゃになるけ
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.0

面白かった。"ラストが面白い映画"として、王者のような完成度。本気の演技とは、良くも悪くも必ず観客の心を動かす。

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

本当の家族としか思えないほど、俳優陣の演技が凄かった。愛しているけど一緒では幸せになれなくて、穏便に別れたいのに他人に介入されたり、プレッシャーからついお互い傷つけ合ったり、リアルな離婚過程を見た。辛>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

辛かった、疲れた。カオスだった。
派手で衝撃的で観客を見事に楽しませてくれる。
しかし同時に細かな場面に「貧富の差」の表現が感じられ、監督の真意を感じた。
アカデミー賞受賞で脚光を浴び多くの人が観るこ
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.3

紳士って素敵だし、素直って素敵。
自分らしく生きながらでも、相手への愛があればちゃんと関係は保てる。