みほさんの映画レビュー・感想・評価 - 18ページ目

神様のカルテ(2011年製作の映画)

4.1

原作がすごく好きな作品。
大げさに脚色したり切り取ったりしていなくて嬉しかったです。
静かにでも確かに生死と医療を語りかけられるような映画でした。
温かく真っ直ぐな人々と美しい風景がとても良かった。

八日目の蝉(2011年製作の映画)

-

何と言って良いか…様々な思いが交差して言葉に出来ない。
出演者の皆さんの演技が素晴らしくて感情移入させられて何とも苦しく、切なくなる。
素晴らしかったです。

舟を編む(2013年製作の映画)

-

地味だと言ってしまえばそうなのだがその言葉だけで終わらせてほしくない。
原作と同様とても丁寧に温かく描かれていて何より役者さんたちが素晴らしかったです。

暗殺教室(2015年製作の映画)

-

凝縮しすぎて展開が早い早い。
でも次から次へと個性的な面々が出てくるので飽きずに見れるかな。
実写化は無理だろうと思っていたのでここまで出来るのかと驚きでした。
殺せんせーも違和感なくて可愛かった。

HERO(2015年製作の映画)

-

安定で面白かった。
でも映画というよりスペシャルドラマっぽいけど、、始まりがドラマだからそう感じるのかな?

江ノ島プリズム(2013年製作の映画)

-

青春だなぁというシーンがいっぱい詰まっていて微笑ましくなったり羨ましくなったり。
綺麗な景色やテンポが良かった。

カノジョは嘘を愛しすぎてる(2013年製作の映画)

-

淡いラブストーリーにキュンキュンしました。
いまの自分がすごく好みな作品。
大原櫻子さんの声がとても綺麗で良かったです。

ゴールデンスランバー(2009年製作の映画)

-

何も分からず始まり何も分からず終わった。
なのにこの満足感というか爽快感はなぜ。
これこそが伊坂ワールド!?
あー面白かった!

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

-

もっとぐちゃぐちゃしているのかと思っていたので思ったより大分見やすく綺麗にまとまっていました。
そして王道な展開にプラスして今の時代だなってことや小ネタもあったりで楽しかったぁ。
また好きな俳優陣だっ
>>続きを読む

永遠の0(2013年製作の映画)

4.4

良かった。
戦争という事実を伝えていくことは大切だと改めて教えられた。
本当に胸が締め付けられる。

orange(2015年製作の映画)

-

友情関係がとても羨ましい。
そして映像が綺麗だったのが印象的。

ST赤と白の捜査ファイル(2015年製作の映画)

-

SPドラマとかで十分な内容の気もしますが…STメンバーがまた観られて嬉しかった。
相変わらず絡みややり取りが面白い。

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

-

リアルに怖く感じて面白かった。
"時代"がとても顕著に表現されてる作品だった。

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

-

あくまで学校内の裁判っていうのがすごく良く分かる。
モヤっとするとこもあるけどそれもそれで逆にリアルなのかな〜とも。
面白かったです。

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

-

中学生の感情や行動が結構等身大で面白い。
そして涼子役の子が上手で引き込まれた〜。
続きが気になる。

陽だまりの彼女(2013年製作の映画)

-

こんなファンタジーな作品とは…。
そして途中からの展開が早くてびっくり。
ただ上野樹里ちゃんが可愛かった。

信長協奏曲(2015年製作の映画)

-

最後の最後で作り物感が出てしまったけどそれ以外は納得の展開。
帰蝶がツンデレで可愛いと思いきやあの場面であの言葉を言えるのはとても格好いい。
面白かったです。

チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像(2014年製作の映画)

-

医療ミステリーだけどとても分かりやすくテンポよく進んだので見やすかった。
豪華な出演者陣もまた良かったです。

潔く柔く(2013年製作の映画)

-

原作を読んでて堪らなくなり途中なのに映画を観てしまった。
誰しもが大なり小なり何かを抱えて生きているのかな。
とても切なくて、でも暖かかった。

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

4.4

こうして実話を作品に残して伝えてくれるのがとても嬉しい。
英雄の苦悩や現実…実際のところは当人たちにしか分からないけど、全員の命を救ってくれたことは紛れもなく真実。

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

5.0

だいすきな映画になりました。
親が知らないうちに子どもはいろんなことを想い考え成長してる。
悲しくて切なくてでもすっごく温かい。
気付いたら涙が出ていました。
みんなの笑顔に癒される。

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

-

映像の緻密さに感動。
面白かった!
時代の融合(花札からネットワークまで等)を感じられたのが凄く印象的です。
カットされてたのが多かったみたいなので最初から最後まで全部きちんと見たいです。

君の名は。(2016年製作の映画)

4.0

ストーリーも声優陣も映像も音楽も綺麗にまとまっているなと思いました。特に街並みや自然がとても緻密に綺麗に描かれていてびっくりしました。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.9

映画館で観れて良かった。
自分が住んでいる地域や知っている場所が出てくるとより楽しいんだろうなと思った。