Michihiroさんの映画レビュー・感想・評価 - 20ページ目

Michihiro

Michihiro

映画(817)
ドラマ(5)
アニメ(0)

運び屋(2018年製作の映画)

3.8

実話をベースにした老人の運び屋の話。家族を大事にしよう的なお話でした。まぁまぁやった。

シャイニング(1980年製作の映画)

3.5

苦手なホラー系も見られるようにと、練習のため鑑賞。怖いことは怖いけど、まぁ見れないことはなかった。音響のいい映画館で見たら無理かもしれないけど。
この後に続けて、レディプレイヤーワンを見たら、すごい再
>>続きを読む

クリード 炎の宿敵(2018年製作の映画)

4.6

すっごく良かった。
今回も、曲が入るタイミングと、控えめな感じが最高やった。
ドラゴとの対戦で、もう一本撮れそう。

茄子 アンダルシアの夏(2003年製作の映画)

3.6

自転車レースのお話。話的には普通だった。自転車レースの展開の描写とか、ゴール手前の迫力とかは良かった。

運命じゃない人(2004年製作の映画)

4.6

前に見たのにどんな話か全く忘れてたので、もっかい楽しめられた。とにかく脚本がよくできてる。先に行くにつれて事実が明らかになってく展開と、シーン間のニアミスが素晴らしい。

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.5

評判通りめっちゃ面白かった。音楽映画でもあり、青春映画でもあり、家族映画でもあり、さらに何かを作る系の映画。
演奏を止めて、ハンドクラップするシーン最高。

トランスポーター(2002年製作の映画)

3.7

運び屋の仕事の話かと思ったら、運び屋の人が活躍する話やった。アクションはすごかったけど、3つのルールが話の展開に活かされてないように思えたので、そこが気になりました。

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

4.3

過去と現在と行ったり来たりしたり、人の顔と名前がよくわかんなかったりしたけど、すっごく面白かった。

ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ(2018年製作の映画)

4.2

面白かった。メキシコ麻薬カルテルな話はあんまりなくて、べニチオデルトロを見る映画になってた。めっちゃかっこいい。
次もありそうな終わり方だったので楽しみです。

MERU/メルー(2014年製作の映画)

3.9

Meruって山に挑んだ登山家の(たぶん)ドキュメンタリー。前に旅猿で東野が話してたので視聴。臨場感がすごい。テントが崖にぶら下がってるんだもの。
失敗しても、大怪我しても何度も挑戦する。あぁいう人は山
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.1

クィーンは有名な曲をちょっと聴いたことがあるぐらいの私ですが、かなり面白かった。泣ける。やっぱ取巻きがいかんね。
後、猫もいっぱい出てきて良かった。

時をかける少女(1983年製作の映画)

3.8

もっと派手に時間を行き来するんだと思ってたので、思ってた話と違っててた。だいぶ後半になるまで、どういう話かよくわからんかったけど、それがわかってからは良かった。特にエンドロールの主題歌のとこは最高。あ>>続きを読む

アポカリプト(2006年製作の映画)

4.0

宇多丸さんお勧め映画とのことで鑑賞。どっかの原住民が主人公のお話。映画中ではほとんど説明がないので、結構戸惑うけど、面白かった。後からじわじわくる感じ。

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.9

ようやくアベンジャーズシリーズ全部見れた。最後のトニー・スタークがかっこいい

20220108 Netflix
遠景で見せるとことかすごく良かった。
敵役の描き方がいい感じ。

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.8

何か結構すごい話になってた。邦題のバトルロイヤルはいまいちやね。

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

4.4

普通のボクシング映画だと思ってたら、とんでもなかった。こりゃすごい。

イコライザー(2014年製作の映画)

4.2

そんな風に見えないけど、実は凄いやつが大活躍する映画。このタイプの映画は大好物です。

釣りバカ日誌2(1989年製作の映画)

3.8

何も考えずにさらっと見れるこういう映画もいいね

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

4.0

インフィニティウォーで大活躍してたドクターストレンジ。インセプションみたいな映像がめっちゃすごかった。

ナポリタン(2016年製作の映画)

3.6

カメラを止めるなの上田監督の短編。斬新な設定で、よくできてるとは思うけど、もう一工夫あれば、という感じ。実はこう言ってたというのがメイキングにあったけど、そこが本編に取り込まれてたら大傑作になったよう>>続きを読む

釣りバカ日誌(1988年製作の映画)

3.9

西田敏行最高。一作目は、ちゃんとこれだけで完結するように作られてたんやね。

男はつらいよ(1969年製作の映画)

3.8

ひろしの親父の仏頂面がめっちゃおもろい、その後の挨拶には泣かされたけど。

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.2

アベンジャーズ内部での内輪もめ話。もうこの時点でブラックパンサーとかスパイダーマンとか出てたんやね。キャプテンアメリカってなってたけど、実質アベンジャーズのお話。正義とか友情とかなかなか壮大な内容でし>>続きを読む

グッバイ・クリストファー・ロビン(2017年製作の映画)

4.5

町山智浩の映画サーチライトにて。プーさんの創作とそれに振り回されたクリストファーロビンにまつわるほぼノンフィクションのお話。すごく面白かった。さすがFOXサーチライト作品。終演後に町山さんの生解説。デ>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

3.9

昔公開時に見たときはピンと来なかったけど、最初から順番に見てきた後に見たら、結構面白かった。でも、ちょっと詰め込み過ぎな気がする。

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.1

もうすぐ続編が公開されそうなので、ようやく初視聴。思ってたよりもだいぶハリーポッターの世界観で、面白かった。
動物の造形と動きがすごい。
しかし、動物逃しちゃうのはちょっと不注意すぎる。トランク開けっ
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

何かを作る様子を描いた映画が好きなので、曲を作るっていう映画やと思って視聴。純粋に何かを作る様子を描いてる訳ではなかったけど、これはこれで面白かった。
前半の、どんどん過去に戻って行くという構成もおし
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.2

二回目の視聴。一回目見たときはピンと来なかったけど、めっちゃ面白かった。はみ出しものが、仲間に出会って、目覚めていくという展開はベタな感じやけど、そこの描き方が程よく自制されていい塩梅なのが良かったの>>続きを読む

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

3.8

面白いけど、敵の設定がいまいちな気がする。それ取ったらええやんって思いながらずっと見てしまったので。
次はジャックジャックメインのものを見たい。

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

3.7

シールドがこんなんになってたんだっていう感じの映画。誰が味方か敵かわかんないというのは、どう見たらいいのかわかんなくなるから苦手だな

プレデター(1987年製作の映画)

3.5

ほぼ説明なしで戦闘シーンばっかりといういさぎいい映画。