mentaiMk2さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

mentaiMk2

mentaiMk2

映画(107)
ドラマ(24)
アニメ(0)
  • 107Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年製作の映画)

3.8

猫好きの映画かと思ったらジャンキー再生で実話でまじかよ映画。ボブが名演。猫目線のカメラワークも良い

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.6

超ノリノリカーアクション。最後も疾走の如く罪償ってハッピーエンドもいいよねw

チンピラ(1996年製作の映画)

4.0

子供の頃に父の棚にあったビデオがこの作品で、何で見たかは覚えてないけど、強烈に記憶に残ってた作品。
20年近くたって、懐かしさよりも、こんなに面白かったのかと。
浜で涙する洋一、割り箸で耳をつかれるチ
>>続きを読む

アフタースクール(2008年製作の映画)

4.0

騙し騙されの二転三転が後半に加速してグイグイ引き込まれる。悪い顔になる瞬間は魅力的、俳優陣の妙。

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

4.0

壊さないとわからない気持ちがあるし。壊れて初めて気づく想いもある。

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

4.0

男達の夢とかロマンをクサいくらいのファンタジー映画なんだけども、熱くて泣ける。カーブか?シンカーか?と思ったらどストレート映画だわ。

海を駆ける(2018年製作の映画)

4.0

幻想的でもリアルに感じるのはインドネシア現地の美しい風景の切り取り方と生で演じ切る演者の技と深田監督の演出の賜物だと思う。どんな作品だなんて観た人それぞれで感じ取ればいい。

ラヂオの時間(1997年製作の映画)

3.3

こう言うことがいっぱいおこるんだよって事を、うまくいかないなぁってこれでもかってコメディにする三谷作品はやっぱり笑ってしまう。
元音響技師の藤村さんみたいに歳とりてぇなぁ

Fukushima 50(2019年製作の映画)

-

どこまでが本当でどこが作り話とか、そんなことじゃなくて。
あの時の事を映画として伝える、ストーリーとして観た私たちは、想うことと忘れないこと。点数とか評価とかそう言う映画ではないわね。

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

4.0

ジャンプ漫画原作の実写映画は、このクオリティーが基準にしてほしい。完結あざす!

ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅(2013年製作の映画)

3.8

100万ドルの宝くじ当選にまつわる父と息子のロードムービー。立ち寄った父の故郷で親族や旧友を巻き込んだドタバタコメディーがとにかく笑えて。お金に群がる人々の滑稽さと口が悪すぎる母親の痛快さ、その中で息>>続きを読む

ねことじいちゃん(2019年製作の映画)

4.0

猫好き、原作も少し読んだことあるなぁーくらいなんですけども。猫達が自然ででもしっかり芝居してて、これ撮った人すごいなぁなんて思いながら見てたらなるほど監督さんは猫歩きの方!満足!良い映画!

人生の特等席(2012年製作の映画)

3.5

野球というだけで鑑賞。そんなうまいこといく!?ってなストーリーも、テンポとイーストウッドの頑固親父加減に魅せられて心地よく、スカッと勝ちゲームな映画。

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

4.0

真剣佑の肉体美とアクションもさることながら縁っぷりが震える。ファンになりました。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

黒人差別の映画、人種差別とか重い映画ばかり見てきたけど、こんなに小気味良く温かい映画はない。

天然コケッコー(2007年製作の映画)

4.0

長閑な田舎にピリッとした刺激。そんな刺激が心くすぐる映画。大人のたちの事情も軽いスパイスぐらいでそっちに引っ張られすぎなくて良い塩梅。
シゲちゃんみたいなお兄さん、田舎あるあるだけど、気持ち悪さも良い
>>続きを読む

式日-SHIKI-JITSU-(2000年製作の映画)

4.5

全シーン、全ての画がカッコ良い。悲しく冷たい鉄、続く線路、大好きな雨、真っ赤な傘、好きを集めた部屋、水溜りの地下、広がる青空、全てのカットが彼女を表してて、男の目に写ってて。愛がとても悲しくて綺麗で、>>続きを読む