Mさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

M

M

映画(86)
ドラマ(26)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.0

前作いまだに観終えてなくて、ほぼ覚えてない状態で観に行ったことを後悔したけど、そんなこと上回るぐらい良かった。
途中ターミネーターとかタイタニックを思わせるようなシーンもあったけど、とにかくストーリー
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.1

クリスマス!!!ずっと見たかった作品

こういう映画をアメリカではcomfort movieというんだって、それぞれが色々抱えて始まって、あの空港の色んな人たちが再会するシーンが印象的

市民ケーン(1941年製作の映画)

3.3

人って全てを手に入れると、何かを見失うのかな

真昼の決闘(1952年製作の映画)

3.5

ラスト10分ですね、ストーリーも1日が描かれててフローはとてもゆっくりだったけど、1952年に制作されたと思うととても技術が巧みに感じた

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.8

タイトルは知っていただけの作品。
冷静に考えてクリストフが恐ろしすぎるけど、何がありえなくもないような設定が面白かった。
その境界を知った時、your on the televisionの一言がなんか
>>続きを読む

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

-

どこか甘酸っぱい可愛いストーリー

相手のことだけじゃなくて、自分のことも半分分かってないって意味のthe half なのかな

ドゥ・ザ・ライト・シング(1989年製作の映画)

4.2

これが30年前の作品であるのに、今に通ずる要素がたくさんあるの、観てて何がどうしたら解決できるものなのか、凄く考えさせられた。
Mayorと階段に座ってる2人のハグは、解決しないことの時代が巡ることを
>>続きを読む

ファイブ・フィート・アパート(2019年製作の映画)

4.7

近くにいる人と、触れられる距離でいれることの当たり前さが、そうじゃない人もいる
コロナ禍がまさにそうだったなって
観終わったら誰かをギュってしたくなる

サンセット大通り(1950年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最初のシーンから主人公の結末を描写してるのが面白かった
予測できるようなシーンと多くあった中で、死んだサルとかびっくりする要素も詰め込まれてて、白黒映画だけどそこまで飽きずに見れた
JoeとNorma
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.0

無声映画から音声映画に移行している時代背景も入れつつあるラブストーリー
変に邪魔されるような複雑な三角関係とかもなく、幼なじみの存在がとても良かった
ミュージカル映画にハマりそうな感じlove it!
>>続きを読む

ディック・ジョンソンの死(2020年製作の映画)

3.5

死というヘビーな題材だけど、娘の観点からみた父の描かれ方がユーモアがあってドキュメンタリー観たことがなかったけど楽しめて見れた
途中途中ふと衰退していくその姿を自分の家族に当てはめると涙しそうになった
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

2.7

I’ve heard of the title that I know it’s famous but the story was kinda hard to catch up