稲垣吾郎さんて
台詞回しや表情はちゃんとしてるのに
歩き方…
肩の感じや腕の振り…?
SMAPの時から見慣れてはいるけど
どうにも気になる
あと顔色
ええ話…
さいしょ、狂児はもっとわかりやすいイケメンがいいなー町田くんとか、
なんて思ってたけど綾野剛いいねー
もう綾野剛以外ないくらいだわー
あの御守りほしいな
鈴木亮平!
もう完全なる信頼!!
香役の方の古い感じ、
演出だとしたら大成功ですね
小林聡美がいきなりは打ち解けないのが
よかった
なんにもしない、ってなったら
なにするかなー?
いやもう、にこにこしてしまうー
映画版ならではの距離出し展開
乗り越えてくれてありがとう
最初はのんびり観てたのに
途中からグーーンと時間が経つのが早くなって
びっくりした
日焼け、お大事に
荒川良々は妖精のようだね
途中から夢中でみたけど
まさかのつづく…!
前作も見てないんですけどー
いったん忘れて揃ってから出直したい
安藤サクラの
日常(ほげ〜)
↓
事件(はい?もう一回言ってもらっていいですか?)
の演技いいよねー
そうよ、ダメダメ
なんつってダメな方に感情移入する自分…
阿部サダヲにピシッと言われてショックだった
ああいう場面でどっちに転ぶかめっちゃ緊張する
フフフ、マジであらすじ追いつけず
でもいいの、世界観
この空間にいたいの
この色合い、台詞回しの間
自分のこと中心でいようと
いつもなぜか勇気をもらってる
瑞々しさハンパなし!
初回鑑賞と2回目以降では
もう全く印象が変わる映画
星川くんのあの感じは
今のわたしからしても憧れる!
湊の自転車のフサフサ、
最初はなかったよね〜いいね〜
あんな首のほっ>>続きを読む
絵に描いたような息子
いい笑顔〜キラーン✨
なんか無意識に松坂慶子として見てました
ボーなの?ボウなの?
しおしおホアキンがたまらない…!
そんで実家ステキすぎ!
屋根裏は必須なんだね
熱出た時に観たらどんなんだろう
今度やってみようかな
思ってた方向とは違って、みんな一生懸命生きてるやつ
水原希子が劣等感を憐れな感じではなく演じてくれたのほんとよかった
カーッペッ!とする父とヤンキー丸出しな弟なのに、あの感じはどこから身につけていた>>続きを読む
サビサビの梯子をガンガン揺らした時には
はい、終了〜と白目になったよねー
ミマチャンかわいい!!
前向きな頑張り屋さん
壁のポスターをクルクル剥がすの100点!
手のひらに乗せて眺めるやつ、いただき!
シリーズをこつこつ観てたのを
薄ら笑いしてた彼氏が、
おそ松さんでパロディ回が出てきた時に
「ちょっと観て、これ合ってんの?!」と
走ってきたから鼻が伸びた