最後の最後で過去が明らかに。
母親になぜ捨てられたのかということにこだわる主人公は全てが明らかになったことで救われたのか。
ただ所々で疑問もあり続編があったらなぁ。
感慨深い最終話。
全編通して家族揃って会話しながらの食事のシーンが多いのも印象的。
今後の家族の生き様を観れないのが残念!
ファミリーの結束は強いが裏切りもあり、毎日が駆け引きのようで気が抜けない。
その家族も覚悟してないとね。
ブシェミ存在感あるねー
どの世界でも家族の悩みは同じね。
仕事も内容は変わっても上手く立ち回るかは本人の裁量かも。
淡々と続くマフィアの世界。
親族でも裏切りは許されない厳しい世界。
マフィアの世界は怖いねぇ〜
親の介護や思春期の子供に悩んだりするところは親近感。
みんな太り過ぎが気になる。
いつか観ようと思ってた作品。
なんとシーズン1は20年前なんですね。最近のドラマに比べるとテンポが遅いような気もするけれど現実味があって味わい深い。
トニーの妻はナースジャッキーとは。
ますますグロさが加速。
ドラマのクオリティー高すぎ。
早くシーズン3観たい!
かなりグロいねえ。
ヒーローたちが身勝手で私利私欲のために行動してる、今までにないストーリー。国のためとは建前で全ては政治とビジネスなのね。
魔女の親子怖すぎ!
呪いが強烈でハラハラし通しのシーズン2。良い魔女、悪い魔女の生き様が興味深かった。
最終シーズンは結末を急ぐようなストーリーだったような感じ。イーサンが側にいたらヴァネッサも心の隙を付け入れられることもなかったかと残念でならない。
2回目の視聴です。
エヴァグリーン美しい!
ドレスも素敵!
数年前は怖いシーンを飛ばして観てたので初めてのような新鮮な感じだけど不気味さは息苦しくなるほど。
みんな勝手な事ばかり言って、めちゃくちゃな結末でとっても残念!
デンマーク語は聞いてて心地よい感じでした(^_^)
タイムスリップで兄弟バラバラになりどうなるかと思った!
音楽もすごく良いねー
ヒーローものかと思ってたら全然違うストーリーにまず驚き!
そしてキャラクターが個性的!
次のエピソードが待ちきれなく一気に観てしまった。
スパイの潜入捜査はハラハラする!トムヒドルストンかっこ良すぎでしょ。そしてローパーの愛人めっちゃキレイ!
とはいえ各々の立ち位置の説明があまりない分さらっと観れた気がする。
リアルすぎて序盤は怖くて真剣に観れなかった!
手洗いやソーシャルディスタンス急に神経質になってしまった。
最後はハッピーエンドでホッとしたが、コロナ流行前に作った作品とは驚きです!
ミレイユイーノス、ジョエルキナマン共演!
ハンナ役はアルファの娘とは。
面白かった。
特異な環境で兵器として育てられても実社会に順応できるのかなぁ。
未来から過去へ人の体を借りてミッションのため行動するというストーリーは新鮮で面白かった。
続編も観たいが終わり方もスッキリなので満足。
満島真之介の演技が最高!
どこの世界でも警察との癒着や企業の駆け引きあるのね。
ほぼ実話だから見応えある。
ほぼ飛行機の中という狭い空間の出来事だけどサクサク観てしまった。離着陸や給油ってそんなに簡単なの?
ユダヤ教の事を全く知らずに観たので戒律の厳しさや儀式に驚くばかり。
独特なイディッシュ語やNYに存在するコミュニティも初めて知りました。
誰も信じずトップしか許さないフェリクス。もう少し部下を大切にしたら違う結果になったのかも。
でもそれも彼の信念とは違うものなのか。
麻薬王、警察、政治家の癒着がすごい。フェリクスが切れ者だがもう少し貫禄あったらなぁ。
犯人の性格や生い立ちを知ると哀れみを感じるが犯罪という手段は間違い。主人公の家庭を犠牲にした功績も縦社会に埋れてしまい、心にしこりの残る結末だった。
ドラマにしてはかなり荒削りで雑な印象だけど逆に面白かった!
突っ込みどころは沢山あるけどストーリーがシンプルなので先が気になる。
もう観てられない!と思いきや必ず反撃してくれる!
意外すぎる作戦とマスコミに暴露は爽快!
シーズン5楽しみです〜
アウシュビッツ収容シーンは残酷すぎて目を覆いたくなるほど。
この重いテーマを軸に話がどう展開するのか興味深かった。
驚愕の最終話はもちろん続きがあるんでしょう?
最後の最後までハラハラ!
もうダメか!と思うと、そう来たか〜とその繰り返し。
まだまだ続く感いっぱいのラスト。
シーズン3はあるんでしょうねぇ😠