おみゆさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

おみゆ

おみゆ

映画(114)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

4.5

犬達の名演が素晴らしい✨
なんとも切なくて温かい
人間と寄り添って生きてくれてありがとうと、全てのワンコにしみじみと感謝したくなる映画です。

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

3.8

周りがゾンビだらけの中で論理的に精神を保って生きるエネルギーはウィルスミスだからこその深み!
端々に出てくるボブマーリー語録や歌がしみじみ染みる。
さすがウィルスミス❤️深みのあるカッコ良さ

ターナー&フーチ/すてきな相棒(1989年製作の映画)

4.0

豪快に太々しくてキュンと切ないワンコのフーチと繊細な潔癖男子ターナの友情にトキメキました!
このお話大好き❤

ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ(2001年製作の映画)

3.8

パンキッシュながらも全ての人に懐の深い沁みる映画。
幼い日にお母さんから聞いたプラトンの種の起源を根底に、愛の片割れを探し続けては傷つき、求めては傷つき、歌い続けるベドウィグ。
可愛いくて、切なくて、
>>続きを読む

パコと魔法の絵本(2008年製作の映画)

4.4

大好き!
役者さんのキャラは余す所無く個性強いのに、不可思議な調和力で世界感を醸しています。
サイケデリックな色調も全て絵本の世界みたい。
ジワジワ面白くもあり
ガハハ〜と大笑いもあり
キューンと切な
>>続きを読む

西の魔女が死んだ(2008年製作の映画)

4.4

いつか修行を重ねて、こんな魔女になりたい!
まずはフーと一息つけるような自家製ハーブティとホッコリクッキーを美味しく作れるようになろう!と修行開始。
魂の気高さは美しさ。
とても美しく、静かに染み入る
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

4.0

ウワア😮ビックリした‼️
なんだこの伏線は!
ノーラン頭良いんだろうな。
一回ではなかなか追いつけないストーリー。
よく出来ていて面白い!

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

4.6

沁みます😭
大人になってピリピリしたクリストファーに怯えるプーさん。
クリストファーロビンがヒイタチ(怪物?)になっちゃったとションボリ歩くプーさんの後ろ姿。
100エーカーの森で心を取り戻していくク
>>続きを読む

女神は二度微笑む(2012年製作の映画)

4.0

唸った!
伏線スゴし!
爽快感ツヨし!
強くて賢い女性は最強!
面白かった!

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

1.0

エル・ファニング目当てで観たけど、そんなにハマり役ではない印象。
インスタ映え的な映像世界がグロさを際立たせていてエグい。
ストーリーも映像も、個人差あれど、私は嫌い。キアヌの無駄使いも嫌い。
メイク
>>続きを読む

ニューヨーク東8番街の奇跡(1987年製作の映画)

5.0

すごく良い〜🥰
芯から温まる湯たんぽみたいな映画。
UFOがとにかく可愛くて、マンションの住人が暖かい素敵さんばかりで、幸せな気持ちになる映画❤️
✨とっても大好きです✨

エンドア/魔空の妖精(1985年製作の映画)

4.0

可愛い❤️可愛い❤️たまらん❤️
イウォーク好きには動機が激しい映画!
魔法世界のファンタジー&ムクムクなイウォーク&天使みたいな可愛いシンディ
もうそれだけで、そりゃたまりません!

頑張るイウォー
>>続きを読む

グレムリン2/新種誕生(1990年製作の映画)

3.5

C級ホラーだった前作からこうくるとは!
なんてキモ可愛い💕
想像の斜め上すぎて大好きになった。
真面目さを放棄してコメディに走ったぶん突き抜けていて面白い!
キモ可愛い個性豊かなグレムリンの群れの中、
>>続きを読む

ラストレシピ 麒麟の舌の記憶(2017年製作の映画)

4.5

役者さんもお料理も脚本も凄く良かった。
エンドロール、とても素晴らしい!
気配りの行き届いた良作。

幸せのちから(2006年製作の映画)

3.8

ジェイの髪を愛しそうに撫でるスミスパパの表情とパパを見つめる健気なジェイの表情に思わず拳を握って応援していました。
実話だし、俳優は実の親子だし、なかなか現実感が強く迫ってくる作品。

よーし!甘えて
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.4

ダークなのにファンタジー
苦しいのに美しい
ティムバートンの世界観とジョニーディップの瞳は凄い世界を生み出すんだなあとキュン❤️キュン
色調がとにかく素敵!

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

4.3

素敵な歌!
見応え満点の踊り!
美しくて眼力強い役者さん!
わかりやすくて目を離せないストーリー!
これぞエンターテインメント⭐️
面白い‼️

耳に残るは君の歌声(2000年製作の映画)

3.7

一度目は雰囲気で感じながら観た。
ジョニーとクリスティーナの美しさに時間が早く流れた。
二度目は時代背景やジプシーの事など、知識が増えた後に観た。
一度目には感じなった息苦しさを感じて時間が遅く感じた
>>続きを読む

命みじかし、恋せよ乙女(2019年製作の映画)

3.4

癒しを期待して観ました。
とんでもない!
予想を遥かに超えた鬱路線。
夢遊的て幽玄な独特の世界観。
どこまで漂うのと、不安になりながら観ていたら樹木希林が締めてくれました。
何とも表現しがたい作品。
>>続きを読む

マリーゴールド・ホテル 幸せへの第二章(2015年製作の映画)

4.3

前作をパワーアップさせた素敵な世界!
みんなインド暮らしに馴染んでそれなりに楽しんで、それなりに才能を開花させ、
絆も深まっていて、色々あっても逞しく乗り越えて、優しく幸せな気持ちになりました。
支配
>>続きを読む

マリーゴールド・ホテルで会いましょう(2011年製作の映画)

4.0

名優達の素朴な演技とインドのエネルギーが独特な世界観を醸し出しています。個性の強いメンバーとその背景もジンワリと面白く、若くてちょっとおバカなホテルの支配人が可愛い。
絆が素敵。
心がホッコリする映画
>>続きを読む

人生、いろどり(2012年製作の映画)

4.3

名優三人がキュートで素晴らしい✨
地域創生の成功例として話題になった葉っぱ産業。
この映画は地域創生ドラマというよりも人間ドラマ。
田舎町ならではの息苦しさもとてもリアル。自然と共に生きてきた女性達の
>>続きを読む

太陽を盗んだ男(1979年製作の映画)

3.7

パンキッシュでファンキー!
なんだこれ?凄い‼︎

ピストルオペラ(2001年製作の映画)

3.8

さすが鈴木清順!
年齢を積んで不可思議な素敵さがパワーアップ!
江角マキ子の筋肉質な足の筋が女殺し屋の言葉やエロスを代弁していて素敵!
山口小夜子の所作が素敵!
樹木希林のくぐもった語りが素敵!
内容
>>続きを読む

銀河鉄道の夜(1985年製作の映画)

5.0

ますむらひろしの漫画が大好きで、
宮沢賢治が大好きで、
大好きがいっぱいの私にとっては苦しくなるほど素晴らしい映画でした。
宮沢さんもますむらさんも感覚で感じながら読む本と捉えているのですが、その世界
>>続きを読む

スウィングガールズ(2004年製作の映画)

4.3

「オナゴ衆がめんごいわあ❤️」と、90代のヒイバアがニコニコ笑いながら言いました←山形弁で女の子達が可愛いという意味

ローカルな田舎のローカルな世界観そのまんま。直向きで素直で頑張る女子の青春はまさ
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.7

マット・デイモンのハマり役!
植物学者という設定もすごく良いし面白い😆
ひたすらタフで前向きな主人公に元気をもらった。
よし!こんな時代だし、たくましくてナンボだわ。とにかく生きよう!とエネルギーをも
>>続きを読む

シュリ(1999年製作の映画)

4.7

韓国と北朝鮮。
韓国にしか作れない痛みの作品。
綺麗な映像も切なくて
音楽も切なくて
役者の表情も切なくて
分断は切なくて痛い。
見るならばティッシュ抱えて見た方が良い。

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.2

唸った!面白い!カッコ良い!
当たり前なんだけど人間には知能があって、知能の使い方と磨き方で強い光にもなれるんだなあと、清々しい気持ちになった。
私達が意思でしていると思っている決断は気づかないうちに
>>続きを読む

マリー・アントワネット(2006年製作の映画)

3.7

まさにマカロンみたいに可愛くて甘くてパステルカラーな映画。
マリーちゃん、天然気質でパリピなかまってちゃんで、もうひたすらに可愛い女子に描かれています。
お母さんであるマリア・テレジアが何度もお叱りの
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.0

壮大なSFの世界観ながらも、人間の愚かさと小ささを手のひらにのせて見せてくれる遠近力のある映画。

エイミー・アダムスの母性的な表情が印象的で、巨大な卵?とエイミーの絆に感情移入。
エネルギーの強い面
>>続きを読む

ハンナ・アーレント(2012年製作の映画)

4.7

気骨のある骨太な良作!
アイヒマンの戦争責任の裁判記事を書いたユダヤ人社会学者であり、自身も迫害を受けたハンナ・アーレントの葛藤を描いた作品。名高い奇跡のスピーチは心に刺さる。

「凡庸さの悪」
指示
>>続きを読む

ザ・サークル(2017年製作の映画)

3.7

snsの在り方を考えさせられた。
観ている最中エネルギー使う映画。
自己顕示欲、承認欲求、共感欲求
猿から派生した人間なんだから仕方ないよなあ。
感情の欲をコントロールされたら、宗教。
テクノロジーと
>>続きを読む

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

4.9

深みのある映画です。

深みのあるステキな役者さん。
深く染み渡る言葉。
深く豊かな香り。

丁寧で芳醇な美味しいコーヒーのような映画でした。
ホーッと深く一息ついて、柔らかくなった表情でまた立ち上が
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.0

30代半〜40代のルーズソックス世代には共感が大きい映画。
ファーストフードでサニーズの2人がスマホをカチャカチャする女子高生グループを見ながら
「今の子は静かだねー。ウチらとにかくうるさかったよねー
>>続きを読む

ドン・ファン(1970年製作の映画)

3.8

ええと・・・なんだろう。この迫りくるジワジワ恐怖感は😰
困るんだけど、クセになる監督で、この映画は本当に困る💦
独特の世界観はヤン監督ならでは!