mizu5さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

  • List view
  • Grid view

キャロル(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

記録用
ラストシーンのことに触れてるので一応ネタバレボタン押した。

美しかった。
自分を偽らずに生きるのってすごく素敵ですごく難しいことだと思う。


ラストシーンはどう受け取っていいのかちょっと悩
>>続きを読む

劇場版 Free!-the Final Stroke- 後編(2022年製作の映画)

-

記録用

泣いたぜ……

前編、後編合わせてしっかり各キャラの活躍や想いが描かれていて。でもしっかり主軸は主人公にあるのも物語として良かった。最後の方はもうめっちゃ泣いてた。
王道といってしまえば王道
>>続きを読む

劇場版 はいからさんが通る 後編 ~花の東京大ロマン~(2018年製作の映画)

-

記録用

悪くはないんだけどちょっと展開が急すぎて…
原作もこんなんだったっけ…?

キャスティングは素晴らしい

KOTOKO(2011年製作の映画)

-

記録用

Coccoの演技力が圧巻すぎる。
ドキュメンタリーなのかと思うほど。
歌や踊り含め、衣装や部屋の飾りなど、Coccoの世界観もすごく入ってるなぁとCoccoファンとしては思いました。

ただ
>>続きを読む

青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない(2019年製作の映画)

-

記録用

ちょい無理矢理感もあるかなー。ちょっとややこしいし。

アニメ版で謎のままだった翔子さんよ続きが観られて良かったけど。劇場版よりも2期だった方がよかったなーと思っちゃいました。

ま、泣いた
>>続きを読む

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

-

記録用

ツッコミ所色々あるけどおもしろいよね。
テンポもいいし。
映画見た〜〜って感じするw

オンネリとアンネリのふゆ(2015年製作の映画)

-

記録用

ふゆもとってもファンタジックで素敵だったー!!
2人のコートかわいすぎるぅ。

クレヨン王国やコロボックルを愛してきた私にはもう夢がありすぎて好きすぎた。

映画しまじろう しまじろうと そらとぶふね(2021年製作の映画)

-

記録用

コロナ禍真っ只中の作品だったと思うけど、手を叩いて!とか子供たちが楽しめる工夫があってよかったと思います。

正直、ゲスト声優さんが好きな方なので見たのですが子供向けながら泣いてしまったよ。
>>続きを読む

銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第一章(2022年製作の映画)

-

記録用

良かったです!最高です。
まずこれが劇場で観られることに感謝します。
今回は戦闘シーンは少ないものの、銀英伝!って感じする。だんだんと何かが起こっているぞ次が気になるぞ、って場面がしっかりあ
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

-

記録用

泣いたーーーーー!!!!
なんとなく後回しにしていたけど早く見ればよかった。そして見て良かった。
自分のやりたいことも家族も大切にできるエンドで良かった。

色がカラフルですごかった!
背景
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

-

記録用

素晴らしい映画だった。
少しずつ信頼が出来ていく2人のやり取りがとても良くて。
生活も性格も価値観も全然違う2人の掛け合いがおもしろい。ぶつかり合って言い合ったりしながらもお互いの事を知り歩
>>続きを読む

ドラえもん のび太の恐竜(1980年製作の映画)

-

記録用

懐かしい〜〜
全部歌えた〜
「ドラえもんだから」って当たり前に思っちゃってるけど未来から来たロボットと一万年前に行って冒険するってすごいことだな。

せっかくアマプラに来てくれたので順番に再
>>続きを読む

ゾンビーズ2(2020年製作の映画)

-

記録用

今回もダンスバッキバキですね。
ディズニームービーらしさ全開。
3が気になる終わり方でしたー。たのしみ。

種族が違っても歩み寄ろうとティーンのみんなが考えて悩んで奮闘していく様を見て、今の
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

-

記録用

独特な雰囲気の映画。
おもしろかったけど手放しで大絶賛するには私には色んな知識が足りないかな。

461個のおべんとう(2020年製作の映画)

-

記録用

美味しそうだったー。
ずっと平坦な話ではあるけど飽きずに最後まで観た。

あんな風に凝ったお弁当とかではないけれど、学生の頃、当たり前に毎日お弁当を作ってくれていた母に感謝します。
間に合わ
>>続きを読む

仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

記録用

泣きました。
ちょっとまだ整理つかない…。
これは賛否わかれるだろうなぁと。
決して面白くないという訳ではなく、今回の結末とは違う「いつかの明日」を期待してた人も多かったと思うので。
そりゃ
>>続きを読む

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

-

記録用

王道で楽しい映画。
動物達もみんな個性的なの良き。
おしゃべりしてみたいよね。

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

-

記録用

とってもファンタジックなのになんだか怖い。不気味というか。でもファンタジーやお伽噺としては正しい気もする。
良くない行いをしたら罰がある。
異世界は不思議で少し怖い所。
ちゃんとハピエン。
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

-

記録用

おもしろい…けど…ちょっと間延び感はあるよね。2時間のコントでした。
豪華キャスト陣だからこそアリな部分もあるかなーと。
でも気楽に見れたし、本当は孔明はどんな人物だったのだろうとか、歴史や
>>続きを読む

フルーツバスケット -prelude-(2022年製作の映画)

-

記録用

大!!号!!泣!!!!
序盤からフルスロットルで泣けます。
昔読んでいた漫画がこんなに世界を崩さずアニメ化してくれて、しかも勝也さんと今日子さんの話を劇場でなんて…!
ありがとうとしか。
>>続きを読む

パコと魔法の絵本(2008年製作の映画)

-

記録用

これは過去視聴。
パコが可愛かったな。
泣いた記憶がある。
ちょっぴりファンタジックでせつない。

オンネリとアンネリのおうち(2014年製作の映画)

-

記録用

かわいい〜〜〜!!!
ファンタジー!!!!
あんなお家欲しいよー!!!
2人のお洋服もめちゃくちゃかわいい。

子どもの頃読んだ絵本や児童文学を思い出しました。こういうほんわかファンタジーと
>>続きを読む

バレンタインデー(2010年製作の映画)

-

記録用

ほっこり。せっかくなのでこの季節に視聴。
子どものまだ恋にも満たない幼い気持ちから老夫婦の長年の絆まで愛の形。

登場人物も多いけど詰め込み過ぎ感もないし少しずつ繋がってたりしておもしろかっ
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

-

記録用

美しい映画でした。
4姉妹のやりとりは賑やかでとても楽しそうで。私はひとりっ子なのでこの感覚はわからないけれど。
過去と現在を行き来しながらお話が進むのはおもしろかったけど、ちょっと難しかっ
>>続きを読む

映画 Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!(2007年製作の映画)

-

記録用

ダーク良かった。
個人戦、だけど友情。
ダークドリームの最後の笑顔がニッコリじゃなくて穏やかな感じなのが良かった。
ミルクも頑張ってたねー!
時代が反映されているのも大変いいですよねw

つみきのいえ(2008年製作の映画)

-

記録用


せつな…
おじいちゃんの人生を微笑ましく見る気持ちと、今は一人でいるのを見て少しさみしい気持ちと。
水面がだんだん上がっていくのも考えさせられる。
絵が穏やかでとてもすてき。

短編だけど
>>続きを読む

アマンダと僕(2018年製作の映画)

-

記録用

泣いたよ。
悲しいけど、それだけではない物語でした。

世の中で大きい出来事が起こっても、自分達に悲しい出来事があっても「日常」は続いていく。淡々と描いてるのでたまにくる泣きがとてもつらい。
>>続きを読む

テルマエ・ロマエII(2014年製作の映画)

-

記録用

1と比べちゃうと初見のインパクトは薄れちゃうかもだけど、十分おもしろかったです👍👍わさび辛いよねw

てかもうストーリーよりオペラのおじさんが気になってしょうがないんよ。
ハピエンで良かった
>>続きを読む

テルマエ・ロマエ(2012年製作の映画)

-

記録用

久しぶりに観たくなって。

ローマ帝国側、日本語演技の素晴らしい俳優さんを現地の方で探すの大変だったでしょうね…え?主要キャストはみんな日本人?え??

あーおもしろかった。
あり得ない設定
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

-

記録用

おもしろかったー。
はちゃめちゃでストーリーの先は見えてるけどとてもよかった。

机上の勉強は教えてないけど「先生」やってるんだよね。最初はバンドメンバー以外適当に仕事を与えてたし、バンドっ
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

5.0

記録用

エモすぎた………


初見の方も話はわかったと思うし
しっかり原作通りのストーリーだし
なおかつアニオリぶっ込んで既存ファンにも胸熱のシーンがあって…
EDの曲がまた…

エモすぎた。

>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

-

記録用

ようやく観ました。
煉獄さんかっこよかったよ。

でもなんだかあっさり?
続いてる話の一部だからかな?
あまりに騒がれてたから期待しすぎちゃった気もする。
映画館だと迫力が段違いだっただろう
>>続きを読む

おっぱいバレー(2008年製作の映画)

-

記録用

殺伐とした事件が多いのでおバカで平和なのが観たくて。
良い緩さでした。

本編の感想ではないけどデートの時のブラウンのドットワンピースが好みすぎます。