楽しめる映画。脚本の捻り方が、かえって評価を下げてしまっている気がする。娯楽性はバッチリ。
脚本がうまい。スプラッター系は苦手だが、話の展開が良くて、最後まで観ることができた。死体だらけのプールは気持ち悪い。ストーリーは4.0。
都市伝説の「シェイプシフター」のお話かな?
ファンタジーですね。可もなく不可もなし。
見ごたえ充分な作品でした。真実こそが「正義」の検事と良心と自身の保身の間で揺れ動く主人公の物語。最後の場面は見ているわたしたちが、ラストカットを映す役目を担わせられました。
F1レーサーを目指すデニーに愛され家族としてエンツォの生涯をエンツォの語りでストーリーは進む。これは泣くでしょう。動物も歳をとるし、人間は最後まで看取ってやらないと。最後泣けます。
不思議の国のアリスとにてます。それなりに楽しく見れました。ウィキッドと重ねない方が良いかと。
1.2ほどはらはらドキドキはなかったものの、静かに流れるBGMや鳴かない猫、そして主人公ルピタ・ニョンゴの余命幾ばくもない演技が悲しくて泣けました。
ウ~ン、前半だらだらしてたが、ライアン・ゴズリングみたさに頑張ってみてたところ、後半は俄然面白くなった。テンポも話の流れも、みんな生き生きと演じていた。
最後の警官、昔みた海外ドラマ「600万ドルの男>>続きを読む
最近みた作品ではダントツ1位。短編ながら、きちんとストーリーもあり、ホラーと言うよりSFだね。この監督の作品もっとみたい。
岡田くんの演技がみたくてみていたが、後半がぜん、展開が面白くなった。最後どうする?
出演者4人。クローバーフィールドの続編。いろいろネタが入っていて、最後の締めはかっこよくしたのね。私の好み。
滝沢馬琴の生涯のストーリーと、南総里美八犬伝を交互に写し出す手法が成功したかと言えば、残念ながらつまらない作品にしてしまった。配役も合ってなくて、寺島しのぶが良いくらい。八犬士がダサくてマイッタ。せっ>>続きを読む
すごく素敵な作品。普通と言えばふつうなんだろうけど、人ってやりたいことが見つかったとき、頑張れるんだ。頑張って努力した人にはかなわない。漫画も読んでみたい。
杏ちゃんの抜群の演技力。面白かったけど、少ししつこい感が否めなかった。
自分にとっては、王道ホラー。最近は物語とホラーが融合した作品が少なすぎて食傷気味でしたが、これはいいですね。主人公がんばれー。
まず、監督のカメラワークの素晴らしさに感動。ハンサムすぎる横浜流星の演技力の高さに感動。以前亀梨くん主演のドラマでみてやはり一気見したので、原作がしっかりしてるのだろう。いい映画だっだ。
好きですよ、こういうの。出演者もいいね。いろんなホラー要素を詰め込んでいるものの、それなりにまとまっていた。結局、的にされたら逃げられないんだ。
難病になったもと大リーガーの家族が、プール付きの家を買う。いわく付きの家で、前半はプールが、やたら怖い。後半は理由も分かり、お決まりの結末。Jホラーに似せてるかな。B級ホラー大好きな私には満足。
なかなかシュールでした。どんどん人を殺していく人形ベニーが、だんだんかわいく見えて、最後は愛着さえ感じる不思議さでした。
途中、女性が屋根裏に逃げて、どうしたかと気になっていましたが、エンドロールでわ>>続きを読む
オッペンハイマーの物理学者としての理想と政治家たちの思わくがよく描かれていた。
ただ、オッペンハイマーは生涯、原爆で犠牲となった人たちに懺悔の気持ちがあったのであろう。人の愚かさを見た作品であった。
転売ヤー、ネットで集まる殺し屋たち、本物の片付け屋組織。不穏な空気が前編漂う。主人公吉井の醸し出す「地獄」。少しずつ、雲が大きくなっていく様が、うまい。しかし、こういう世界には属したくない。
クリスマスの気分と、ファンタジーSF、アクションが楽しめる。これぞエンタテイメント。面白かった。
滅亡間近の地球に残るオーガスティン。木星の衛星K-23の探査を終えて地球に戻ろうとしている探査機のメンバー。ようやく通信ができ、お互いを知るところは感動です。ジョージ・クルーニーが監督、主演。
とにか>>続きを読む
トライアスロン国際大会が始まる前に
セーヌ川をきれいにするのだが、そこにサメが入り込んでくる。
サメを保護する団体、駆除する警察、サメに友人達を殺された過去を持つ主人公。人より頭の良いサメが次々と市民>>続きを読む
さすがボリウッド。
イギリスの統治下のインドの虐げられた民衆。イギリス人達の横暴さは目に余る。
一人は妹を救うため、一人は自分の村を救うため、それぞれの使命のため親友になるのだが、ここから紆余曲折あり>>続きを読む
呪い系で前半は面白かった。後半になるとリングかと思うほど、井戸がでてきて、方向性が良くつかめなくなった。
ザ!クリスマス。見ていて温かくなるお話し。スノーマンが彼なら間違いなく恋に落ちます。
グレースがもっと、向かっていくかと思ったら、少々拍子抜け。悪魔との契約の部分もコメディにするか、ホラーにするかはっきりした方が、すっきりみることができたにちがいない。
ヒヤヒヤしながら見てました。よくあるストーリーと思いながらも、次に何がおきるかが分かっても、つい最後まで見てしまいました。アンドリューはハンサムすぎですね。