mmさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

mm

mm

映画(591)
ドラマ(8)
アニメ(0)

ダークタワー(2017年製作の映画)

3.1

この作品を見ると、なんとなくスティーブン・キング作品群における"Shine"っていうものが何なのかなんとなくつかめる。ドクター・スリープの前に見るといいかも。

イドリス・エルバはかっこいいし、アビー
>>続きを読む

ヒックとドラゴン2(2014年製作の映画)

3.7

キャラクターがいいなあ。ヒックのマブたちも、1よりもっとキャラたってきてて良かった。
でっかいドラゴン乗りたい、、、

GODZILLA KoMとマレフィセント2はこの作品めちゃ参考にしたでしょ。ドラ
>>続きを読む

ヒックとドラゴン(2010年製作の映画)

3.5

ペットに欲しい。カンペキハッピーエンドで終わらないところがいい。小さいドラゴンに乗るの怖くない?

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.8

フィンがローズじゃなくてぽっと出のオンナといい感じになってたのだけ納得いかないけど、カイロ・レンの回収の仕方は個人的には満足。あとポー・ダメロン想像通り昔遊んでた感じだったからよかった。やっぱパイロッ>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

原作読んでないからそこら辺のことは分からないけど、映画はやっぱり音楽がいい。シャイニングのあのテーマソングが流れると一気にダニーと共にあの頃のホテルに戻った感じがする。
ストーリーは思ったのと違ったけ
>>続きを読む

マレフィセント2(2019年製作の映画)

3.3

今回も衣装がかわいい〜!アンジーのメイクも素敵。

闇の妖精たちのデザインよかった。いろいろな種族が混ざってて、羽の色も様々なのがよかった。

なんかかっこいいMIYAVIっぽいのいるな、、、って思っ
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

3.5

アマプラで鑑賞。

殺し方の力の入れようがすごい。よくそんなに辛抱強くできるなあ。ちょうどいい人を見つけるのも大変だったろうなあ。

ミルズがこの街に来たのもたまたまだろうし、それで計画を臨機応変に考
>>続きを読む

CLIMAX クライマックス(2018年製作の映画)

3.9

これがトランスってやつかあ!正に前後不覚。映画の字幕、そんなとこに出るんだ?

ソフィア・ブテラ以外演技未経験のダンサーというから驚き。ダンサーの表現力はすごい。もしくは実際クスリやったことあるのか。
>>続きを読む

T-34 レジェンド・オブ・ウォー(2018年製作の映画)

3.6

戦車かっこいい!!!!!に尽きる。戦車ってあんなに早く走るんだ。

戦車って、スピードも照準定めるのもそんなに早くできないから、ふつうに撮ったらあまり緊迫感が出なそうだけれど、弾が発射されたところがス
>>続きを読む

アダムズ・アップル(2005年製作の映画)

3.5

髪型と服装だけであんなにもマッツ・ミケルセンの美しさをカモフラージュできるのね(鼻も折れているし)と思ったけど、半ズボンからのぞく膝下が長すぎて自転車姿が颯爽としすぎていた。あとやっぱり顔が綺麗なので>>続きを読む

スノーホワイト 氷の王国(2016年製作の映画)

2.9

スノーホワイトの続編なのにいろいろスキャンダルがあってスノーホワイトが出てこなくなったトリッキーな作品。

クリヘムがかっこいいし、シャーリーズ・セロンが美しいし、エミリー・ブラントが美しいし、ジェシ
>>続きを読む

ギフト(2000年製作の映画)

3.0

ケイト・ブランシェットがやつれた母親って感じで珍しく人間って感じがする。超能力もちだけどね。

キアヌ・リーブスがけっこうメインキャラみたいに紹介されてたのに見てみたら想像以上にチョイ役だった。こうい
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.1

やっぱりタランティーノがすき!

最初セリフとかはタランティーノって感じがするけど、ナレーションががっつり入る感じとか今までのタランティーノ作品とは違うなって感じがしてとまどったけど、最後はしっかりス
>>続きを読む

アパルーサの決闘(2008年製作の映画)

3.0

ヴィゴ・モーテンセンかっこいい。エド・ハリスもナショナル・トレジャーくらいしかちゃんと見たこと無かったけどダンディですてき。ガンマンは5割増でかっこよく見える。

レニー・ゼルウィガーがウェスタンに1
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

3.5

プライムで鑑賞。

ジョン・ウィックが満身創痍になりながらも殺していく伝説のタフネス殺し屋なら、こっちはそこにあるもので殺す伝説のスタイリッシュ殺し屋。かっこいい。

ホームセンター恐ろしすぎる。人を
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

わたしはゲットアウトのが好きだったな。
ジョーダン・ピール作品はやっぱりアメリカ社会とかその問題について知らないと少しむずかしい。

音楽といい表情といい、前作に引き続きすごかった。あと走るのも相変
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.9

みんながキングオブコメディ見てから行っている理由がわかったよ! こんなに?ってくらい踏襲していたものね。しかもコメディ司会者はロバート・デ・ニーロ。
個人的には、キングオブコメディみたいにもっと妄想と
>>続きを読む

トールキン 旅のはじまり(2019年製作の映画)

3.3

ロード・オブ・ザ・リングが好きならわくわくしないわけない作品だった。あの人があのキャラクターのモデルなのかな、、、とか考えるのが楽しい。

オックスフォード出身てことは知ってたから、てっきりトントン拍
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

馬kill!犬kill!最高。

前作から引き続きジョン・ウィックの体タフすぎてツッコミどころは多かったけどまあ殺し方の見本市かってくらい色んな方法で殺すところを見せてくれたのでよかった。

印象に残
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウェスト(1968年製作の映画)

4.0

マカロニ・ウェスタンを見るのは2作目。前見たのは『 殺しが静かにやってくる』だったので、それに比べると勧善懲悪的なストーリーで、どっちも好きだけど、長い映画だけどストーリーがわかりやすくてよかった。>>続きを読む

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

4.0

みんながJOKER見る前に見てるからアマプラで鑑賞。

面白かったなあ。主人公みたいな男、めちゃめちゃ見ててイライラするけど、ネタ見たあとは普通に面白くて才能感じて応援したくなってしまった。きっとわた
>>続きを読む

ヘルボーイ(2019年製作の映画)

3.2

ちょうどいーーーーーい感じ。グロさは高いけど。オムニバスかよってくらい順番に過去話入れてくるけど、逆に1人1人の思惑とか過去とかめちゃめちゃわかりやすくてよかった。あと名前ついてる人でもチョイ役が本当>>続きを読む

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.0

DINERに次いで蜷川実花作品は2作目。

DINERは原作があってそれに反して恋愛要素もりもりって感じが気に食わなかったけど、これはフィクションだけどもともと恋愛の話なので受け入れやすかったかな。恋
>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

3.8

邦画で当たるとうれしいなあ。働き始めた銭湯が実は殺しの場所として使われてた、もう設定聞いただけでわたし好きそう。

銭湯っていうのがいいよね、日本ならではで、掃除しやすいし。本当にあるんじゃないかって
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.5

1番の見どころはジョン・ウィックの買い物シーン。全部がかっこよすぎる。

でもトレーラーはずるくないか?公開当時の文句は今度は世界中の殺し屋から狙われるじゃなかったっけ?広場の人みんな殺し屋みたいなや
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.4

デヴィッド・リーチの照明の使い方が本当にすき。極彩色。

なぜか公開当時はつまんなそうと思って見に行かなかったのだけれど、ふつうに面白かった。犬が傷つくのはいただけないけど。

最初は伝説?って感じだ
>>続きを読む

やっぱり契約破棄していいですか!?(2018年製作の映画)

3.6

イギリスブラックユーモア炸裂の映画。
最初から最後まで飽きることなく見れた。主人公の独特な死生観を除いては。

アナイリン・バーナード、物語進むにつれて目の周りどんどん赤?オレンジになっていってこわか
>>続きを読む

ディリリとパリの時間旅行(2018年製作の映画)

4.0

正直あまり話を知らないままなんとなく見に行ったんだけど、想像以上にいい映画だった。

ベル・エポックのパリという時代設定に惹かれて見たけど、きらびやかなパリに生きる芸術家たちの話かと思いきや、主人公は
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ボヘラプに続いてクズ彼氏マネージャーが出てきたけど、彼がボヘラプで理由もなくクビにされたフレディ・マーキュリーの元マネージャーと知ったことで少し気持ちが和らいだ。それにしてもこの時代のマネージャーは治>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

4.0

主人公が蠱惑的すぎる。
女の子みたいな唇の俳優といえば、わたしの中では瀬戸康史なんだけど、瀬戸くんよりもさらに厚くて縦じわが入っててセクシー。

曲がいい。よく見つけたな!っていうくらいぴったしの歌詞
>>続きを読む

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

2.6

ジョン・ウィックのあとに見るべきじゃなかったな。キアヌ・リーブスのあの殺しっぷりを見たあとだと、どうしても伝説の殺し屋なのにその程度かよ、と思ってしまう。

がんがんキャラクターを押し出したルックスは
>>続きを読む

バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲(1997年製作の映画)

3.3

これもこれでいい。氷の感じとかちゃっちいけど、毒々しすぎる色彩は最高。

ゴッサムシティに生息している蛍光カラーの人間なんなの超クール。
ポイズン・アイビーのドラァグ並の派手メイクもかわいい。ダイヤモ
>>続きを読む

バットマン フォーエヴァー(1995年製作の映画)

3.3

わたしはすき。
最初なんの説明もなくトゥーフェイス出てくるし、リドラーもなんで敵視してるのかよくわかんないし、バットマンも過去のこと結局なに?って感じだったけど。

とにかく色彩が最高。ゴッサムシティ
>>続きを読む

バットマン リターンズ(1992年製作の映画)

3.8

世界観好きすぎる〜〜〜
なんで地下にこんな人いるの?とかペンギンでかすぎない?とかつっこみどころはあるけどとにかくティム・バートンのダークでゴシックでサーカスな世界観がいい。

ミシェル・ファイファー
>>続きを読む

バットマン(1989年製作の映画)

3.5

マイケル・キートンバットマンが1番好きだ。
ジョーカーは今のところヒース・レジャーが1番で、もちろんジャレッド・レトジョーカーはかっこよすぎたし、ホアキン・フェニックスジョーカーには期待しかないけど、
>>続きを読む