かるたバカJK映画の続編
全体的には青春映画っぽい前編のほうが好きだけど
人間関係でゴタゴタしてる今作も嫌いじゃない
ただ原作もそうなんだけど千早と太一はやっぱ好きになれない
実写で観せられると尚の>>続きを読む
かるたバカのJKがかるた部作って全国目指す話
原作既読
映画は3回目かな?
邦画実写の中ではけっこうクォリティ高いし面白い
肉まんくんの回転取りとか原作再現も頑張ってると思う
原作はもうちょい可愛>>続きを読む
廃墟の扉開けて石引っこ抜いたら大変なことになった話
正直想像してたよりめちゃくちゃ面白かった
前半は「はいはいまたボーイ・ミーツ・ガールね」「閉wじw師w」って半笑いで観てたけどラストから締めはなん>>続きを読む
激ヤバ刑事のヤクザ抗争映画続編
おもろい
今作も役者陣の演技がキマリまくってる
特に鈴木亮平と斎藤工
悪顔がめちゃくちゃカッコイイ
キレ散らかす滝藤さんも癒し枠の吉田鋼太郎も良かった
唐突な「オッサ>>続きを読む
激ヤバ刑事の相棒兼監査官がヤクザ抗争事件の捜査する話
食わず嫌いしてたけど知り合いに推されてようやく視聴
想像の3倍ぐらい面白かったし思いのほか感動した
ヤクザ映画ってあんま好きじゃないけど大抵役>>続きを読む
デスループ映画の続編
若干テイストは変わってるけど基本的には前作と同じシステム
話は前作から完全に繋がってるしなんなら前作要素モリモリだから観る前に前作復習しといたほうがもっと楽しめると思う
興収>>続きを読む
見た目は子供、頭脳は大人系サスペンス映画
思ってたほど悪くなかった
原作もそこまで好きってわけじゃないけど、やっぱり原作の方が良かったかな
映画にするには尺足りなすぎでは?って思って見てたけど
上>>続きを読む
郊外の母子家庭小学生を中心に巻き起こるわちゃわちゃサスペンス(?)
前半キツすぎて吐くかと思った
後から色んな視点で観せてくれてあ〜ってなったけど
瑛太は面会でトチりすぎてて擁護できない
勘違いと>>続きを読む
お金持ちおじいちゃんに賞金かけられたゴミクズ殺人犯を東京まで護衛する話
数年前に近所のレンタルビデオで観たっきり話忘れちゃったので再視聴
はい、胸糞
イケメンすぎる大沢たかおとクズ演技が輝きまくって>>続きを読む
マルチバーススパイダーマン2作目
この唯一無二感よ
最早芸術やね
全体的には前作の方が好きかな
早く続き観せてくれ〜
紳士スパイ集団組織設立秘話
戦争描写が前面に来てるんで前作前々作のほうが好きだったかな
世界史ほとんど知らないけど、復習してから観たらもっと面白いと思う
やっぱ持つべきものは有能な部下よね
不審死続出駅の謎を解く話
韓国×日本制作のホラー映画
大筋は典型的な邦画ホラーだったけど
シナリオ展開が邦画のリズムと違ってて新鮮に感じたかな
これどうやって話畳むんやろって思ってたらまさかのスカ>>続きを読む
映画の編集してたら変なんが映ってた話
違う意味で面白かった
中身はそこまで凝ったことしてなくて、一般的な邦画ホラーをそのまま低予算で落とし込んだ感じ
良くも悪くも凝ってないからわりかしスっと観れた>>続きを読む
山奥でひっそり暮らしてたら男が勝手に家に入ってきちゃった話
ただただじっくり胸糞展開を観せられる映画
この後一体何が起こるんだ〜〜!?!?でそのまま終わっちまった
好きな人は好きそう
ミンナのウタのサナちゃんがパワーアップして帰ってきた!
前作とはかなりテイスト変わってて「GENERATIONSの販促映画」からしっかり邦画ホラーに舵取りして上手いこと続き物としてやってくれてた>>続きを読む
元メジャーリーガー家族がプール付きマイホームに引っ越してくる話
うーーーーーん
ホラーシーンが薄味で思ってたのとは違ったかな
洋画ホラーにしてはびっくりドンそこまでなくて観やすくはあったかも
ただそ>>続きを読む
心優しきゴリラ男の恋愛物語
公開当時オトコ3人で観に行ったらめちゃくちゃ浮いてた思い出
映画としてはそこまで面白くないけど鈴木亮平と永野芽郁がめちゃくちゃ良い
30キロ増量して役作りした逸話はめち>>続きを読む
薬物中毒者の女の子の話
サブスクでめちゃ高評価だからずっと気になってた映画
内容知らずに軽い気持ちで観始めたけど
おもーーーーーーーーーい
話が重すぎる
観終わるまでに3回プチ過呼吸なった
ここ>>続きを読む
無法街の平和を守るコウモリ男映画
吹き替え版は初めて観たけどペンギンの小物感増してたのが良かった笑
めちゃくちゃ面白いんだけど長尺故にサブスクだと観るタイミングに困る
次はいつ観れるだろうか…
緑タイツの宇宙警察になる話
なんだろ
面白くなりそうで面白くない
つまんなくないけど面白くない
グリーンランタン自体全く知らない上に導入で長々説明されて頭に?出しながら見始めたから開幕から印象が良>>続きを読む
寄生生物に右手を乗っ取られた男子高校生映画続編
原作読み返してえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
何回観ても田村の髪の毛バリアで泣いちゃうんだけど
深津絵里の演技ヤバすぎて震える
浅野忠信はほんとに悪役が映えま>>続きを読む
寄生生物に右手を乗っ取られる話
観るのはこれで3回目かな?
阿部サダヲのミギーがハマりすぎててやばい
1回観ちゃうと阿部サダヲ以外考えられん
あと深津絵里よ
どーしてあんなに演技上手いのー
東出昌大>>続きを読む
紳士スパイ集団映画の続編
ご都合主義、万歳!
クルマ盗んでパトカーとカーチェイスしてた悪ガキが立派な男になったもんや
しかし今作もアクションシーンのミュージックとカメラワーク完璧やね
観ててほんと>>続きを読む
紳士スパイ集団のエージェントに弟子入りする話
はい、おもろい
なんか観る度に「こんな面白かったっけ?」って感想
アクション、キャラクター、テンポ、展開全部良し
教会と花火大会のシーン大好き
敵役>>続きを読む
連続殺人鬼に「最後の事件は俺じゃないから調べてくれ」って冤罪調査を頼まれる話
阿部サダヲこっっっわ
目の座り方エグすぎる
雰囲気とか演技の感じはすごい良かったし、中盤ぐらいまで話の運び方も良かった>>続きを読む
一人娘を殺された父親が復讐する話
邦題からスプラッタの汚い映画想像して観始めたけど
全然スプラッタちゃうやん…
家族愛にフォーカスした悲しい話でした
原題と邦題の乖離があるからこういうギャップが起>>続きを読む
バイオレンス娘大暴れ映画
単純な暴力系映画だと思って観てたけど
これは…考察必要なやつ?
ルールーウィルソンが怒りまくってウガーしてたのは面白かった
一応続編あるらしいので機会があれば観てみます
スーパーマン爆誕物語
話がめちゃくちゃシンプルでとにかくCGで黙らせに来てる感があった
映画館で観たら迫力すごそう
アクションは凄いんだけど雰囲気が大人というか終始暗くて
なんかこちらとしても盛り>>続きを読む
霊感バリバリ高校生が死神になってバトる話
観たいけど観たくない映画No.1
ついに観てしまった
個人的にはそこまで悪くなかったかも?
フィルマ的には結構な酷評だから
コスプレ大会、開幕〜wみたいな>>続きを読む
近所の名物頑固親父が妻に先立たれて後追い自殺しようとする話
なんつーあったけえ話だ
日本の、ましてや都内じゃ近所の人と話すことすら無いと思うけど
これ観るとご近所付き合いしてえ〜ってなる
オットー>>続きを読む
研究所の清掃員が人外生物と仲良くなる話
大人向け美女と野獣みたいな感じ
期待してたよりは微妙だったかも
映像は綺麗だしサリーホーキンスの演技はめっっちゃくちゃ良かった
ただ主人公がなんでアレに興味>>続きを読む
全身義体のサイボーグ人間が大活躍映画
面白いんだけど面白くない
実写独特の近未来感は悪くなかったけどね
スカヨハは美しいしアクションも気合い入ってたとは思うけど
攻殻機動隊モドキみたいな印象が拭え>>続きを読む
船外活動中の事故で宇宙空間に放り出される話
話はどえらいシンプルだけど
とにかく音と映像でこれでもかと圧倒してくる映画
これ映画館で観ないと面白さ半減しちゃうやつ
終始もどかしさと息苦しさを与えて>>続きを読む
消防士に密着取材してたら現場でとんでも事件に巻き込まれる話
一人称視点パニックホラーとして一時名をあげた作品
数年前に観た時はめちゃくちゃ面白く感じたけど今観るとこんなもんかな
助走長めで終盤に見>>続きを読む
自殺した同級生がグループ通話に乱入してくる話
若者のネットリテラシーの低さに警鐘を鳴らす1作(笑)
総評としては面白くなかったけど指折りゲームのくだりは嫌いじゃなかった
展開はまあこんなもんよなっ>>続きを読む
巷で噂の幸せのロッカーで呪われる話
うーーーーーーーん
消化不良感がすごい
堀北真希が可愛いいから観ろ!それ以外どうでもいい!って感じ
前作の要素を回収しようとかそういうのも一切ないしホラーシーン>>続きを読む