ある日小学生のコウイチが川で不思議な石を見つける。
家に帰って水で洗ってみたところ、石が動き出し、河童が登場。
河童にクゥと名付け、その日から家族の一員に。コウイチ一家は絆を深めていくものの、世間にク>>続きを読む
1作目さ、めちゃくちゃ面白かったのよ。
だからさ、アニメ見たのよ。今回の映画見る前も復習としてアニメ見返したのよ。
だから1作目とはちょっと違う角度での鑑賞になったわけだけど…
お守りの色違うやない>>続きを読む
閉鎖的な村が舞台。大規模なゴミ処理場が数年前に出来てそこで働く主人公。
職場には高圧的な態度で社員を仕切るトオルという男がおり、毎日殴りつけられていた。
そんなある日、昔の幼馴染ミサキが村に帰ってきて>>続きを読む
32歳のブリジットは独身で彼氏なしのヘビースモーカー。職場の上司に惹かれ、デートに行ったらトントン拍子に話が進み恋愛関係に。このまま上手くいくかと思いきや…
長年温めてた一本、ついに鑑賞!
そんなに>>続きを読む
生まれながらに体が弱い主人公。
母が長年介助してくれているのだが、ある日自分が毎日飲んでいる薬に疑問を抱く。
車いすで体が思うように動かない中、母から逃げる事が出来るのか?薬の正体とは?
予告編が秀>>続きを読む
しんちゃん達が「私立天下統一カスカベ学園」通称天カス学園に体験入学するお話。
うわー!!
面白かったーーー!!
しんちゃんはそこまでまだ数見れてないんだけど、最近見たのだとB級グルメと同じぐらい面白>>続きを読む
茶飲友達募集。
新聞の広告欄に出ていたそれは、シニア向けの性サービスだった――
あんまり考えた事ない内容だったから斬新だった。
だからこそ、終わってから色々考えてしまった。
文字通り、本当に茶を飲>>続きを読む
12時間だけあらゆる犯罪が許される世界線の話。
うーん・・・
惜しい・・・・
大枠の内容はすごく面白いと思うのに映画の作り方が微妙だった…!
家族みんな謎にはぐれるし
途中で家に来た集団の演出が寒>>続きを読む
怖い女たちのお話3話だよー!
オムニバスホラーひっさびさで見る前からかなりテンション上がってたよー!
「カタカタ」★3.8
これまで「お風呂わいてるよ~」ってお知らせしてくれるオバケがいただろうか>>続きを読む
惚れ薬(香水)に振り回されるお話。
おすすめされたので見てみたよ。
シティハンター。原作読む前にこれ見るとは。
原作との比較は出来ないんだけど、思ったよりクオリティ高かった!
多分原作もこんな感じ>>続きを読む
自主製作でゾンビ映画作ってたら本物のゾンビがあらわれちゃったよって話。
うーん。
この手の映画に対して出来をどうこういうのも何か違う気もするけど、ちょっとだけ言いたい。
ハイサイゾンビって名前にし>>続きを読む
英国政府の警察官ラーマと、素性を隠して生活する男ビーム。
交わるはずがなかった2人が偶然出会い、親友となる。しかし、お互いの正体を知った二人は……
あまりにも評判が良いので遅ればせながら見てきました>>続きを読む
長尺を感じさせない圧巻の3時間。
ディカプリオが美しすぎた(つд⊂)
言わずと知れた名作なのであらすじは割愛。
小学生…いや、中学生…いつかわからんけど学生時代ぶりに鑑賞。
大人になってみたらどうな>>続きを読む
何だか上手くいかない恋愛の話。
近所の居酒屋で1人で飲んでいた修一。そこで店員として働いていたリナと出会い、付き合う事になる。
リナは仕事が続かず、夢もなく、働かずいつも家にいる。反して修一は出版会>>続きを読む
彼女に浮気がバレ、責められている最中に逃げ出した裕一。
大学時代の旧友に電話し、数日間泊めてもらうが身勝手な態度に友人にも責められ、また逃げる。
バイト先の先輩、大学時代の後輩、実家…。行くあてもなく>>続きを読む
元カレの今カノに会いに行く話。
最近よく映画に出てる気がする玉城さん。
少し前に見たグッバイクルエルワールドや窓辺にてではあんまり魅力感じられなかったんやけど、個人的にこの役は好きだった。
松本穂>>続きを読む
MENがそこそこ面白かったのでA24シリーズ鑑賞。
始まってすぐから全然面白くない。
面白くないって言ったら語弊あるか、つまらないかな。(同じか?)
すごーく平凡な日常を見せられて、え、これ大丈夫?>>続きを読む
いや~難解だった(゚A゚;)
ミッドサマーも見終わった後解説必須って感じだったけど、これもそうだと思った。
でもミッドサマーの時と違って公式の解説がない。
YOUTUBEで色々調べてみたけど、正解が>>続きを読む
何か、「よーし、多様性をテーマに映画作るぞー!」つって作られた映画であるように感じた。
マイノリティの特性を勉強してその発表会してるみたい。
こういうこと書くと多様性そのものを否定してるように見えて>>続きを読む
私の理解力がないんかもしれんけどよく分からんところが多々あった。
ネタバレもしてるのでまだ見てない人はここで回れ右してね↓
~リサ周辺~
・あんな雨の中車で家戻るって命知らずすぎんか?
・んで分か>>続きを読む
面白かったって言うか、楽しかった〜
トーキョートライブ見た時のようなアトラクション感!
「謹んでお返し申す!!」
面白かったし泣いた。
個人的には君の名はより天気の子派だったんだけど、本作も天気の子と同じぐらい面白かった。
RADのMVになってないところも良かった。
声優ジャニーズかよ>>続きを読む
全然内容知らんままレンタルしたんやけど、まさかバカリズムがOLとして登場するとは。
最初から最後まで面白かった。銀行勤めの人なら更に面白さ感じられるかも。
全部好きだったけど、個人的に1番好きだったの>>続きを読む
恋するけだものがすごく好きだったので、元祖の恋のクレイジーロードも鑑賞。
内容的にはやっぱり最初に見た恋するけだものには負けてしまうけど、同時収録されてた『超エドガーケイシー』も見れたし良かったよ!
昔ヒットした歌手グループ「POP」のメンバー・アレックスは昔の栄光に焦がれながらも地方のイベントなどに出て生活していた。
そんなある日、アレックスにチャンスがやってきた。人気歌手・コーラから作詞作曲を>>続きを読む
トリップは実家の居心地が良いため、大人になってもずっと実家で暮らしていた。
親はいい加減巣立ってほしいと思っており、恋愛術で男を自立させるコンサルティングの女に連絡。
二人の偽物の恋は始まった――>>続きを読む
中盤までは結構面白かった。
結構グロイのとかは見慣れてる方と思うけど、ゴルフクラブのシーンは怖かった。
正直、あのシーンから最悪な気持ちになった。
ラストは皆さんが書いているように本当に蛇足。意味不>>続きを読む
妻の浮気が発覚した。
それなのに、何も感じなかった―――
え~~~~~~~
ほんっまによくわからんかった~~~
登場人物誰にも共感出来んかった。
最初から最後まで自分の中で盛り上がる瞬間なく終わった>>続きを読む
妻を愛してやまない海馬五郎。
脚本家の仕事は嫌いだけど、妻のためなら頑張れる。
しかし。そんなある日、妻の浮気が発覚。しかも相手は気持ち悪いダンスを踊るDr.スネイクという男。
離婚しようと決意をした>>続きを読む
「そこにうごめいているのは特別調教を施したレイプドッグだ!」
売れないアイドルグループ『放課後プリティ生徒会』がある日誘拐され、目を覚ましたら謎の部屋。
スクリーンに謎の男が映し出され、今から生き残り>>続きを読む
あんまり期待せずに見たんやけど、結構面白くて見入ってしまった!
それにしても最近若葉君よく見るね~
評価高かったから見に行ってみたけど、あんまりハマらなかった(T∀T)
作りこまれた一本で、気になった点とかは全然ないんだけど、ただただ自分の好みと合わなかっただけ。
強いて言うなら、転職先の会社のブラ>>続きを読む
「おろか」という小劇団で作家をしているナガタ。劇団は全く売れず、お金がなくてギリギリの生活をしていたところ、街中でサキに出会う。
サキが女優を目指していた事もあり、ナガタはサキを主演に迎え、舞台は大成>>続きを読む
1 家賃を払わず勝手に家に転がりこんでくるクズ男
2 相手が自分に好意があるのを利用して甘えるクズ男
3 自分の心配ばかりで相手の事は考えないクズ男
4 プライド高すぎてどうしようもないクズ男
色々>>続きを読む
まーたジョウジョウお得意の美女×おっさんかよ~~~!と思いながら見てたら、そうきたかーーーー!(T∀T)
全体的に面白かったものの、ミサイルとかの設定は必要だったのか謎。でもジョウジョウの作品の中では>>続きを読む