こうださんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

こうだ

こうだ

映画(378)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.2

なんだろうこの感情(笑)

途中飽きたし、腑に落ちないし、結局何が伝えたいのかイマイチわからない。これが鑑賞直後の感想。

でも、観終わってだんだんジンワリなんかわかるような気がしてくるこの感じ。
>>続きを読む

L♡DK(2014年製作の映画)

2.5

最高におもれーwwwww
友だちとお酒片手にツッコミを入れながら観るのが最高にオススメ。

どこもかしこもツッコミだらけだし、演技爆笑だし、キュンともスンともしないけど、そーゆー楽しみ方もあります。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.2

前半、あそこまで意味不明の長回し続けるのはわりと勇気いったんじゃないかなー

だってめちゃくちゃ飽きた(笑)
伏線とか考えながら観てたけど、それでもおもんなさすぎて(笑)

正直よくここまで流行ったな
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.9

大のサメ嫌いが、満を持して鑑賞。
サメ克服と、レディプレイヤー1を観てからスピルバーグの偉大さを感じたいがために。

やっぱスピルバーグすげえ(笑)
これ何年前の作品だ?
恐怖が全く色褪せない。時代は
>>続きを読む

ラブ&ドラッグ(2010年製作の映画)

3.5

思ったのと違った。
ゴリゴリのコメディかと思ったら、意外と真面目なお話。

セフレの定義というか、あり方というか、好きになっちゃいけないってわかってるけど好きになっちゃう感じとか、すごいわかる気がして
>>続きを読む

東京喰種 トーキョーグール(2017年製作の映画)

3.1

CG笑う(笑)とにかく笑う(笑)
日曜の朝の戦隊モノみたいな出来。
やっぱり邦画のクオリティ、、、
開始10分で観るのやめようかと思った、、、

グロさや怖さだけ目立ってるのと、CGがザコすぎて漫画や
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

日本人であることを誇りに思える映画。
世界にこんなに多くの映画やアニメがある中で、ここぞという時に出てくるのは日本のものばかり!
あ〜日本人でよかった!!

特にガンダムの登場は泣くかと思った。
森崎
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.9

ずっとホラーだと勘違いしてて避けてた作品。

全くホラーではない。
イカしたハッカーエンターテイメント!

BGMや映像も含めて、色彩は暗いのになんかテンション上がる。クラブにいるような気分。

途中
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.1

『最強のふたり』のラブストーリーver.!
すごくすごくいい。

主人公が絶世の美女ではないところがまたいい。
そしてウィルがべらぼうにカッコいい。


ただのラブストーリーじゃなくて、ラストが本当に
>>続きを読む

くるみ割り人形と秘密の王国(2018年製作の映画)

3.6

どうしても東宝のバターがけポップコーンが食べたくて、丁度いい上演時間だったので鑑賞(笑)

Filmarksでの評価がボロクソだったので、全く期待せず、興味もなく、ストーリーも全く知らずに観たら、そこ
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ある日ふと気付いた。

あれ?トムホ好き好き言ってるけど、ホームカミング観てねえ!!!!

シビル・ウォーでのトムホのマーベルデビュー時、1代目スパイダーマン以外受け付けてなかったので、絶対観ないと思
>>続きを読む

そんな彼なら捨てちゃえば?(2009年製作の映画)

3.4

ん〜
ん〜〜

恋愛のバイブル的な感じはあるんだけど、何せ登場人物が多すぎて、1回じゃよくわからない。
こういうストーリーがいくつもある映画より、ちゃんと主人公がわかりやすい方が見慣れてるからかなあ?
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.7

Noシリアスやんちゃ少年版ショーシャンクの空に

って感じた。(ショーシャンクは犯罪者じゃないけど)


もちろん面白いけど、ここまで評価される理由が少しわからなかったかなあ、、、


スピード感はあ
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.8

正直全く期待していなかったというか。
マーベル好きではあるけど、観るつもりもなかった。

いや。
めちゃくちゃ期待以上。
観る前とのギャップしかねえ。


悪役が主役ってことで、なんとなく暗いストーリ
>>続きを読む

ファンタスティック・フォー [超能力ユニット](2005年製作の映画)

3.7

小さい頃好きだったなあ〜

ヒューマン・トーチがもうカッコよくてカッコよくて、、、

あのチャラさがたまんない。

これがあのキャプテン・アメリカなんて。信じられない。


コメディ要素も多くて、何も
>>続きを読む

ファンタスティック・フォー:銀河の危機(2007年製作の映画)

3.5

前作がだいっすきで、もう、小さい頃観まくっていた分、やはり前作には勝てないかな。

2の方が物語全体が少し暗いというか。
ノリノリではない感じ?

とは言っても、前作に比べてというだけで、面白いことに
>>続きを読む

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.1

キモカワの象徴映画。
小さい頃に観たけど、コメディチックで子どもも好きだと思う。

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

2.9

むかーしむかーし小さい頃に観たけど、「大したことないな」と思った記憶はある。

思ったよりホラーチックだったはず。

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

4.0

やっと観れた。
父に勧められて10年越しに。

長いのは覚悟してたけどやっぱり長い、、、
飛行機の中だから観れた。
こんなに長い必要あるかな?とは思った。

そしてヒロインのケイト・ブランシェットに魅
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

まさかのお母さん会えるのね!!
ビックリした。


内容はまあまあ。


ただ、ラストのラスト!
マーベル恒例のいつものやつ!
インフィニティ・ウォーとの関連に痺れた〜!!!!

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.8

ハリポタからの伏線がすんごいすんごい。
ハリポタ観てない人からしたら、何のこっちゃって内容。

ああ、10年観てきて良かったなって。

まあ、ハリポタには勝てないんだけども。


とりあえずジュード・
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.7

大学の授業で観て衝撃を受けて以来、4年ぶりにしっかり鑑賞。


忘れていたラストシーンなども観れて、また衝撃を受けた。


久々にいい映画を観た。
まじな名作。


まず発想が天才すぎる。
そしてジム
>>続きを読む

クルーレス(1995年製作の映画)

3.5

ぺこちゃんが好きな映画だと知って鑑賞。


とにかくファッションが素敵。
黄色のチェックのセットアップや、黒のジャケットにアーガイル柄のミニスカート、、、可愛すぎ!


主人公のシェールも可愛すぎて、
>>続きを読む

きみといた2日間(2014年製作の映画)

3.0

うーーーーん。


基本的にずっと家の中に二人きり。会話が主。
その分少しつまらないというか、飽きる。



マイルズ・テラーが主役と知ってなんかガッカリ。イケメンがよかったなあと、、、(笑)

でも
>>続きを読む

恋人まで1%(2014年製作の映画)

3.6

パッケージに惹かれて鑑賞。

ザックが主演ってこと意外は知らずに観たら、、、
脇を固める俳優が、"セッション"のマイルズ・テラーと、"ブラックパンサー"のマイケル・B・ジョーダンって意外にも豪華。
>>続きを読む

銀魂(2017年製作の映画)

3.0

原作もアニメも一切見たことはないから何とも言えないけれど。


めちゃくちゃさは良しとして、なんか映画全体が全くまとまってなくて、途中で飽きた。だれた。


あとギャグが観ていて恥ずかしいし笑えない。
>>続きを読む

劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(2018年製作の映画)

3.3

観終わってから、ドラマシリーズの1と2を観た。泣いた。
劇場版の浅はかさが際立って感じられた。


"コードブルー"っていう作品は、若手の人気俳優たちを使いながらも、必要以上のコメディ要素やベタな恋愛
>>続きを読む

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

4.0

ピクサー作品で一番好きなMr.インクレディブルの続編。
公開の何ヶ月も前から楽しみにしていて、やっっっと!


予告映像では、声優が前作と違っていてかなりガッカリ。
その後、三浦友和、黒木瞳、綾瀬はる
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.0

やっっと観れた!

インフィニティ・ウォーの前に観たかったけど、唯一レンタルがまだでずっと待ってた!


シビル・ウォーで見たときは、え、ブラックパンサーってこんな人なん?てか誰やねん、ティ・チャラと
>>続きを読む

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

3.8

めっさワロタ(笑)
なるほんね、ヨシヒコ観たことないけど、こういう面白さなのね。

ストーリーは王道で、特に深いワケでもなんでもない。
ラストもいかにも日本映画的終わり方。

ただ、長澤まさみ可愛すぎ
>>続きを読む

64 ロクヨン 後編(2016年製作の映画)

3.7

前編よりもしっかり謎解きがあって、やっと刑事モノとして観れた!

役者たちの演技も迫真さが増してて、ずっっっと力を入れながら観てしまった。
でも、さすがにこれだけ名優揃いだと、俳優たちの演技発表会みた
>>続きを読む