Michihiroさんの映画レビュー・感想・評価 - 19ページ目

Michihiro

Michihiro

映画(815)
ドラマ(5)
アニメ(0)

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.6

面白かった!
いろいろよかったけど、一番は、素材の質感がものすごい。それでいて豊かな表情が表現されてて、すごくよかった。
あとは、新キャラのバイク野郎が最高。彼でスピンオフ映画を作ってほしい。

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.3

敵の設定がなかなか良くて面白かった。あのメガネがめっちゃかっこいい。

20220108
スパイダーマンの中でこの作品が一番好きだな。

きみと、波にのれたら(2019年製作の映画)

4.0

誰でも誰かを助けることができる。助けた方はあんま覚えてないけど。という映画。なかなかよかった。

新聞記者(2019年製作の映画)

4.5

全編緊迫感もリアリティもあってすごく良かった。リアリティあり過ぎて、映画終わったあと映画館がどよーんとしてた感じ。たぶんみんな今現実に起こっていることを実感して落ち込んじゃったんじゃないかと思う。
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.0

アメリカで3がすごくヒットしてるという噂を聞いて、予習のため視聴。めっちゃできる主人公が大活躍するという好きなタイプの映画でした。2も3も楽しみ。

メン・イン・ブラック2(2002年製作の映画)

3.6

めっちゃ面白いってほどではないけど、まぁ面白いって感じ。一作目と立場が逆になるのが面白いかな。

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.5

面白いとは聞いてたけど、評判通りめっちゃ面白かった。松岡茉優がすごくよかった。本人自身もあんな感じって言ってたけど、確かにそんな感じがする。妄想を具現化したみたいな作りもよかった。

スノー・ロワイヤル(2019年製作の映画)

3.9

いろいろつっこみどころはあるけど、それはそれで面白かった。特にラストシーンは最高。その後のエンドロールの最初も最高。この二つで0.1ずつ点があがった(^_^)

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

4.0

ブルースブラザーズのステージめっちゃかっこいい。本物JB、アレサ·フランクリン、レイ·チャールズも登場。ロケットランチャー攻撃とか、何事もなく進んでる感じも意味不明でよかった。もうちょっとテンポよくな>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

3.9

キングオブモンスターズの予習のため視聴。怪獣の怖さ感があって、なかなかよかった。

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.5

ネタバレされる前になんとか観れて良かった。いろいろてんこ盛りですごい映画でした。評価が高いのもわかります。インフィニティウォーを観てぴんとこなくて、全部最初から見直ししといて良かった。

ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃(2001年製作の映画)

3.6

怪獣通同時の戦いもの初視聴。色々おかしげなとこはあったけど、なかなか迫力があって良かった

プロジェクトA(1983年製作の映画)

3.8

確かにミッションインポッシブルみたいにアクションありきの作品ですね。

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

4.1

これも大評判の一作。確かに面白い。これ絶対子供にはなんのことかわからんな。

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002年製作の映画)

4.0

かなり評判がいいとのことで、初クレヨンしんちゃん。確かに面白い。ラストの展開が素晴らしい。

キングダム(2019年製作の映画)

3.9

前半から中盤にかけてテンポも良くていい感じやったのに、後半そんなことしてないで急がなあかんやんという場面がちょくちょくあって、イライラする展開になったのがちょっと残念。でもまぁ全体的には眠くなるとこも>>続きを読む

幕末太陽傳(1957年製作の映画)

3.8

落語の居残り佐平次と品川心中を中心に再構築したお話。他のネタもちょこちょこ入ってたり、高杉晋作が出てきたりとかですごくよくまとまってる感じ。

コマンドー(1985年製作の映画)

3.5

ちゃんとした映画だと思ってたけど、結構パンチのきいた映画やった

ちはやふる ー結びー(2018年製作の映画)

4.4

すごく面白い。
特にすおうさんのキャラがすごくよかった。

ちはやふる 下の句(2016年製作の映画)

4.0

最後の試合のシーンとか、終わり方とかなかなかよかった。
とにかく松岡茉優がすごい。

ねことじいちゃん(2019年製作の映画)

3.8

ようやく鑑賞。映画としてはそんなにっていう感じやけど、かわいい猫がたんまり出てくるので、それで十分な感じ。あんなとこ住んでたら、絶対に離れられへんね。

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

4.0

おもってたよりもだいぶ面白かった。机くんがうまくいかなくてへこむくだりとか。

蹴る(2018年製作の映画)

4.0

障害者による車椅子サッカーのドキュメンタリー映画。最初は適当にボールを運んでるだけに見えてたけど、かなり技術も戦略も必要なスポーツだということがよくわかってきた。障害者とその周りの生活も描かれていて、>>続きを読む

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

4.2

リアリティがあってなかなかよかった。カイジュウめっちゃ怖い。

イコライザー2(2018年製作の映画)

4.0

前作とはテイストが違うけど、展開もよくて、これはこれで面白かった。

お米とおっぱい。(2011年製作の映画)

3.3

発想はいいし、ちゃんと成立もしてるけど、面白いかと言われるとそうでもないかなという感じ。

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.8

エンドゲームにも出てくるみたいなので、見といてよかった。猫可愛かった。

下妻物語(2004年製作の映画)

4.2

回想シーンの作り方とか、カメラ目線とか、おしゃれで面白い

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

3.3

電気の使えなくなった世界で家族がどう生き延びていくかを描いた映画。企画はすごくいいけど、リアリティの作り込み方が中途半端な感じがして、いまいちでした。

雨に唄えば(1952年製作の映画)

3.8

サイレントからトーキーにかわる時の映画作りのお話。ダンスシーンかっこいい。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.4

文句なく面白い。最後の方の展開も素晴らしい。評判通りいい映画でした。

運び屋(2018年製作の映画)

3.8

実話をベースにした老人の運び屋の話。家族を大事にしよう的なお話でした。まぁまぁやった。

シャイニング(1980年製作の映画)

3.5

苦手なホラー系も見られるようにと、練習のため鑑賞。怖いことは怖いけど、まぁ見れないことはなかった。音響のいい映画館で見たら無理かもしれないけど。
この後に続けて、レディプレイヤーワンを見たら、すごい再
>>続きを読む