おばちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

おばちゃん

おばちゃん

映画(1163)
ドラマ(34)
アニメ(0)

真夜中の五分前(2014年製作の映画)

3.3

確かに 雰囲気で見せる映画でした。
もっと年を重ねてから見ると もっと感動するかも🥺

83歳のやさしいスパイ(2020年製作の映画)

3.4

 年を取るって事は 孤独になる事なんだね。
これから それに慣れ無いと! 慣れれば年を取っても 生きていけるよね!

ミッション:ポッシブル(2020年製作の映画)

3.4

面白かった。 たまには何も考えずにボーと見ているには 良いかな〜

ロン 僕のポンコツ・ボット(2021年製作の映画)

3.7

 コンピュータに 全てを操られる世界って嫌だなぁ〜   それも子供の頃から👶

グランパ・ウォーズ おじいちゃんと僕の宣戦布告(2020年製作の映画)

3.5

 面白かった。

これが アメリカ🇺🇸の理想の家族像なのかな?

と 思ってみると現実は どうなのか気になる。

アビゲイル・ハーム(2012年製作の映画)

-

 採点不能  良くわからない。
見ていて 飽きる。

 でも ブラピが 見い出したのは何故か?
と 考えてみると なんとなく 理解出来る様な気がする?

ムニュランガボ(2007年製作の映画)

4.0

  青二才の時って 一番エネルギーが溢れている。いつの時代も いつも目上から目下の圧力がある為に 若者の可能性を閉ざしてしまう。
 ルワンダの虐殺は ホテルルワンダでしか知らないけど この映画はドキュ
>>続きを読む

ミナリ(2020年製作の映画)

4.0

 おばあちゃん 最高!  助演女優賞 素晴らしい!
 もともと 韓ドラでも 韓映画でも 存在感が
ある女優さんでした。 世界的に認められておめでとう🎊  多分 普段通りの演技をしていると思う。 何処を
>>続きを読む

バッカス・レディ(2016年製作の映画)

3.8

  誰も真実なんて知りたくない。 自分に都合の良い話しか!

 お金無くて 老人になると皆 こんな風になるのかな〜  切なくなる。  
 日本では こんな作品作れないし 名の知れた女優さんは 演じない
>>続きを読む

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作の映画)

3.5

  これは ジブリ好きな人の作品かな〜


  中国には 今だに 人買い と言う感覚があるんだね。もちろん翻訳の関係でそう言う風に表現したのかもしれないけど!


 必死に築いた関係も壊すのは簡単だな
>>続きを読む

ブーメランファミリー(2013年製作の映画)

3.0

 こんな 問題家族嫌だなぁ〜

でも 最後はハッピーで良かった。

21ブリッジ(2019年製作の映画)

3.1

 昔からよくある ニューヨークポリス映画だ。
これみると 警察不信になるね!

カポネ(2020年製作の映画)

2.5

 ある有名人の晩年を描く発想は面白いと思うけど、 わかりずらい作品だった。 病気と認知症は ヤダね!

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

3.7

  真実など重要ではない。

  大きな犠牲の上の特権ね。


 やっぱりこの映画のポイントは どうして城で1人にさせられたか? 義母? マルグリットの本当の考えは!  
 
 もしかして当時は 夫の
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

2.5

 夢とか希望を皆捨てる。 そうすれば幸せになれる。

 確かにそんな映画だった。

ディーバ 殺意の水底(2020年製作の映画)

2.5

 別の表現方法があったと思うけど! 残念だった。

トップスター(2013年製作の映画)

3.0

 オムテウン 久しぶりに見た。  アンソンギ
やっぱり 存在感たっぷり。  トップみ立つと性格変わってしまうんだね!

消された女(2016年製作の映画)

3.7

 展開が 予想通りだったけど

閉鎖病棟に もし自分が入れられてしまったら

どうなるのかな!  と 考えると怖い。

 社会の裏側 本音が出ていて  流石韓国映画

クライシス(2021年製作の映画)

3.8

 極める疑わしい 動物実験のデータの65%は人間に当てはまらない。 この薬のリスク💊より利点に---

  薬物は 怖い。

 製薬会社  大学  警察  それぞれの都合で 勝手な解釈がある。 そこに
>>続きを読む

汚名(1946年製作の映画)

4.0

 女スパイ🕵️‍♀️ 毒薬 男目線の映画だけど🎞
3秒以内のキスシーン。 モノクロの映像美😊
ケイリー、 バーグマン やっぱり良い映画🎟だった。


 

散り椿(2018年製作の映画)

3.0

 セリフがやっぱり説明調になっているのが 残念だけど お正月映画としては良かった。

みをつくし料理帖(2020年製作の映画)

3.5

 昭和の映画🎞 だ。

ほっこりして 良い!

2022年一番目に観る 映画だった。


 石坂浩二の 演技良かった

ザ・バッド・ガイズ(2019年製作の映画)

3.5

 新年早々 血生臭い映画を見てしまった。ドラマ版あるらしいけど。 最近のつまらないTVより📺 面白いけど!
 強制連行など日本に対しての歴史を どう思っているのかな? 今時考えられないヤクザが出てきて
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.0

 ワンカット 言われれば確かにその様だ。それによってリアル感ある場面と無い場面に落差を感じた。 生きるか死ぬかの世界だろうから現実はもっと汚く死に神がいつも側にいる想像を絶する
伝令だったと思う。

無頼(2020年製作の映画)

2.7

 明るいヤクザ映画って 感じ  かな〜

昭和 懐かしい。

一度も撃ってません(2020年製作の映画)

3.0

 病気にならない為に 夜が来る。

ハードボイルドするのも大変。 

昭和の 幸せな時代の話。

年寄りの 自己満足の映画だ🎞?

ペーパーボーイ 真夏の引力(2012年製作の映画)

2.7

 沼に住む貧乏な白人男子

こんな強烈な体験したら ----- 恐ろしい!

これだけの ビックネームの俳優が演じているの

が 凄い!

砕け散るところを見せてあげる(2021年製作の映画)

2.5

 ゴルフ🏌️‍♂️のクラブで あれだけ殴ったら
やっぱり 死ぬよ  という事を軽く描いてほしく無い。 いじめられているのにあまり悲壮感を感じられなかった。

ラストブラックマン・イン・サンフランシスコ(2019年製作の映画)

3.2

 誰もが 家は欲しいよね!

サンフランシスコという 日本人にも馴染みある場所で 日系人から黒人そして白人の住む地区への移り変わりがあったんだね!

勝手にしやがれ(1960年製作の映画)

3.5

 美男美女の映画🎞 こんな風に生きられたら楽しいだろう〜なぁ! 甘い言葉囁いて、街には車もお金も女も  全て勝手にできる! 今と違って 自由奔放だ❗️
 

ラスト・フル・メジャー 知られざる英雄の真実(2019年製作の映画)

4.5

 戦争映画は嫌いだ❗️

 1人の人間の力が 人を感動させ人を動かす。 アメリカ🇺🇸には まだ言論の自由もある。1人1人が自分で考え自分の言葉で話す。 その思い
強い意志に感動した🥺  こんなに重い意
>>続きを読む