Midoriさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Midori

Midori

映画(329)
ドラマ(11)
アニメ(0)

カンパニー・メン(2010年製作の映画)

3.5

「有能な若者はたくさんいる。ローンも家族もなく、安く働く。」
「俺が破滅しても誰も気づかない。新聞は毎日届くしスプリンクラーは6時に動く。」

この映画の辛いところは、特段悪いこともしていないメインキ
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.1

AmazonPrimeで鑑賞。Edit ver.だったのでイマイチ深さがを味わえなかった(primevideoあるあるだと思う)エベレストやピラミッドの景色は良かった。

バリー・シール/アメリカをはめた男(2016年製作の映画)

3.5

フィクションでこんなに非日常感があるのは麻薬カルテル系の映画だけ。見返したいとは思わないけれど、好きな映画。
この映画の撮影では事故で二人亡くなったそうな…。

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.8

リズム感が良い。銃声でリズムを作って音楽に入っていくところとか、オープニングから随所に異様なほどの明らかなこだわりが見える。あまりに音が途切れないので、途中、言われるまで主人公が一言も話していないこと>>続きを読む

スノーマン 雪闇の殺人鬼(2017年製作の映画)

2.3

インテリアが北欧で素敵だった。
(IKEAが都度頭を過った)
北欧の寒さ、冷たさをよく映していて、雰囲気はいいけどそれだけ。
俳優も豪華なのに脚本がもう…。
煙草やオリンピックはどこいった!!
何かと
>>続きを読む

アレクセイと泉(2002年製作の映画)

3.8

小学1年生のときに
この本の読書感想文を書いたなぁ。
福井県民にとっては、雪と原発の見慣れた風景かもしれない。いつか、現実に、こうなるかも。不変をあっさりと描いた、泉の音が耳に残る映画。

製作側の主
>>続きを読む

ブレイブハート(1995年製作の映画)

4.6

迫力のある名作だった。
残虐なシーンが描写されていて、心にくる。血を流すことでしか自由を掴めないなんて、人間は愚かだなぁ…。スコットランドの荒々しい感じ、イギリスのプリンセスの高貴さなど随所に配慮が見
>>続きを読む

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

こんな旦那が欲しいです。

マネーマンでなく、パッドマン。
M&Aでなく、T&E(try&error).

いいこと聞いた、

500ページの夢の束(2017年製作の映画)

3.6

「I am sam」の天使、ダコタ・ファニング目当てで見た作品。すごくいい作品ではじゃないけど、ちょっと心がほんわかする。監督色が強く、言い回しや子供っぽい小道具がJUNOを連想させる。

ムトゥ 踊るマハラジャ(1995年製作の映画)

3.5

いい映画だけどハマらなかったなぁ。
そろそろインドのダンスを体得したい。

ビリオネア・ボーイズ・クラブ(2018年製作の映画)

2.5

実話に基づいた、 アメリカでの成功と悲劇の話。こういう類いの作品であればウォール・ストリートの方が良いし、ソーシャル・ネットワークの方がストーリー展開が面白い。2回は見ない。

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.5

大好きなオーシャンズシリーズ女性版。
同性だからかジョージ・クルーニーやトム・クルーズのようなエロスを感じなかった。キャストは豪華。