横綱とタコさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

横綱とタコ

横綱とタコ

映画(421)
ドラマ(0)
アニメ(0)

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

2.5

冒頭から寝てたわけではないけれど、父親が旅行のあと死んだくらいは冒頭で説明しておいて欲しいかな。

ひょっとするとあったのかな?

事前情報ゼロだと疲れる映画だった。

太極拳してる姿だけが唯一微笑ま
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

怪物とは同調圧力

いい映画だった。最後も良かった。

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

3.6

100点の環境なんてない。

理想の環境が欲しいなら行動するかしないか。

自分はまだましだと思って明日も生きていくんでしょうね。

話の内容が2日間の間の話しという設定上、またそれ蒸し返すのか?って
>>続きを読む

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE(2023年製作の映画)

3.4

シュビラシステム機能してなくない?
もう面白半分で色々決めてる節がある。

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

3.5

ちょっといまいち。

これまでの作品のアクションの使い回しって感じ。多対一のカーアクションでってのもチーム感が少なく感じた。

ドムの肉弾戦は少ししかないし、ジェイソンモモアずっとヘラヘラしてる。なん
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

5.0

何故こんなになるまで生き続けなければならないのか。生かされ続けられるのか。

何も分からず、戸惑い、苦しむことが多くなる一方で、純粋に生きることを楽しめているとは思えない。

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

4.1

体の赴くままの怪物と人間を憎む悪鬼に挟まれる母親が一番辛かっただろうなと思う。

白鯨は見たこと無いけど父と娘の間で白鯨の立ち位置が成り立ってるのかな。

思うがままに書け。

べネシアフレニア(2021年製作の映画)

3.3

旅行者か、犯罪者かどちらかに焦点絞る方がよくね?

私を襲うやつは返り討ちにします。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

良かったんじゃないでしょうか。

クランキーコングがクソキャラやった。

聖闘士星矢 The Beginning(2023年製作の映画)

3.1

アクションはいい。でも最後はなんかしっくりこない。

エンドロールが長い。
金掛けてそうだけど採算とれなさそう。

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

3.8

無精髭の濃さくらいの違いで、髪型や姿勢は冒頭に戻ってる。

悲しい話だわ。

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.8

シンゴジラの次に好き

ただただぶつかり合うだけの肉弾戦はあまり好きではない。ダメージ入っているのかがわかりにくいから。

ライダーキックで仮面割ってほしいけど、死んでしまうから頭突きなのかな?

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

3.7

映像作品としては少し間延びしてるような気がする。

内容は申し分ない。

ロストケア(2023年製作の映画)

4.5

映画の通りだと思うわ。

長生に執着してる人ってどのくらいいるのだろうか?

こんだけ娯楽があって次から次えと真新しくなるから消化しきれない。

個人的にイニシェリン島の精霊と本質は似てると思った。
>>続きを読む

生きる LIVING(2022年製作の映画)

4.5

ブランコを漕ぐ様がまさにこの映画内容を現してるように思う。

重力は外的圧力かな。

生き方を無理に帰る必要はなく、変えられるところから変かえればいい。

リスクを負ってドーパミンを出せばいいってもの
>>続きを読む

ベネデッタ(2021年製作の映画)

3.5

イエス・キリストは皆のもの。

休暇とってベガスに行ってる。

エゴイスト(2023年製作の映画)

3.5

僕には愛がわからないって、なんであんな台詞があったのか?

それって一般的な価値観との相違を言ってるのか、本当に自分のなかで概念として持ち合わせていないのか。

鎧を纏って、有無を言わさない自己顕示欲
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

4.0

知らない過去を掘り返さなくていい。知ってる時間で十分。

最後の一捻りは不要だったかな。その方が綺麗な作品よ。

TAKING CHANCE/戦場のおくりびと(2009年製作の映画)

5.0

人生とは短いもの

人が戦う傍らで我々は日常を生きている。

皆がチャンスのようなら
海兵隊など不要なのです。

モリコーネ 映画が恋した音楽家(2021年製作の映画)

3.5

映画音楽というジャンルの先駆者。そしてジャンルを確立させた者。

苦悩とか苦境のシーンはほぼ無く、いかに斬新な手法だったかの説明を交えた曲紹介と言った内容。

here's to you の作曲者だっ
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.0

人生糞でもひとつくらい何かある。もしくは何かがあったはず。

アクションは良かったかな

カオス・ウォーキング(2021年製作の映画)

3.0

聖職者がイカれるのはわかる。マッツの役が聖職者であるべきだったかも。

原住民はノイズの色で敵意を判断しているように思える。登場シーン少なすぎるから違うかも

ワース 命の値段(2019年製作の映画)

3.8

実際のところ基金の取説呼んで、どれだけの人が良し悪しの判断つくんやろ。そういうもんやと納得する人が日本人は多そう。

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

優しさで名を残せる時代になってると思う。

ただ身近な人への優しさだけではそうはなり得ない。

価値観の変化は誰にだっておこること。それが周囲に影響を及ぼすのは当然。

このストーリー事態は不運だった
>>続きを読む

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

三十年で140人の命を救った人たちの話。

冤罪率10%どころやないんとちゃうの?