ふくふくさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.8

感動した。
知識とユーモアがいかに大事なことか。

エクスティンクション 地球奪還(2018年製作の映画)

3.3

やはりNetflixのSF好き!
最初の語りとタイトルのせいでタネ明かしの前に色々気付いてしまって驚きは楽しめなかったけど、映像も綺麗だし満足。

去年の冬、きみと別れ(2018年製作の映画)

1.9

主演の人を知らなかったから偏見はなかったものの、やっぱりこの手の作品は役者次第なのかな。
途中で話のオチが読めてしまう分心理描写を楽しみたかったけど、ストーリーに相応な愛も狂気も感じられなくて最後まで
>>続きを読む

ケース39(2009年製作の映画)

2.7

この手のサスペンスホラーの入門書みたいな作品なので意外性のある展開はひとつもない。

ショート・ターム(2013年製作の映画)

3.8

人が人を想う心が
悲しみなんかに負けちゃいけない。

グッド・ライ いちばん優しい嘘(2014年製作の映画)

3.8

平凡な日々がどれだけ奇跡的なことかは事ある毎に痛いくらい実感してる。
だからこういう作品を観て、日本で当たり前に生きている自分の幸せに改めて気付くような感性は持ってない。
何かと比べないと自分が恵まれ
>>続きを読む

思いやりのススメ(2016年製作の映画)

3.8

みんながナチュラル。

病気モノは演出じみたところがあるとどうしても敏感に嫌悪してしまうのでであまり好んで観ないけど、この作品はカッコつけずにそれぞれが思うように、当たり前のことしかしてない感じが良い
>>続きを読む

神様メール(2015年製作の映画)

3.5

「俺は神だぞ!」って言ってるひとはあながち嘘じゃないのか…

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.9

四畳半から7年…
このままこの制作陣でずっとアニメ作り続けてほしいってことをこれから毎年初詣で神様にお願いしていきます。

樋口くんが藤原さんじゃないのは残念だったけど、中井さんも素敵でした。

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.8

今苦しんでいる子どもたちの心がほぐれる日が早く来るといいね。

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.4

横顔が印象的

三度目の殺人…
そういうこと…なの?

観賞後、予告を見返して
雪の上に横たわる三人を見て鳥肌が立った。

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

4.0

久しぶりにのめり込んで、どのシーンも目が離せない作品だった。なんとなく、嫌われ松子の一生を観たときと似たような感覚に…。

チエさんのバックグラウンドとかちょっと安っぽく感じるところもあったけど、スト
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.0

映像もストーリーも好きなはずなんだけどなー
何故だかハマらず残念。
お洒落でメッセージ性もあるけど深みがない?ほんとにおとぎ話を見てるような感覚で、長編映画として観たい内容じゃなかったのかも…

さよならの朝に約束の花をかざろう(2018年製作の映画)

2.5

テーマは好き。言いたいこともわかる。

でも愛とか母性とか大きなテーマを扱ってるわりに希薄というか全体的に軽くて、悪い意味で「所詮アニメ」という印象で残念。
出産シーンをあからさまな演出に使うのも好き
>>続きを読む