ShimizuMikiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ShimizuMiki

ShimizuMiki

映画(74)
ドラマ(0)
アニメ(0)

杉原千畝(2015年製作の映画)

3.7

作品は全体的にちょっと平坦で物足りなさが残ったけど、こういう史実を伝える作品は必要だと思うし、知れてよかった。
人道と国益のバランスって難しい…平和を願う気持ちは万国共通なのになぁ。じわじわくるー

海賊とよばれた男(2016年製作の映画)

4.0

原作を読了してから鑑賞すると、映画で省かれている背景も含めて色んな感情が湧き上がってきて胸アツ。
岡田くんの20〜90代までの変化と演技が相まって更に胸アツ。
ホワイト企業化が進む現代に、仕事の本質を
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.0

エピソード4と3の繋ぎの映画と思ってたけど、こんなに壮大なストーリーに仕上がってしまったなんて圧倒。
サラッと触れられた設計図を手に入れるのがガチの命懸けだと知ったら、エピソード4から鑑賞し直すしかな
>>続きを読む

小野寺の弟・小野寺の姉(2014年製作の映画)

3.2

ほっこりほんわかほのぼの兄弟愛♡
片桐はいりの演技ってほんっとに引き込まれる。
大切な家族に会いたくなった。
たまにはこーゆー典型的な邦画もいいな〜

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.7

久々の魔法にテンション上がった!
映像がめっちゃくちゃ綺麗!
3Dで観る価値あり☆
終盤に次回作に繋がる俳優さんが、さり気なく登場して(エンドロールも超さり気なく登場してるところが乙)今後の展開が気に
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.3

終始サイコパス。
道徳とか倫理はお構いなしすぎてスゴイ。
ギレンホールの演技がそれを助長していてサイゴまでサイコーにサイコ。

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.7

続編と思って観ると、ダヴィンチ・コードのインパクトが強すぎてお決まりのパターンねって思ってしまうけど、単体の作品で観たらストーリーの展開はオモシロイ!

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.5

ロバートデニーロ演じるベンのような味のある大人になりたい!冷静でポジティブで発する言葉が適切で温かくて。
キャリア志向の女性の話だと思いきや、案外そうでもなくて、影の主役はロバートデニーロやと思う!

ブリッジ・オブ・スパイ(2015年製作の映画)

4.0

重いテーマなのに分かり易くてスラスラ観れてしまう。ノンフィクション題材だしリアルですぐ入り込んでしまう。
もろ典型アメリカ映画だけど、締めくくりがヒューマンドラマで終わってこれがまた感動!スピルバーグ
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.2

「聲の形」という言葉が見事に当てはまる作品!声が「聲」って表現されている所が納得。
映画単体で観るとかなり要点が纏められていて、物凄く客観的に捉えてしまったけど、後からwikiでそれぞれの登場人物の背
>>続きを読む

天使と悪魔(2009年製作の映画)

3.6

秒速単位で展開が進み過ぎてダ・ヴィンチ・コードより見応えありすぎるー!既に濃い話が凝縮されまくってお腹いっぱい!テンポが早すぎてこれ以上巻かれると、もはやついていくのが苦しいwそれくらい見応え満載!>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.7

何度観ても謎解きゲームみたいで面白い〜
歴史の背景や宗教論争や美術をもっと理解してたらより面白いんだろうな。
ただ、無知でも十分楽しい!
トム・ハンクスの妄想力が超越し過ぎてて「どこからその発想⁉︎」
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.7

日本がハチャメチャになってるのにワクワクしちゃうのは何故だろう!!名作!
ゴジラ次いつ出てくるん?みたいな。
あぁ映画館の3Dで観たかったー泣
機内の小ちゃい画面で細々観てしまったことが悔やまれる(泣
>>続きを読む

ペット(2016年製作の映画)

3.0

トレンディ?な音楽が流れたり絵がいちいち可愛くて気楽にノリノリで鑑賞♪トイストーリーと話が被ってうーむ。。。
主人公マックスの吹替の声がバナナマン設楽だって思って観てると設楽の面影がつきまとうw

奇蹟がくれた数式(2015年製作の映画)

3.4

ポテンシャルに国境も人種も宗教も関係ないという事実を第一次世界大戦の時代に周知させるのは想像以上に大変な事だったんだろうな。
一期一会の出会いと登場人物達同士の信頼関係が偉業に繋がって、感動!
やっぱ
>>続きを読む

後妻業の女(2016年製作の映画)

3.4

破天荒極まってオモロイ領域に達する!
大竹しのぶさんのキャラの振り幅が凄すぎてただただ圧倒されまくり!!

君の名は。(2016年製作の映画)

4.0

新海マジックがパナい!
アニメだしTVで放映されてから観ようと思ってたけど映画館で観れて良かった。映像がとても綺麗。
日本文化×非日常×純愛のコラボのストーリーに現実主義者の私でもいつの間にかノックダ
>>続きを読む

独裁者と小さな孫(2014年製作の映画)

3.6

幸せになるためには自分の利益だけ追求するといつか痛い目に遭うよってことを教えてくれる映画。
独裁者と幼い孫と市民の感情が生々しく描かれているのだけど、個々に置き換えてもすごく中身のある作品で胸打たれた
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

3.3

この結末だからこその後味悪さで記憶に残る。
極限状態て感情揺さぶられまくり、結局最後は「何事もタイミングだよ」って一瞬で冷静に仕留められて肩透かし!

バクマン。(2015年製作の映画)

3.6

音楽と演出が素敵☆
映画館で観た時も良かったけど、テレビで観ても良かった!サカナクションの世界と映像がすごくいい感じにマッチしてる。
ちょいちょいウケるポイントがあって、役者さんのキャラが引き立たせつ
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.6

ストーリーがめちゃ面白かった!
起承転結の転が数回来るので、最後はそう来たか!っていう結末になる。
映像とかの迫力とかはないので、映画館で観る映画というよりは家でじっくり観るタイプの映画でした☆

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.5

無機質な感じと人間や自然の生々しさの映像描写の切り替わりの落差が激しくて面白いなぁ〜と思った。
なるほど、アカデミー賞。
ただ、途中からストーリーの展開が読めてしまって…(°_°)
これといったどんで
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

3.8

はちゃめちゃなストーリーとアクションと、音楽の使い方で、「そうきたか!?」ポイントが沢山で面白い‼︎
なーんも考えずに見れるし笑えるし、いい意味のB級映画感満載!
以前に映画館でも見たけど、テレビで見
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.0

結末はどういう風に落ち着くのか気になりまくって、気付いたらストーリーに吸い込まれちゃった。
その結末はなんとも切なくて切なくて…

過去に遡って人生やり直せるなら戻ってみたい気持ちもあるけど、人生って
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

3.8

アクションシーンがバンバン出てきて面白かった!ザ・アメリカ映画。
IMAXで見たので臨場感たっぷり、アメリカの人気ヒーロー達が続々と出てきてわくわくが止まらない!
日本版で言うと、ジャンプ主役オールス
>>続きを読む

バベル(2006年製作の映画)

3.5

何気ない事や、ちょっとした価値観の違いで、小さな事が大きな事件になっていく様に衝撃を受ける。
その一方で、人と人の繋がりの大切さや愛情の深さにじわじわと気付かされるところがまた粋。
終わった後はスッキ
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.0

映像がスゴイ!
途中何度もビクッとなった。笑
ただ、ZQNパンデミックの真相とか内容が薄くて、もっと深いストーリーが欲しかった。マンガもまだそこまで行ってないから描けないんだろうけど…。
続編があると
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.2

キラー・ナイトレイが可愛くて可愛くて、マルーン5のアダムがチャラ男の役だけどカッコ良すぎてとろけてしまいそうだった。音を愉しむ映画です。

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.7

これほどの偉業が国家機密として長年封印されていたなんて…。
ナチスとの終戦を早め、コンピューターの基礎を作ったアランチューリングはもっと称賛されるべき人物なのに、主人公が亡くなった何十年も後にノンフィ
>>続きを読む

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

4.0

難しいけど面白い!
MBS、CDO、CDSの用語の意味と相関関係を頭に入れて観ると全体像が解りやすくなる。
リーマンで大儲けした人たちのバブリーな映画かと思いきや、虚無感も残るところが渋い。
お金は貯
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.8

大切な人を想う気持ちを大切にしたくなる作品。一つになりたいのになれないもどかしさと切なさでとにかく泣ける。
純愛っていいなと思える逸品。

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

3.3

主人公のクレイジーぶりに笑ってしまう。3Dで観るとそわそわヒヤヒヤしてしまう。

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.6

ストーリーは単純明快だが、音と映像の迫力がありアカデミー賞受賞も納得できる。映画館の3Dもしくは4Dで観ると迫力満点で更に愉しめる逸品!

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.8

ドキドキハラハラする一方で、近未来を感じさせる夢のある描写でワクワクしながら次の展開を期待しながら観れる。
映像やカメラワークが独特で、3Dで観るとなお迫力満点!