hayashiさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

hayashi

hayashi

映画(359)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ル・アーヴルの靴みがき(2011年製作の映画)

3.6

鮮やかなブルーがとても印象的。花が映えますね。マルセルと周りの人たちの暖かさに希望を感じる事ができるし最後も良かった。特に警官がわたしは好きだなぁ。あとはワインを水のようにぐびっと飲むシーンが多くて好>>続きを読む

動くな、死ね、甦れ!(1989年製作の映画)

3.0

絶望と恐怖をたくさん感じた。希望がまるで無い。生きてる人達がみんな希望なんて持ってないからそらそうか。大人は自分のことしか考えてなくてすぐ怒鳴るし子供のことを全然分かろうとしない。愛もない。微かに希望>>続きを読む

ダージリン急行(2007年製作の映画)

5.0

もうとりあえず何が言いたいかと言うとこの映画の全てに愛しかないということ。イかれてるけど兄弟想いの長男としっかりしてるけどたまについてない次男とまさに末っ子という可愛らしい三男の心の旅。互いに信用して>>続きを読む

モーターサイクル・ダイアリーズ(2004年製作の映画)

3.7

23歳にしてあの勇敢さは真似できない・・・若さとは、なんなのか考えさせられた。それから映画で味わえる世界の絶景が良い。マチュピチュ行ってみたいな。

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

見応えばっちりの良作。た、たまらん…!はじめは主人公の怒りからくる犯人探しで進んでたのに、署長の自殺からそれぞれが少しずつ変わってテーマが愛になってる気がして一人一人の"許す"が観れて良かった。窓から>>続きを読む

ブルックリン(2015年製作の映画)

3.1

主人公がどんどん綺麗になっていくのが見ていて楽しかった。ファッションも可愛いし街並みや色合いも綺麗。ただわたしにはエイリシュの魅力がいまいち分からず、ひとりの女性が強くちゃんと地に足つけて幸せに生きて>>続きを読む

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

3.7

せいちゃんが最後に歌った歌がとても良かった。クズ役のオダジョーも最高だけどこれはやっぱ太賀が好き。弱い人たちばっかりで、それぞれ誰かに依存して、弱さを隠して生きていた。

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.9

"You talkin’ to me?"

「俺に話してるのか?まあ、ここには俺しかいないからな」

この強い孤独感と疎外感を感じるセリフ、たまらない。孤独な男が好きすぎる。渋い…

パターソン(2016年製作の映画)

3.7

何気ない日常だけどとても愛に溢れた作品。穏やかで平凡で幸せで。ただただ夫婦の理想形でした。仕事終わりにパターソンが出会った少女の詩がとても好き。

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

3.0

儚くて繊細…エマが美しすぎてくるしい
やり過ぎでは、と思うところもあってちょっと複雑

スウィート・ノベンバー(2001年製作の映画)

3.3

人生は完璧じゃないけど、どうせなら強く美しいままでいたいというサラの思いがとても美しく思えた。11月ってせつない。

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

4.5

わかるなぁと思いながら鑑賞。拗らせまくりの17歳。周りが全然見えてなくて自分のことしか考えてないのは結局自分の方。お母さんが言ってた”誰だってみじめで空虚だけど隠して生きてる”は本当にそうだと思うしな>>続きを読む

死ぬまでにしたい10のこと(2003年製作の映画)

3.5

じわっと泣ける映画。My life without me良いタイトル。邦題はこの映画のことを分かってなさすぎる。23歳にして死を告げられたら私ならあんなに強く生きられない。女性の強さと愛を感じました。

ペーパー・ムーン(1973年製作の映画)

4.0

最初から最後まで全部良い。最初に流れる音楽がとても素敵で好きです。2人のやりとりも可愛くて面白くて愛おしい。アディの方が子供なのにしっかりしてて笑ってしまったり、途中ハラハラしたり。終わり方もほっこり>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.6

湯を沸かすほどの熱い愛。タイトルに納得。強くて暖かいすごい母ちゃんだ。邦画で久しぶりに泣いたかもしれない。それと俳優陣の演技が上手すぎる。特に花ちゃんが最高でした。

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

4.0

20年経っても相変わらずのクズさ!最高でした。レントンはもちろんかっこいいけどスパッドが好き。

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール(2017年製作の映画)

3.3

あんまり期待しないで見たら結構良かったってオチ。やっぱ大根仁監督おもしろい〜!奥田民生の音楽もてんこもりで、キャストも良いし、たまに笑えるところとかもあって楽しく観れました。

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.5

エディレッドメインが美しすぎたからストーリーに感情移入は出来ないものの見てて飽きなかった。素晴らしい俳優さんですね。妻の愛が深くて感動、これが本物の夫婦愛なのかと感じました。(個人的にエディレッドメイ>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.0

見てる時の緊張がすごい。特にラストシーンは息をするのも忘れるほど集中して見入ってました。ニーマンの根性が素晴らしいけど天才と狂気は紙一重だ…

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.0

ただの泣ける恋愛映画じゃないな。辛いけどウィルの言う”悲しんでほしくない”って言葉で救われる。希望が見える。可能性を信じるのって愛がないと出来ないことだと思うのです。エンディングで全部思い返しちゃって>>続きを読む

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

3.3

くーーーーーライアンゴズリング切ない役似合いすぎだーー。わたしにはシンディの魅力が分からない。ディーンはシンディとフランキーをあんなに想ってたのにシンディには伝わらないのがただただ辛かった…どっちが悪>>続きを読む

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

3.8

ドイツ兵の前で弾いたショパンが美しすぎる。ユダヤ人が弾いても誰が弾いてもピアノの美しい音色はそのまま。こんな時代があったなんて信じられないけど本当…廃墟の中に一人生き残ってるシーンが哀しすぎて言葉にな>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

4.1

良い映画!おもしろさもあるしラストはほっこり。何度も見たい。ライアンゴズリングかっこよすぎでしょ。何やってもキマりすぎ。

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

3.0

う〜〜ん。タイトル通りって感じです。福士蒼汰と小松菜奈じゃなかったら見てないかなぁ

ハーフネルソン(2006年製作の映画)

3.5

ライアン・ゴズリングが見たかったので鑑賞。顔の表情がたまりません。ドレイ役の子強くて優しくてああいう子好き。

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.6

邦題とパッケージ的にありきたりな恋愛映画だと思ってたけど案外良かった。ロージーの人生が結構壮絶で面白い。あとは何と言ってもリリーコリンズめっちゃ可愛い。こんな顔に生まれたかったです。

マイ・マザー(2009年製作の映画)

3.6

本当にドラン映画は映像が綺麗でセンスしか感じない。ラストシーンがとても好き。

ブロークン・イングリッシュ(2007年製作の映画)

3.0

感情移入が出来ずストーリーに面白さはないように感じたけど、パリの街並みを見るのは好きだしラストのバッグを奪って電車降りるところにはキュンとしました。ジュリアンかっこいい〜

なまいきシャルロット(1985年製作の映画)

3.7

なまいきってのが良いな。思春期の生意気だけど憎めない可愛らしさがとてもリアルに表現されてる。子供がちょっと背伸びしてる感じが可愛いです。同い年でも天才ピアニストのクララに憧れる気持ちも分かるな〜。内容>>続きを読む

人生、ブラボー!(2011年製作の映画)

3.6

こんなのありえないけど下手にリアルに仕上がってなくてとても良かった。ダヴィッドみたいな人間味ある人がすき!最後のプロポーズのシーンほっこり。

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

3.2

可愛い。しかし途中からながら見してしまったのでもう一回みる。

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.7

ザ青春って感じ。ストーリーもそうだけど音楽に青春感が溢れてると思った。コナーの書く詞には青さと可愛さが溢れ出てる。コナーの歌ってる姿がとても好き!あとはシングストリート全員の程よいダサさが良い。兄とエ>>続きを読む

ザ・ロイヤル・テネンバウムズ(2001年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ブロンドボブで囲み目アイメイクのマーゴが最高にクール。あと私の好きなRuby Tuesdayが流れてテンション上がりました。
(2019.4.6)二度目の鑑賞。ロイヤルは良いお父さんではなかったかもし
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.5

そうなっちゃうのか〜って思ったけどこれ実話なんですね。寂しいけど仕方がないのか、、スティーヴンの愛ある決断に涙。最初の方が微笑ましかったからこそ余計に寂しいけど二人の夫婦愛にはただただ感動しました。>>続きを読む

天才マックスの世界(1998年製作の映画)

3.6

ウェスアンダーソンの世界に引き込まれる作品。マックスとダークの関係が可愛くて好きです。サントラが最高なのでずっと聞いてます。