みんみんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

みんみん

みんみん

映画(433)
ドラマ(4)
アニメ(0)

屋根裏のアーネスト(2023年製作の映画)

4.0

ホラーコメディならサクッと見られるな、とチョイス。

記憶喪失の幽霊、幽霊をダシに一儲けしたいパパ、幽霊に誘拐された(ことになってる)こども、幽霊捕獲に乗り出す政府、そして明かされた事実。

ね、見て
>>続きを読む

ボーダーライン(2015年製作の映画)

3.8

この監督の作品を全部見たわけではないのですが、砂が舞う埃っぽい画が多いなぁ、と思うのです。

ストーリーは全くもって興味がそそられない内容なのですが、デルトロさんの瞬間瞬間を見逃さないようにと集中して
>>続きを読む

パラドクス(2014年製作の映画)

3.6

うわぁ、シュールだわぁ、などと思ってたら…
ある瞬間からのつながりに驚き、他のタイムループものとは一線を画す作品だったなぁと、感心。
そして、他の方のレビュー見て、不可解だった最初と繋がった時の脳内の
>>続きを読む

スイートガール(2021年製作の映画)

3.5

モモアさん、初めましての作品です。
ちょいと意外な方向性に行く作品でしたが、ラスト30分くらいの『ええ〜っ』から展開される内容が予想つかなくて。

レオンっぽいのを想像してたんっス。
違いました。
>>続きを読む

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

3.5

トムフォード作品はサングラス以外で初めてです。
ギャラリーのスタッフのメガネやらミーティングテーブルなどのセット、雰囲気はとても良かったです^_^
ギャラリーに掲げてあった文字のみの作品のワードがこの
>>続きを読む

彷徨い(2023年製作の映画)

2.9

他の方のレビューでも散見されるように、USやゲットアウトっぽさがありましたが、オチが…。

雰囲気は良かったんだけどなぁ。

雪の峰(2021年製作の映画)

2.1

さあ、困った。
どうにも評価がしづらい。

雪山で遭難した息子を探すお父さんの話しなのだが、探して、探して…え?終わり?
なのでした。

んー。

この子は邪悪(2022年製作の映画)

3.4

うわー!ラスト!

ダークなサスペンスホラーかと思いきや、途中から雲行き怪しくなり…。
カテゴライズしにくいジャンルですが、アリな作品ではなかろうかと。

すごくビックリしたかと言えば、『うーん』って
>>続きを読む

ミナリ(2020年製作の映画)

3.4

いろんな賞を受賞していたからか見る前からハードル上げて見てしまったので、自分の期待値を超えて来なかったなぁ。

おばあちゃん、いい意味でも悪い意味でも『やってくれたな』の作品でした。

ミナリ=芹、キ
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

3.8

原作読後の鑑賞。
かなり原作に忠実で映像化も素晴らしかったです!
宇崎竜童のキャスティングが良かったですね〜

友だちのうちはどこ?(1987年製作の映画)

3.8

再鑑賞

ただただ、間違えて持ってきた友だちのノートを返しに行く物語。なのに、なんか大人ってずるいと思わせる場面多し。

イランの小さな村の日常を垣間見ながら『ノートを返しに行く』。ジグザグの道がある
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2023年製作の映画)

3.5

日本版は観てません。

韓国作品って感じでとても良かった〜
犯人役のサイコパスっぷりとナミ役の気の強さっぷり、大変満足でした!

岳 -ガク-(2010年製作の映画)

3.4

だから雪山は怖い。

エンドロールの最後まで見てね。
小栗旬の右上に槍もちょこんと見えてます♪

早く春来ないかなー

春を背負って(2014年製作の映画)

4.2

山に行きたいが雪山にはいけないヘタレのワタシが山への思いを馳せながら鑑賞。
山岳モノってとかくハードな山行を題材にしたものがほとんどなのでのんびり鑑賞できる本作は冬眠中のクマと同じく春を待ちわびる、こ
>>続きを読む

セブンデイズ(2007年製作の映画)

3.9

韓国作品が見たい! とチョイス。
これこれ、こういう雰囲気とストーリーはザ・韓国作品といった感じ。
誘拐、真犯人を探せ、使えない警察、バイオレンスシーンあり、そして真相が明かされてビックリ、好きな要素
>>続きを読む

アニマ(2018年製作の映画)

2.9

レビュアーさんの視聴履歴から見つけた作品。
ダークな中の赤、緑、電球色、と色合いがラストまで印象に残った作品。
あれ、もしかしてコレってアレ的?とか思いながらなんとなく予想がついてしまいましたが、長尺
>>続きを読む

ディック・ロングはなぜ死んだのか?(2019年製作の映画)

2.9

そりゃあ、タイトルから『ん?』となりましたよ。でもね、でもね、期待したんですよ?
タイトル以上のなにかがあると。
なかったのです。が、オロオロしながらちょっとづつ証拠隠滅しようとする様が、自分にも重な
>>続きを読む

コレクター(1997年製作の映画)

3.0

モーガンフリーマンが出ているだけで重厚な作品っぽさがでますが、ストーリーは…
あ、でも真犯人がわかった時はそれなりにびっくりしました^_^

来る(2018年製作の映画)

2.7

原作読んでからの鑑賞なのですが、前半は原作ベースで進んでいたものの、後半は…。
澤村伊智先生ファンは酷評だろうなと。

ただし、中島哲也監督ファンからしたら後半への持っていき方など良かった!と評価する
>>続きを読む

ノイズ(2022年製作の映画)

2.9

役者陣が豪華なのでかなりハードル上げて見てしまったせいか、期待値は超えてくれなかったかな。

『最初から素直に言ってれば』がずーっと作中頭をめぐっていてヤキモキばかり。

7人の女たち(2021年製作の映画)

3.5

昼下がりにサクッとライトに見られる作品。
女性陣の衣装、調度品、お料理、どれも見てるだけで満足。
メイドさんがヒール履いてるのもアリ。

肝心のストーリーは時間が短いだけあって2転3転あるわけではない
>>続きを読む

罪の後(2022年製作の映画)

4.0

どんでん返し映画で紹介されていた作品。
言語は違うものの設定など韓国作品っぽさを感じました。
犯人に仕立てられた逃亡犯が真犯人を記者と強力して探し出す。という中に財閥や使えない警察、怪しい人々、いろん
>>続きを読む

ビブリア古書堂の事件手帖(2018年製作の映画)

3.0

流し見したかったので原作既読のこちらの作品をチョイス。
ビブリオミステリーはやはり良いですね!
ドラマ版よりやはり映画版の栞子さんの方が原作に近くて、世界観もバッチリ!

本読まない人でも楽しめる作品
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

2.8

どんでん返しで検索して出てきた作品。
好みではないかも…と思いながら観たせいかやはり、自分的にはイマイチな作品でした。
不条理さ、グロさ、バトルロワイヤル的などなどどれかにもっと突き抜けてくれたら…と
>>続きを読む

おとなの事情(2016年製作の映画)

3.7

韓国版のリメイクを先に観ていたのでやっと元ネタを鑑賞。
リメイク版の時も感じたけど、やはり人の携帯なんて見ていい事ひとつもないですよね。

こちらの作品はグッと大人で落ち着いた雰囲気でなんならBGVで
>>続きを読む

ブラック・ボックス(2020年製作の映画)

3.7

記憶喪失の主人公、可愛い娘、過去に何があったのか、記憶のブラックボックスを開けるーといった内容なのですが、催眠療法中に出てくるバケモンが関節バグっているので思わぬところでホラー好きの血が騒いでしまいま>>続きを読む

ノンストップ(2019年製作の映画)

3.8

いやはや、痛快。
シリアスにもっていけるストーリーなのに、随所に笑えるシーンがふんだんにあり、アクションあり、でライトに見られる。
どんでん返しでおすすめされての鑑賞でしたが、ちゃんとひっくり返されて
>>続きを読む

ほの蒼き瞳(2022年製作の映画)

3.7

ネトフリさんからのおすすめで鑑賞。
苦手な設定だなーなんて思いながらもストーリーが面白かったのでラストまで見入りました。
ラスト40分から『えー!』とか言いつつ、キレイにひっくり返されました。

エド
>>続きを読む

ザ・カナル 悪魔の棲む場所/運河の底(2014年製作の映画)

3.4

フォロワーさんのレビューでこの作品を知り、他の方のレビュー見て期待値上げての鑑賞。
 
出だしの映写機からの映像といい、ワンシーンの中で状況やセリフはつながるのにカメラワークをカットしながらつなげる(
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.4

先日たまたまロケ地となったホテルに宿泊したのと、前作も見ていたので鑑賞。
ドキドキハラハラ、感動などはありませんでしたが、登場人物が主役以外も豪華だったので、楽しく鑑賞しました。
沢村一樹の役ドコロ、
>>続きを読む

崖っぷちの男(2011年製作の映画)

3.4

全体的に小粒感だなー、途中飽きちゃうなー、とかいいながら観ましたが後半で見入ってしまった。そしてラスト、ほっほう。面白いじゃない。
なんとなく『ゲーム』っぽい?

自分高所恐怖症なので前半の部分薄目で
>>続きを読む

藁にもすがる獣たち(2018年製作の映画)

4.0

ノワールもの?と鑑賞。
時系列がいじられてる作品ってやはり面白い!
ヴィトンのカバンがあっち行ったり、こっち行ったり。
最後に手にするのは誰か⁉︎な作品。
こことここがつながって…と見るのが楽しいので
>>続きを読む

ゲスト(2009年製作の映画)

3.6

レビューを見て、韓国作品のリメイクと知りました。
ありがちなストーリーなのかも知れませんが予備知識ゼロで見たので真相がわかったタイミングからラストまでのたたみかけに感服しました。

パーマネント野ばら(2010年製作の映画)

3.8

どんでん返しで検索すると上位ではないが地味に引っかかる作品。
あらすじをほぼ見ずの鑑賞だったのでラスト10分で『えええぇっ』となりました。

のどかな土地での日々の暮らしを垣間見る、人間模様や生活感に
>>続きを読む

予告犯(2015年製作の映画)

3.5

なんとなくあらすじを知っていたので見る気が起きなかった作品。
キャストが豪華でした〜

中村義洋監督のは伊坂原作のしか見た事なかったので濱田岳演じるノビタの免許の住所が仙台になっていた事に胸アツになり
>>続きを読む

レフト ー恐怖物件ー(2020年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ケヴィンベーコン版『ファイトクラブ』か。
真相がわかってからのラストまでにヒネリが欲しかったな〜

エンドロールでかかるthe CLASHのshould I stay shroud I go のカバー
>>続きを読む