miyuki101010さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

miyuki101010

miyuki101010

映画(156)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ポトフ 美食家と料理人(2023年製作の映画)

-

フランス映画らしいなって思う。
料理シーンのカメラワークとリズムがとても心地よくて、永遠に眺めていられる。
ギョッとする調理シーンもあったけど、それも含めてフランスっぽい。
料理にストーリー性を重んじ
>>続きを読む

ショータイム!(2022年製作の映画)

-

フレンチコメディの王道感!なのに実話ベースというのがすごい!
いろいろツッコミどころはあるけど(これもフレンチコメディ感)、とにかく観ていて楽しく笑顔になれる☺️大好き〜

シチリア・サマー(2022年製作の映画)

-

実際に起きた「ジャッレ事件」を元にしているとのことで、もうやるせなくて悲しくてつらくて……1980年ってほんのちょっと前じゃん。。

二人がバイクで相乗りするシーンはSummer of 85を、ポスタ
>>続きを読む

福田村事件(2023年製作の映画)

-

しばらく引きずったし今も続いてる感ある。
「朝鮮人なら殺してええんか?」がすべてだと思った。
引きずった結果、後日すごいボリュームのパンフを購入
観るまでに勇気が必要だったけど、観てよかった。めっちゃ
>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

-

各所で絶賛されていて、絶対観たかった!

慎ましいのにかわいらしい部屋、わんこ、はにかみながらのウィンク、、、何もかもよかった!!!

スマホは一切出てこないし、映画館やバーは懐かしい感じなのに、ラジ
>>続きを読む

Winter boy(2022年製作の映画)

-

じんわり沁みた。。

なんでキツいって言えないんだろうね
ってセリフにウワーン!ってなった。
身近な人が亡くなったときってそうなんですよね。

自暴自棄になるリュカは見ていてつらかった。
なんとなくオ
>>続きを読む

ダンサー イン Paris(2022年製作の映画)

5.0

めっっちゃよかった!!!!!大好き!

もうオープニングから超好み。
タイトルの出し方もめっちゃ好き。

音楽もリズム感も、感動と笑いのバランスも、カメラワークも画面の切り替わり方も、何もかも絶妙でと
>>続きを読む

私の大嫌いな弟へ ブラザー&シスター(2022年製作の映画)

-

結局仲が悪い理由は特にないってこと?!
それ以外のことも含め、観客に委ねているのかと思ったけど
それにしても委ねすぎでは?!って感じでぜんぜんわからなかった…………

どんなきょうだいにもありえる「な
>>続きを読む

わたしたちの国立西洋美術館~奇跡のコレクションの舞台裏~(2023年製作の映画)

-

美術好きとしてとりあえず観といた方がいいよね!て思って観ました。
映画館で観なくてもいい気はしたけど、配信とかやるかわかんないしなーとw
やっぱり観てよかった!美術館、しかも国立の美術館の裏側が知れて
>>続きを読む

サントメール ある被告(2022年製作の映画)

-

最後の弁護士の方の長い語りがこの作品の全てだと思ってしまった。瞳がすごく印象的な方で、こちらに向かってまっすぐ語りかけられているような不思議な感覚になりました。

キメラの話、もういない自分の母と重ね
>>続きを読む

ソウルに帰る(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

なんかうまく説明しきれないけど、すごく好きな感じの作品でした。最後に何か起きるのかと思いきや起きなかった(これも良かった)
クラブのシーンかっこよかった!

途中、フレディの態度の意図が全く読めなく
>>続きを読む

ウェルカム トゥ ダリ(2022年製作の映画)

-

思ってたより面白かった〜キャスティングすごい。とくに若い頃のダリとガラはドンピシャすぎでは?ガラの雰囲気とか写真+そこからのイメージそのもので感動!

かっこよすぎるジェームスは実在ではないらしいです
>>続きを読む

大いなる自由(2021年製作の映画)

-

観ている最中はもちろんですが、後からじわじわ来る系。今年のベスト映画数本に必ず入ります。
175条のことなにも知らずにそもそも驚愕。
画面の使い方、影の使い方がすばらしい。真っ暗な中に浮かぶマッチとた
>>続きを読む

CLOSE/クロース(2022年製作の映画)

-

各所で絶賛されていることに納得できる素晴らしさでした。いろいろと考えてしまいますね…😭
そして映像がとっても美しかったです。とくに光が射す花畑のシーンは絵画のよう。哀しく切ない後半に行くにつれて、その
>>続きを読む

裸足になって(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

とってもよかった。タイトルは原題ママ「Houria」のがよかった気がするけど。「自由」という意味があるならなおさら。
アルジェリアの過酷な時代背景が哀しい。そんななかでフーリアの意志を感じる動きと目の
>>続きを読む

シモーヌ フランスに最も愛された政治家(2022年製作の映画)

-

お恥ずかしながらシモーヌ・ヴェイユさんのこと存じ上げずでしたが、本当に感銘を受けました。レビューにあるとおり長いですが、彼女の濃すぎる波瀾万丈の人生を魅せるには必要な尺だったと思います。
直接的な残酷
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

いまいちつかめないなあと思うところ多々ありながら観続け、ラストシーンで「え?!」ってなってしまって終了。
でも後からハッとすることが多すぎて、いろいろ考えながら帰り、
家についてからもずーっといろんな
>>続きを読む

テノール! 人生はハーモニー(2022年製作の映画)

-

期待以上によくて大満足!コメディ要素のあるヒューマンドラマ大好き。登場人物みんな、それぞれ人間味を感じさせるところがあってとてもよかった。表現の仕方は違うけど、一人ひとりが自分なりのやさしさと思い>>続きを読む

エゴイスト(2023年製作の映画)

-

もうなんて感想書いたらいいかわからないほど心が揺さぶられてしまい、書くまでだいぶ時間が経ってしまいました。。

この映画、わたし絶対好きだなと観る前から思っていたんですがタイミング逃し続けていたところ
>>続きを読む

エッフェル塔~創造者の愛~(2021年製作の映画)

-

12月のフランス映画祭のオープニングセレモニーで観てきました。ロマン・デュリスイケオジすぎました。

パリにいてもいなくても、もう当たり前のように目にするエッフェル塔がいかにしてつくられたのか
政治や
>>続きを読む

パリタクシー(2022年製作の映画)

-

そんなに期待していなかったのにすんごくよかった。ラストにいくにつれて涙涙。

美しい人は強い人。強い人はやさしい人。やさしい人はつらい経験を乗り越えて来た人。

原題 une belle cours
>>続きを読む

苦い涙(2022年製作の映画)

-

オゾンらしい感じで思ってたよりおもしろかった。

本人はいたって真面目に本気なだけなのに、若い相手に狂っちゃうおじさんの滑稽さたるや。本人は真面目なのに側から見たら茶番、ってのが恋愛そのもの。。
>>続きを読む

トリとロキタ(2022年製作の映画)

-

ご本人たち登壇のティーチイン試写会にいってきました🎬

ふつうに2列目のチケット買えちゃってびっくり😂こんなに近くでダルデンヌ兄弟観れるなんて〜と大感動でした。

すんごく重いですが
ふたりらしいとっ
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイ・ワイフ(2021年製作の映画)

-

ただただひたすらに美しいレア・セドゥのための作品!!!パンフ買うの忘れた……

PLAN 75(2022年製作の映画)

4.5

久しぶりの邦画。

気持ち悪いほど生々しい日本らしさ。。なのにどこか海外作品のよう。

賛否両論分かれるのはわかる。が、私は好み。
早川監督、これから超期待!俳優陣もすごく良かった!!!

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

音楽は素晴らしかった!!ただストーリーについて思うのは皆さんと同じで、なんなら「君は一人じゃない」的な歌詞も聞き飽きた感があるというか…(^^;)大事なことなのはわかるんですが。
コナーがなぜ自死した
>>続きを読む

パリのナジャ(1964年製作の映画)

-

旅行でしか行ったことないけど、そのときのパリがとてつもなく恋しくなつかしくなる20分弱。
ナジャがとてつもなくかわいい。
パリを遊歩する姿は、なんだか羽のようにふわふわ軽く見える。
身体はパリに行けな
>>続きを読む

ある現代の女子学生(1966年製作の映画)

-

伏し目になったまつげと、横顔のラインが美しいこと!

そしてやっぱりみんなネコチャーンってなってたのが予想通りでわらった、でもあの脳と心電図のシーンはきつかった………