mizu5さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

  • List view
  • Grid view

マクロス7/銀河がオレを呼んでいる!(1995年製作の映画)

-

記録用

バサラらしい話でした。
エミリアとの歌、とても良かった。

ジーナス家は美形ですなぁ。

銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀 第二章(2022年製作の映画)

-

記録用

ハァーーーーめちゃくちゃ良かった。
今回は政治のお話!まさに策謀。
艦隊戦の迫力がないと映画館はもったいないかな?と思ったけど、いやいやいやいや。
もんのすごい真剣に見たわよ。
これぞ銀英伝
>>続きを読む

劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明(2020年製作の映画)

-

記録用

ボンボルドのサイコパス感よ。
ずっと穏やかに喋るのがもうね。

プルシュカもせつなくて。
あんな感じで育ったら共依存みたいになるよね。

ナナチもさ、あの場所がどういう所か分かった上で行くの
>>続きを読む

銀河英雄伝説外伝/黄金の翼(1992年製作の映画)

-

記録用

えーとえーと、嫌いではないんだけど、
どう捉えていいかわからん笑

どこから銀英伝に入ったかによるみたいね。
今はノイエもあるし、どれも良さがあるのではないかと。

おもしろかったですよ。

銀河英雄伝説外伝/新たなる戦いの序曲(オーヴァチュア)(1993年製作の映画)

-

記録用

これが劇場で4Kで観られるのすごいことだな。
ヤン、ジャン、ジェシカ切ないよ。
これストーリーの纏め方がすごく好き。
最後のテロップ、帝国と同盟が横並びなのも良いよね。

映画 ハートキャッチプリキュア! 花の都でファッションショー…ですか!?(2010年製作の映画)

-

記録用

これはほんと良い。
みんなの良さをしっかり出した上でのオリビエのお話。泣けるぜ…

オリビエ、狼男になった後も爪立てないようにしてるよね?優しい子。
1人ずつ話をして和解、というか心が解けて
>>続きを読む

映画 プリキュアオールスターズDX(デラックス)2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!(2010年製作の映画)

-

記録用

これ好きなのよねー。
みんなの良いとこ凝縮!
みんなかっこいいのよー!
敵が過去作から出てるのがまた良いよねぇ。
ブンビーさん逃げてたな笑

銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀 第一章(2022年製作の映画)

-

記録用

要塞戦のあとは会話劇なので劇場での迫力観たさに来る人は今回の「策謀」は地味めかもしれないけど、こう言う会話劇や腹の探り合い、政治的な事、こちらもこれぞ銀英伝!!!!って感じで好きなんですよね
>>続きを読む

映画デリシャスパーティ♡プリキュア 夢みる♡お子さまランチ!(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

記録用

よかったです!
ドリーミア、お子様ランチのテーマパークってのが本当に華やかでワクワクした。拓海やマリちゃんも出てきて嬉しい。拓海くん、ごはんつぶテイクアウトしたよな?
コメコメ達の活躍もめっ
>>続きを読む

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

-

記録用

今では作れなそうな映画よね。
たけしさんのサイコパス感がやばい怖かった。

率先して殺しに行く人、協力する人、裏切る人、そりゃ色々出てくるよなーと思う。恋愛ごとが切り離せないのも人間らしくて
>>続きを読む

マスク(1994年製作の映画)

-

記録用

先日金ローでやってたので。
つい見ちゃうよね。

山ちゃん最高です。

デスビリヤード(2013年製作の映画)

-

記録用

こっちは映画カウントなんだね。

これだけ見てわけわからん、ってなった人はぜひデスパレードも見てほしいね。

夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者(2021年製作の映画)

-

記録用

よいお話でした。ほっこり。
田沼くん好きよー。
ちゃんと夏目の友達。

内容はいつも通り夏目友人帳らしくて素敵だった。普通に配信で見たけど、それで十分だったかな。30分アニメ2本だった。

劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト(2021年製作の映画)

-

記録用

とりあえず絵と音楽すごい。

アニメ好きだったので観たけどより難解な感じでした。
なんかイクニ作品ぽい気がするけど、イクニ作品ほどはのめり込めなかったな。

みんなの心の中を覗けた気はします
>>続きを読む

美少女戦士セーラームーンSuperS セーラー9戦士集結! ブラック・ドリーム・ホールの奇跡(1995年製作の映画)

-

記録用

とりあえずウラネプが良すぎますね…。
大人ですね…。

あとはやっぱり、まもちゃんは夢の中でもハンサムね、が素敵よね。

ペルルとエリオスってどことなく似てるよね。ちびうさの好みはああいう子
>>続きを読む

超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか(1984年製作の映画)

-

記録用

最後ミンメイの歌と戦闘のシーンが胸熱。
「歌」が世界を救う。「文化」を繋いでいく。

アニメ版とはまた違うけど、ここで起きてることも後の作品に繋がってる。

マクロスは偉大…

お江戸のキャンディー2 ロワゾー・ドゥ・パラディ(天国の鳥)篇(2017年製作の映画)

-

記録用

こちらも観ていなかったので。

1を観ていないとわからん世界観だね。
映像は変わらず美しい。
どっちかと言われると1のが好きかなー。

お江戸のキャンディー(2015年製作の映画)

-

記録用

白鳥大夫美しい…
3しか観れていなかったので機会があって嬉しい。

好みは分かれると思うけど「こういう世界観」であることと、背景やなかなか奇抜なセットなど含め美しいです。

美少女戦士セーラームーンS かぐや姫の恋人(1994年製作の映画)

-

記録用

これ好きなんだよねぇ。
ルナが可愛くて可愛くて。
せつないのよ。最初から叶わない恋だとわかってる。ネコだし、彼には本命がいるし。
人間のルナもめっちゃかわいいんだよねぇ。あのドレスも大好き。

映画 フレッシュプリキュア! おもちゃの国は秘密がいっぱい!?(2009年製作の映画)

-

記録用

おもしろかったし、テーマも子供向けとしては良いと思うし、ストーリー展開も悪くないんだけど、なんだか盛り上がりに欠けるような…。
汚れた大人だからかな…

Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆(2019年製作の映画)

-

記録用

パックかっこよかったよ。
これだけ別版じゃなくてストーリーに組み込むのでよかった気はするけど。

Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow(2018年製作の映画)

-

記録用

へいわ!
スバルの前向きな発言や行動、日本語遊びみたいな言い回し好きなんだよね。

映画 Yes!プリキュア5GoGo! お菓子の国のハッピーバースデイ♪(2008年製作の映画)

-

記録用

尊い。尊いんですよこれは。
OPの2人はココナッツ!からもう尊い(ちゃんとドリームとミント)し、しょっぱなからイチャイチャしとるし、お菓子の国行きたいし、みんなの友情もアツイし、ローズの戦い
>>続きを読む

劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM [後編] 僕は君を愛してる(2022年製作の映画)

-

記録用

愛してる。

総集編ではあるものの、泣いてしまった。
カットされて残念なシーンももちろんあるけどね。
まさこさんのバックショットの立ち姿が美しすぎてすり潰されるかと思いました。

ラストのま
>>続きを読む

オンネリとアンネリとひみつのさくせん(2017年製作の映画)

-

記録用

2人ともお姉さんになってたー!
この2人はいつもお互いを案じていて素敵ね。

毎回メルヘン全開だからこどもの家の無機質感がすごく際立つ。
ピンナさんにもハピエンで終わるのさすがでした。

星の王子ニューヨークへ行く(1988年製作の映画)

-

記録用

おもしろかった。御伽噺みたい。
王国の財力よ………。

美少女戦士セーラームーンR(1993年製作の映画)

-

記録用

これはまじで名作なんだよ……
当時は気にせずセーラームーンの素敵さにわーいって観てたけど今見るとほんと、最先端にすごいこと伝えていたと思うよ。

セーラームーンがあったから今の私がある。どの
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

-

記録用

美しかった。
2人は勿論、自然や街並みなどの背景とかも含めてとても美しかった。
17歳のエリオくん、家族に優しくてキュンです。

序盤は状況把握に時間がかかってしまって。
エリオがオリヴァー
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

-

記録用

アン王女の美しさが本当にもう。
アーニャでいる時はかわいらしく、でもラストはめちゃパキッと王女様。
結ばれない1日だけの奇跡のような恋。

久しぶりに見てもやっぱ素敵だし素晴らしい映画。
>>続きを読む

銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第三章(2022年製作の映画)

-

記録用

丁寧に描いてて本当に素晴らしかった。
やはり劇場だと迫力あって嬉しい。

めっちゃ良いとこで終わるじゃん!!!
そんなに間をあけずに4シーズンが来る意味がわかったよ。。これで年単位の待ちだっ
>>続きを読む

銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第二章(2022年製作の映画)

-

記録用

査問会!
ヤンの頭のキレの良さが存分に見れる査問会!

続きが楽しみですなぁ。
要塞戦をスクリーンで観られるとは!

劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM [前編] 君の列車は生存戦略(2022年製作の映画)

-

記録用

まず劇場で新作として観られる喜びよ!
池袋で観ました!!

高倉ショタ兄弟も良かったですね。

後半も楽しみ。より深く色々あるのではと期待してしまう!!

初めて観た人はぜひアニメ版も見てほ
>>続きを読む