mionさんの映画レビュー・感想・評価

mion

mion

不思議惑星キン・ザ・ザ(1986年製作の映画)

-

謎の感動。草。
人種差別も上下の区別もそれ故の振る舞いも、他の惑星からしたら意味わからんよな。

冬の旅(1985年製作の映画)

-

誰だって一度は、こんな風に生きてこんな風に死ぬ退廃に憧れるでしょ。

胸騒ぎ(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

映画としてはたぶん映像も脚本も滑らかなんだけど、核心が掴みきれずにホラーなのかスリラーなのかミステリなのか…で終わってしまった。
文化人に対する野生の恐ろしさ(2人で荒野に向けて叫ぶシーンは野生の開放
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

-

正直前半ほんまにおもんないけどキャラとアニメーションと歌がいい。定期的にライブ映画がバズるね。
業子可愛い。

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

世界観映画。ギレルモ・デル・トロ監督の世界観が好きなら映像だけで至極楽しいのかも。私は好きではなかった。
因果応報が主たるテーマだと思うが、主人公の栄華(中途半端な名声なので栄華とすら呼べないかも)は
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

素晴らしいが、趣味嗜好で判断するならば大嫌いに分類する映画。フェミニズムに対する揶揄でしかない。
絵本。刺激的に味付けした児童文学。前衛的なディズニー感。今できる最高のフェミニズム"エンタメ"。父(家
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

3時間映画があまりに増えていて正直うんざりしているが、それでもノーラン監督の3時間作品はそうとは思えないほど面白い。情報量が多く目まぐるしく進むためか、目が離せないし中弛みする部分もない。モノクロの使>>続きを読む

ヴェルクマイスター・ハーモニー 4Kレストア版(2000年製作の映画)

-

めちゃくちゃ面白い。長回しの連続が苦にならない。
タル・ベーラ自身の哲学と、社会主義から資本主義へと変貌する社会観を詰め込んだ映画。

ナショナル・シアター・ライブ「善き人」(2023年製作の映画)

-

正しく人道に生きる"善き人"がナチスに取り込まれ心を壊していく話かと思ったが、ただひたすらに弱い人間が現実から目をそらし続け欲望に従い極悪非道の行いに加担し、それでも自らを"善き人"と呼称する平凡な恐>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

-

伏線の意味するところがわかりにくすぎたけど面白かった。
チンパンジーが最後心を通わせてくれたような思い出に囚われ飼いならそうとしたリッキー。
リッキーが飼いならそうとして食わせ吐き出された残骸に殺され
>>続きを読む