Yuuさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

Yuu

Yuu

映画(787)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ワンダーウォール 劇場版(2019年製作の映画)

-

三島的な世界が現代にもあったのか!って考えると胸熱。
良いなぁと思ったのは冒頭。
私も家から会社まで言語化したら面白そう。
若葉さん、喋るだけで世界観が変わる。

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

-

絵に描いたようなサクセスストーリーだけど元気が出るから良いよね。
ハーバードロースクールに入れるのは本当にもう凄いことです。

のぼる小寺さん(2020年製作の映画)

-

いいなぁー。小寺さんも良いし小寺さんの良さに気づける近藤はじめみんなも良い。
夏の暑さとひたむきさが伝わる。
「がんばっ!」

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

-

繋がりぶちぶちしてるからなんか良くわかんないんだよなー
でもそれは野暮なんでしょう?
チームラボ的な世界観は好き

男と女(2016年製作の映画)

-

お互いが惹かれ合う確率って高くないから
飛び込んじゃえば良いのに。

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

-

んん?って思うところ多くて、ヒーローなのにピーター嫌になる瞬間多々。
MJ攫われすぎやろ。ほぼ生身で戦ってるハリー最強?
CG最高で、やっぱ映画館で見なきゃなぁと思った。

初恋(2006年製作の映画)

-

好きな映画です。
実家いた時にテレビの深夜放送録画して何回も見てた。
何が好き?って聞かれると答えられないけど。
「叶わない初恋」と当時の熱気とその反対側にあるものにどーしよーもなく惹かれるのかも。
>>続きを読む

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

-

素敵な映画!
アルプススタンドだけで、こんなに人間性が垣間みれるの面白い。
青春って後から振り返って、「あれが青春だったのかなぁ」って思うことが多いから。
何はともあれ青春がきた時点で勝ち組だよ。

魔女見習いをさがして(2020年製作の映画)

-

おジャ魔女はフックです。
主人公がお金せびるダメ男に捕まったり、バリキャリが総務部に移動になったり…
おジャ魔女先行で見るとちょっとびっくりするよ。

銀の匙 Silver Spoon(2013年製作の映画)

-

原作好きで公開当時も見に行った。
キャスティングが完璧なんだよなぁ。たまこー!
実際はどうだかわからないけれど
農家の人は強い。
若かりし日のアリスちゃんとか岸井ゆきのも出ててちょっぴりお得感。

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

-

結婚しててもしてなくても、子供がいてもいなくても、仕事しててもしてなくても
ないものねだりなんだと思う。

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

-

んやー凄かった!
終わった後凄い…って言っちゃったもん。
平井忠道、実在したんですね。展望と野望が恐ろしい。これ本当?頭の回転凄い…
ダメだ。語彙力がなくなってきた…

風立ちぬは、九式作っちゃった話
>>続きを読む

悪人(2010年製作の映画)

-

見ると頭痛くなるほど泣くし体力使うんだけど
何か節目節目で見てる映画。
心が遠ざかってる時に見ると良い。大事なことが全部詰まってるから。


余談:岡田将生が屯してたレストラン、学生の時にめちゃめちゃ
>>続きを読む

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

-

コーヒーとタバコ(と格子柄)
cousins?好きだなぁ。
LAは去る場所。ハグは10$。
コーヒーとタバコって本当に切り離せない。セクシーアイテム。

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

-

ドラマ見てないからなぁ。
この映画どこに向かってるんだろうと思ったら
どこにも着地しなくてなんとも。

音楽(2019年製作の映画)

-

ゆる〜く面白い。ぼーっと見てるとこちら側の時間も止まる感じがする。
アコギのチューニング、家のお父さんと同じだったんだけどスタンダードなんですかね?
リコーダーあれ本当に吹いている人がいるならば
肺活
>>続きを読む

偶然と想像(2021年製作の映画)

-

「魔法」にぞわぞわしたのは、こうなるといいなぁという自分の妄想と重ねてしまったから。
帰りにトロイメライを聞いたのは言うまでもなく。
「寝ても覚めても」っぽいなぁと思ってたら
監督同じだったから自分の
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

-

すごく良かった。
丁寧な映画久しぶりに見たな。
柳楽くん神がかってた。
鯨屋さん久しぶりに行きたい。

郵便屋(1995年製作の映画)

-

新年一発目に引き当てた映画はごりごりのポルノでした。

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

-

ティミーが出てるから見たんだよ。
アメリカンコメディ大道で映像の切り方とかも面白い。
地球最後の日はきっと家族と過ごすんだろうなぁ。

メメント(2000年製作の映画)

-

んわぁーーどれくらい理解できてるんやろ。
ギミックに気づくまで時間かかったから前半パニック。
脳フル回転。ノーラン監督凄い。
もっかい見なきゃね。

滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie(2020年製作の映画)

-

時々パニックになるけど、腹筋太鼓本当にかっこよかった。

ライアー×ライアー(2021年製作の映画)

-

北斗くんは好きだけど森七菜が苦手…
あれ?ママレードボーイも同じ人じゃなかった?って思ったら桜井日奈子ちゃんでした。

ポーラー・エクスプレス(2004年製作の映画)

-

信じられるものが多い方が幸せだよ。
新幹線の中で見てたから、映画の内容と相まって○

ザ・ハッスル(2019年製作の映画)

-

歌の話かと思ってた。
コメディ王道で良いよなぁ。
アメリカンジョークって、本当海外の人が言うから様になる。

インターンシップ(2013年製作の映画)

-

googleのインターンだから突飛な内容なのかなぁと思ったら普通の課題多くて拍子抜け。
もう少し努力の過程が見たかった!

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

-

原作読んでたからざっくりどんでん返しは知ってたけど
松田翔太が下衆すぎて、そっちの印象しか残ってないよ。

ジゴロ・イン・ニューヨーク(2013年製作の映画)

-

本当にジゴロしていた。
セクシーの代名詞がピスタチオなのすき。

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

-

やっぱり映像化されてるの凄いよね。
小さい頃から読んでた本が、イメージ以上に素敵に表現されてて
あぁホグワーツ生になりたい‼︎‼︎
ホグワーツ城が燃えたシーンは悲しかったなぁ。

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

-

物語の起伏が少なく強かに騙しあってる感じ。
松岡茉優祝主役喰ってたなぁ。

スキャンダル(2019年製作の映画)

-

最近マタハラでは?って思う発言を60代くらいの男性から聞いたから
これだけハラスメントについて啓蒙されてても
変えられない価値観ってあるんだろうなと思った。
現代の男女平等は、女性が男性化することで平
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

-

やっぱり難しいので場面1つ1つの言葉を噛み締める。
映像すごいです。