meisuiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

meisui

meisui

映画(81)
ドラマ(2)
アニメ(0)

インビジブル・ゲスト 悪魔の証明(2016年製作の映画)

3.0

少し前にリメイク版を先に見ていて、あれ?見たことあるなぁと思っていたら、こちらが元祖だったんですね。
見たあとに知りました。
失礼しました。

楽しめました。

NANA(2005年製作の映画)

3.0

作業用に流し見。

当時は原作好きだったな〜。

宮崎あおい、可愛い。
中島美嘉、カッコいい。

クレイジークルーズ(2023年製作の映画)

3.0


宮崎あおいが美しくて、可愛い。

再認識する作品。

私はつっこみながら楽しんだ。

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.0

王子様、パワフルな人だったなー。
ロープが似合う人だったなー。

単純に楽しかった。

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.1

理解力の乏しい私は「ん?どうゆうこと?
」と、思う部分がありながら始まりましたが、楽しめました。

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.3

ドンピシャ世代でないけど、90年代〜2000年代に学生だと、やっぱり懐かしくなる。

自分中心で生きていたはずなのに、結婚、出産、子育てしていると本当に「自分」ってどこに置いてきたんだろうとか気づく時
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.0

タイトル通りミステリと言う勿れに尽きる。

言葉を聞きにいった作品ですね。
好きですよ。

あの頃、君を追いかけた(2018年製作の映画)

2.9

娘に私の感想が聞きたいから、見て!と言われて見ました。

こーゆーことって、誰にでもありえる話だな〜と懐かしい気持ちになりました。

赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。(2023年製作の映画)

2.8

なんとなーく、なんか映画を見たいなーという時に見ると、楽しめるかも。

テッド・バンディ(2019年製作の映画)

3.0

途中、本当は悪人ではないんじゃないかって思ってしまった私はバカ正直なのか?

キャラクター(2021年製作の映画)

3.1


楽しめた。

えっ!?と声が出てしまったシーンがあった。

だから、社会はこわいんだよって言葉がささった。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.0

なんにも情報入れずに、見てみることをオススメします。

私は楽しめましたよ。

劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥(くら)き夕闇のスケルツォ(2022年製作の映画)

3.0

公開時に劇場で見ましたが、TSUTAYA行ったらレンタル開始していたので再度、見ました。

なんかゲームしたくなった。

なんのゲームしようかな♪

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.0

結婚って、ホラーより怖い?

現実味がない?

そんなことはないかもしれない。

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.0

人の言葉や行動、信じられないな。

そう思っていても気づいたら、言われるがままの行動とっていたみたいなことってありますね。

さがす(2022年製作の映画)

3.8

重い内容だけど、ちゃんと見れる。
そして、あとからズーンと重さがのしかかる。
語彙力ない私には上手く言語化できない。

怒り(2016年製作の映画)

3.0


これまた難しかった。

いろいろな角度の見方があるものですね。

怪物(2023年製作の映画)

3.9


最後、自然と涙が出てしまった。

涙が出るとは思わず、自分でも驚いている。

いろいろな角度があるからこその人間なのかなぁ。

望み(2020年製作の映画)

3.5

人には、いろいろな思いや望みがあるなぁと再認識。

人間、根っこの部分はそう簡単には変わらないなぁ。

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.0

久しぶりに見た。

やっぱり泣いた。

自分が年齢をかさねてから改めて見て、いろんなことを考えさせられた。

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.8

走る車の車内の音や自然の中の音がある中で絶妙な話すスピード、声のトーンが良かった。

「間」って、やっぱり大事。

「考えること」も大事。

ヴィレッジ(2004年製作の映画)

3.0

違和感に疑問をもつこと。
信念はつらぬくこと。
それが良いことばかりじゃない。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.5

久しぶりに見た。
やっぱり、爽快感が残る作品だなと再認識した。

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.3

こころが温かくなるお話でした。
ゆっくり進んでいくスピードがよかった。

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

3.0

え?なんで?って感じで始まって、後半になればなるほど、そーゆーこと?という印象。
おバカな私には終始、「?」の連続。
それでも引き込まれて見てしまうのは作品のパワーかな。

アラジン(1992年製作の映画)

4.0

久しぶりに鑑賞。

個人的に好きすぎる作品。

何回も見たのに、内容知ってるのに、たまに見たくなる。