メモちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

メモちゃん

メモちゃん

映画(559)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アフター・アース(2013年製作の映画)

2.5

なんかゲームのチュートリアルみたいだった
ウィルがずっと教えてくれる

レディ・イン・ザ・ウォーター(2006年製作の映画)

3.5

まるでおとぎ話、そんな話信じられないのにみんなでストーリーをお家に帰してあげようと手を合わせて頑張る姿がとても純粋でなんか泣けました
このアパート愛で溢れてら🥹

片腕マッチョマーーン!!😭

ヴィレッジ(2004年製作の映画)

3.5

シックスセンスよりびっくりしちゃった…
森が不気味で美しくて好き

フォーリング 50年間の想い出(2020年製作の映画)

4.0

自分の非を認めるのが怖い憐れな親父
他人を傷つけて自分を守ってたのかな
家族の愛情に甘えてるのはアンタだぜ爺さん
もう謝らなくていいや、ありがとうとか言ってみない?☺️

クライムズ・オブ・ザ・フューチャー(2022年製作の映画)

3.0

ちょっと違うとは思うけど、
自分の体に傷をつけて快楽を得るみたいなのタブーに触れてるっていうか、どういう気持ちで観てたらいいのかちょっと混乱した
体を切り開いたり内臓は鮮明にみせるのに、性器に大きすぎ
>>続きを読む

マイ・ファースト・ミスター(2001年製作の映画)

3.5

おっちゃんやさしい、けど痛々しい😭
ゴスいのよりも思春期の失礼で生意気な態度に問題があると思うけど
それでもジェイを受け止めてあげるのは自分の病もあるからなの?
お互いに出会えてよかったね🥹

ラビッド・ドッグス(1974年製作の映画)

3.0

強盗グループが最低のクズでみていて気分が悪かった
こいつらがいつ成敗されるのかハラハラしながら観てて、なんだかんだで面白かった
気持ちよく終わるのかなーっておもってたけど、お前もか…😫

リサと悪魔(1973年製作の映画)

2.0

なんかお話がよくわからなかった
悪い夢でもみたみたい
お屋敷はめっちゃ綺麗

処刑男爵(1972年製作の映画)

2.5

なんでこんなに日中の場面がおおいんだー!古城は最高だったんだけどなー
エバ様が毎回めっちゃエレガントなのすごくいい!

フォー・タイムズ・ザット・ナイト(1971年製作の映画)

2.5

どれが本当のお話だったのか気になるー
エロ本コラージュおじさんのお話がいちばんおもしろかった!博士のお話がいちばん現実的だけどあれじゃあつまらないしロマンティックじゃないから

ファイブ・バンボーレ(1970年製作の映画)

2.0

なんかめっちゃカッコつけてる映画だった
死体発見からの次のカットで冷凍庫吊るされてるのウケる笑

最後一気に説明してくれたけど納得できてないかんなー😲

血みどろの入江(1970年製作の映画)

2.0

急にグロい…
話もドロドロしてる…
殺人のあとに美しいピアノ曲が流れるのうつくし

でも最後にわるいやつを成敗してくれたから、よかったです。🧒👧
シャランララー🎵

クレイジー・キラー/悪魔の焼却炉(1969年製作の映画)

3.5

ロマンティックすぎる
あぁかわいそうなジョン、ずっとお母さんを殺した犯人を探し続けてたのね🥺
ウェディングドレス着せて踊ったあとに殺すのロマンティック

邦題が酷い笑
“花嫁に鉈を”にしようよ
ロマン
>>続きを読む

呪いの館(1966年製作の映画)

2.5

美しかったけど、ちょっと明るすぎるような
お話もとんとんと進んで終わっちゃった、あっさり
結局おばけの話なのは好き!ネクロマンサー!

ナイブス・オブ・ジ・アベンジャー(1966年製作の映画)

2.5

やめてー!ふたりが争う必要なんてないのよー!😭

メイクや衣装がかわいかった、特に髪の色がいい
終わり方も暴れん坊将軍みたいでかっこよかった
孤独な戦士🥺

ポスターのパンイチマッチョ戦士はなに?
>>続きを読む

モデル連続殺人!(1963年製作の映画)

2.0

オープニングの登場人物紹介がめっちゃかっこよかったんだけど、いざ終わってみると誰が誰やら
印象に残るような人がいなかった
結局お金がらみってのものなー😲

白い肌に狂う鞭(1963年製作の映画)

2.5

強コントラストで闇の中から不気味なカラーで浮き出てくるのうつくし
お父様サドマゾに巻き込まれたやんか🥺
こんな長男もう一度迎えいれてあげるなんてね

ブラック・サバス/恐怖!三つの顔(1963年製作の映画)

3.0

お洒落🧛🏻‍♂️
電話はエロ美しいし、ヴルダラクは密室吸血鬼
いちばん気に入ったのは水滴の音
照明が不気味カラフルだし音楽も素敵
いちばん怖かったしね!

終わり方もお洒落でかわいかった!
馬のシーン
>>続きを読む

知りすぎた少女(1963年製作の映画)

2.5

命狙われてるのに探偵ごっこしたり気の抜けた会話してるのがかわいくてよかったです🕵️‍♀️
指折れてるマンチェロさんがちょいちょい笑かしてくる笑
終わり方もゆるくていい☺️

血ぬられた墓標(1960年製作の映画)

3.5

ゴスい!
コントラスト強い!
カティア様美しい!
音楽もセリフもロマンチック!好き!

クー!キン・ザ・ザ(2013年製作の映画)

2.0

監督ほんとはこういうビジュアルで撮りたかったのかな?
みため人間と変わらない普通のおっさんがクー!とか言ってるのが異様でおもしろかったんだけど
あと空気が汚れてるのも、どこまでも広がる砂漠に青い空がよ
>>続きを読む

不思議惑星キン・ザ・ザ(1986年製作の映画)

3.5

ゲテバンくんがダーティな感じになっていくの笑う😆
ひどい差別だし腹立つ奴ばっかなのに、極悪人がいなさそうなのがかわいい
パッツ人でもチャトル人に文句言ったりできるのゆるい笑
ウラジーミルさんがなんだか
>>続きを読む

バーナデット ママは行方不明(2019年製作の映画)

3.5

なんかすごい変な人だし性格歪んでると思うんだけど、
自分に嘘をつかない、誰にも決して迎合しない精神的スタンスは観ていて気持ちよかった
ビーもそんなお母さんが大好きなんやな、わたしも好きです

“私のバ
>>続きを読む

夜空に星のあるように(1967年製作の映画)

3.0

たくましい
犯罪者を庇ったって幸せになれないんじゃないかな、いくら好きでも
ふたりの思い出は素敵だよ?だけど強盗や盲目になってしまった被害者のことも忘れないでね

戦いとは終わりである(2023年製作の映画)

-

リングの上ではみんなが平等に感じられるのかな?
トランスの彼もいつか男として戦える日が来るといいね
性別や移民なんて気にしなくていいよって雰囲気がみんなを惹きつけるのかな?

フェアプレー(2022年製作の映画)

-

なんておぞましい…なんて醜い…
観てて息苦しかったし胃がキリキリ痛んだ
競い合いながら生きていくの無理っす😫
ブラックフライデーの映像は気を失いそうになる

女と犬(1991年製作の映画)

-

なんでそんなキモい2択思いつくの?🫨
ひとり巻き込まれたのウケる
自分で質問しといて最低って…笑

オアシス(2022年製作の映画)

-

わかるよ
友達の前とふたりっきりのときって態度かわっちゃうよね
それでも兄はイイやつだと思うし、弟もそんな兄を慕ってると思う

私に触れた手(2022年製作の映画)

-

家族のタブー、みんなで触れないようにして風化させようとしたのかな、本人含めて
でも絶対に消えないよね
被害を受けたのに罪悪感を抱いてるところがつらい

ふたりは姉妹(2022年製作の映画)

-

ショック…涙でた…
でもずっと変わらない元気いっぱいの笑顔に救われた

新凱旋門(2023年製作の映画)

-

すっごく綺麗
特に夜が気に入りました

モヒカンくんはバックパッカーかな?
落ち着くからしばらく休んでたのかな?