おもちの国さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かったけどしんのすけの家と親がボロボロになってたり老いてたりしたのに落ち込んだ。ジョジョのジョセフもそうだけど元気だったものがしょぼしょぼになる描写でダメージ受けてしまう。
タミコさんの声が釘宮さ
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスとラティオス(2002年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

話の感じがすごく好みだった。背景美術と音楽がおしゃれ…一回も行ったことないけど街の雰囲気が味わえて楽しかった。
話の内容もすごく良かった(サトシ中心の話だったけどメタ的に疎外感のあるキャラがいない、ど
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.7

やっと見た。めちゃくちゃ面白かった。話も面白いし色の感じが最近のイラストブームの走りになってるらしいのも納得いった。カッコ良かったしキャラがみんなズルい!こんなん好きになっちゃう…

オクジャ okja(2017年製作の映画)

4.3

パラサイトの監督のネトフリ作品。たしかにネトフリ作品なだけあってテーマが独特。暗いテーマでも必要以上に暗くせず、見応えある映像となっていてすごかった。最初から最後までずっと面白かった。

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

あんまり綺麗に辻褄合わせしてくれるものだからびっくりしてしまった。テレビシリーズリアルタイム世代とかではないけど、いままでの作品のこともありめっちゃ泣いてしまった。赤ちゃんみたいな綾波が本当に可愛い。>>続きを読む

ゆれる(2006年製作の映画)

4.0

好きなタイプの邦画だった
妙に合ってるなと思ったら小説も監督が書かれていたんですね。どちらもよかったです。

劇場版ポケットモンスター みんなの物語(2018年製作の映画)

3.8

ポケモンの映画は観たことなかったが楽しめた。かわいいポケモンがたくさん出てきて嬉しかった。もう少しモブポケモンに種類があったら良かったなとも思う。
この後ジラーチの映画を観たらだいぶ毛色の違いを感じた
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

おばあちゃんのシーンが怖過ぎる。やっぱり暗闇やぼやけた背景にチラッと映った人型の生き物が、変な動きをしているのは怖過ぎる。仲間死んだのが悲し過ぎて2回目観に行けなかった。

エスター(2009年製作の映画)

3.2

中盤あたりまでこっからハートフル家族物語に舵切っても不自然じゃないな〜と思うくらい、エスターが可愛かった。結構前の映画だけど違和感なく楽しめた。旦那さんを誘惑する時の演技がすごく年上の女の人に見えた。>>続きを読む

ゆれる人魚(2015年製作の映画)

2.0

映像は綺麗だが、雰囲気映画の雰囲気だけって感じであまり好きじゃなかった。
雰囲気っぽい描写に雰囲気なりの説得力を感じずに、今これ何やってるの…?となってしまった。映像は本当に綺麗で可愛いのでその点では
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

一人の人間のことをものすごく丁寧に描いたいい映画だった。めちゃくちゃ泣いてしまった。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.8

話の作り込みがうま過ぎる。何回見ても感心してしまう。コメディ、ホラー、シリアス、全てバランスよく詰まってるのすごすぎ。奥さんのキャラクターが可愛い。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.9

ものすごく辛い思いをした人が抑圧に耐えかねて行動を起こしてしまう様子を見るのが辛かった。やめて…って思うけどジョーカーのいままでを考えると何も言えない感じがしんどい。色遣いが綺麗だった。
切り取り方が
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

すごく好きなホラー映画。洒落怖のような風味を感じて良かった。怪異に対して詳しい人が立ち向かう系の話が好きなので満足して観れた。原作と違って怪異と電話するシーンが小汚い中華食堂になっていたが、よく合って>>続きを読む

海獣の子供(2018年製作の映画)

3.6

絵と雰囲気は良かったので割と観れたが話を理解することが出来なかった。割と原作に忠実らしいので自分には合わなかったのかもしれない。深海魚が打ち上げられているシーンが好きです。

カイジ2 人生奪回ゲーム(2011年製作の映画)

4.0

1も見てます。
アツい展開で応援上映してしまった。最後カイジが素寒貧に戻らないといけないのは分かるが、毎回文無しになっていて胸が痛む。

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

おじさんが娘さんに渡そうとしたお金が…!となってしまいラスト集中出来なかった

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作の映画)

4.7

めちゃくちゃ泣いてしまった。あまり中国のアニメは観たことなかったのだが、クオリティが高すぎてびっくりした。短いカットをつなげていくようなアニメーションの動きが見ていて気持ちいい。武器が飛ぶ時に飛んでい>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

劇場で見た時は話をあまり理解できなかったが、有識者に教えてもらいながら見たらすごく面白かった。ラスト、ここからまだ進化の過程残してまっせ〜みたいな描写に割とゾッとした。

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

役者の演技、話のまとまり、演出など全て好みだった。親性を持つ者を倒してのし上がるが、その自身も親として倒され…のループが綺麗。そいつはもうほっとけ!からの村田の演説シーンは何度見ても鳥肌が立ってしまう>>続きを読む

愛なき森で叫べ(2019年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

園子温監督の良さを摂取したい時に無限に観ている。全体的には冷たい熱帯魚の方が好みだが、こちらもだいぶ好き。
50円ありがとう、と言われた時の村田の、一瞬だけ何を言われたのか分からなくてぽかんとしたよう
>>続きを読む

自殺サークル(2002年製作の映画)

4.7

演出と雰囲気が好き過ぎて加点めっちゃしてしまった。園子温監督を好きになるきっかけの作品。このくらいの時代のなんとも言えない家庭の垢抜けない感じ、それとは対照的な若者の世界の雰囲気が好き。