megumiさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

megumi

megumi

映画(1123)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

3.5

一作目は、サイズを小さくしたり大きくしたりすることを利用したアクションが斬新で、すごく楽しかったのですが、
少し見飽きた感が。

まあ、マーベルなので一定のライン以上の面白さはもちろん維持。

エンド
>>続きを読む

バリー・シール/アメリカをはめた男(2016年製作の映画)

3.6

元が実話だとどれくらい脚色されてるのか気になる。
トムクルーズってパイロット姿が本当に似合う。

危うい性格のバリーに、ずっとヒヤヒヤ。

豪快なストーリーに、爽快感を覚えました。

センセイ君主(2018年製作の映画)

3.2

原作読んでません。

ギャグっぽいノリについていけなくて苦痛の前半。
浜辺美波ってこんな演技もできるのね。
知らなかったし、素直に凄いと思える!

原作だと、ちゃんと二人の距離がだんだん近づくのかもし
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.6

エンドゲームを観た後に、各ヒーローの作品を復習。

この後の展開が分かっているのに、エンドゲームを観たことにより、あれがあそこに繋がって、、、と別の見方ができて面白かった!

地下鉄のシーンで、ふふっ
>>続きを読む

ザ・マミー/呪われた砂漠の王女(2017年製作の映画)

3.1

ありきたりなエジプトの呪い系ホラー。
怖さ度とグロ度はかなり低め。

トムクルーズじゃなかったら最後まで飽きずに観られたか不安。

ラッセルクロウの無駄遣い。

モリーズ・ゲーム(2017年製作の映画)

3.7

とにかくモリーがカッコいい!

主演が同じ女優で、どちらも聡明な女性が主人公という点で「女神の見えざる手」を思い出してしまう。あちらもかなりやり手の女性のお話。

そして、こちらはなんと実話。

後ろ
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.7

エンドゲームを観た後に、各ヒーローの作品を見返し中。

エンドゲームでマーベル最高ー!って気分が続いてることもあり、初めてこの作品を観た時より数段面白く感じました。

単品で観ると、いまいち他のヒーロ
>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.6

久しぶりに鑑賞。

エンドゲームを観た後にどうしても観たくなっちゃって。

この後に続く作品を観ていると、初期の頃のソーを、違った目で見られます。

一周回ってとっても楽しかったです!

不能犯(2018年製作の映画)

3.0

ドラマ版だけ鑑賞済み。

後味の悪い殺人が沢山出てくるんだけど、
みんな、殺す動機が早とちりしすぎ。

特殊な能力(マインドコントロール)の部分とか、人の家の中などにすーっと現れるあたりが非現実的すぎ
>>続きを読む

劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ(2018年製作の映画)

3.4

公開直後に劇場で。

4DXの予約が取れず2Dで鑑賞して後悔。
絶対4DXで観た方が良い作品でした。
キャッツアイは短時間のみの出演。
心配していた飯豊まりえは、思ったよりも上手かったなー。

やっぱ
>>続きを読む

探偵はBARにいる3(2017年製作の映画)

3.4

1、2よりも今作が面白く感じました。
北川景子ちゃんのせいかなー?

空飛ぶタイヤ(2018年製作の映画)

3.3

原作とドラマは好きでした。
やっぱり短時間でまとめるとこうなっちゃうよね。あっけなく問題が解決しちゃうから、全体的に軽くなっちゃって、心の葛藤とか、駆け引きとか、薄れちゃった感じです。
豪華キャストだ
>>続きを読む

デスノート Light up the NEW world(2016年製作の映画)

3.0

原作と、藤原竜也達の実写化ファンです。

無理やり作ったオリジナルストーリーは、ワクワクするような設定でもなくて、新しいデスノートルールを、覚える気にもならず、ぼんやり見てしまいました。

ニュー竜崎
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.6

マーベルさん、こんな素晴らしい作品をありがとうございます。今までの作品が走馬灯のように頭に浮かび、何度も泣きました。

インフィニティウォーのラストでは、サノスの絶対的な強さと戦いの結果に絶望して放心
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.2

豪華すぎる、全員集合お祭り騒ぎ系かと思いきや、、、、
観終わった後に放心状態になりました。

それぞれのヒーロー全員がちゃーんと見せ場があったのが最高!
かっこよすぎて繰り返し観たい作品。

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.1

実写版シンデレラの時もそうだったんだけど、ディズニー映画って好きなんですが、ストーリーを知っているものは展開が分かってしまうからどうしても腰が重くなりがち。
だけど、いざ観てみると、再現度がいつも期待
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.5

AIが搭載されたロボットのデザインがとにかく秀逸です。
近未来が舞台の作品ではそういうところについつい見入ってしまいますが、すごくワクワクしました。
で、衝撃の展開というウワサを聞いていたので、てっき
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.8

きゃー!爽快!こんなにあっけなく騙されるなんて。
あー、面白かった。
こういう役をやらせたら藤原竜也ってほんとはまるよね。
サスペンスの邦画の中ではベスト5に入るくらい好きかも。

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.3

前半のいじめシーンが、目を背けたくなるほど陰湿で、悪意に満ち溢れています。こっちの精神力が持たなくなってしまい、途中で休み休み観たため、かなり観賞に日数がかかってしまいました。

それと、いじめられて
>>続きを読む

昼顔(2017年製作の映画)

3.0

ドラマ版が大好きで、毎週欠かさず観ていました。
やっぱり、吉瀬美智子や木下ほうかや北村一輝が出演しない昼顔は昼顔じゃない~~~~。
上戸彩が働き始めたお店のオーナーという新キャラがいろいろやらかしてく
>>続きを読む

白雪姫と鏡の女王(2012年製作の映画)

3.5

多分前作は観ていないような気がします。
ですが、全く問題なく理解できるストーリーでした。
ジュリア・ロバーツって、意地悪な女王役も意外とはまるんですね。美しかった~~~~~。
インド出身の監督ならでは
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.8

スパイダーマンはアメイジングスパイダーマン以降が好きなので、こちらも面白かったです。
アイアンマンが、やや嫌な奴っぽい描かれ方をしていたけど、許容範囲。
期待通りに楽しませてくれる、安定のマーベル作品
>>続きを読む

ソング・オブ・ザ・シー 海のうた(2014年製作の映画)

3.4

独特の世界観でした。まるで絵本のように、流れるようなテンポでストーリーが進みます。

物語のキーとなる歌のメロディが印象強く、頭に残って離れない!

メインストーリーと並行して、
母親を亡くした少年が
>>続きを読む

ロボジー(2011年製作の映画)

3.4

最後どうまとまるのか不安だったけどなかなかないいではないか。
くだらない設定だけど楽しめました。

人狼ゲーム ビーストサイド(2014年製作の映画)

3.1

人狼ゲームのルールの勉強になりました。
ビーストサイドじゃない「人狼ゲーム」に比べたらかなり面白い作品かと。
土屋太鳳ちゃんがオリジナル曲を歌う姿が完全に不審者。あのキャラづけ必要???

のみとり侍(2018年製作の映画)

3.4

斎藤工ものみとりになって、阿部寛と豊川悦二の3人でナンバーワン争いするのかと思ったら全然違った(笑)
性的な描写がこんなにあると思ってなくて、家族で観ようとしてたのでやめてよかった。

坂道のアポロン(2017年製作の映画)

3.5

三人とも原作のイメージにぴったり!
見事なキャスティング。

ラブ×ドック(2017年製作の映画)

3.3

面白いのになんでこんなに他の方の評価が低いのか。

独身女性あるあるが、同属性の私にだけど響いたのかしら?

テンポも良いし、吉田羊がハマり役だし、
ダメ男好きな女が辛い恋をしている時に絶対聴くであろ
>>続きを読む

ラプラスの魔女(2018年製作の映画)

2.9

東野圭吾作品の映像化で、面白かった作品の方が少ないんだよなー。
今作も。
俳優陣も悪くないのに、原作の切り取り方の問題なのかしらね。
2時間ドラマみたいでした。

となりの怪物くん(2018年製作の映画)

3.0

菅田将暉じゃなかったら途中で観るのやめてたかも。

西野カナがやたら流れるし、意味が深そうで浅い感じのセリフが多いし、若い子向けですかね?