まっきーさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.8

ノーウェイホームの事前学習として1から続けてみたが、1より急激に映像技術が上がっているように見えて驚いた。dr.オクトパス、魅力的な敵役だった。
MJが配慮のない、無責任な女性にみえてしまったなあ..
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.8

学生から社会人への変化を、恋愛関係をあくまで手段として利用して描いたという印象を受けた。
菅田将暉が自己啓発本読み始めた辺りで社会人への絶望感がMAXに。夜のピクニックが楽しめる位の心の余裕は失わない
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.2

友達と見に行って、その後二人共精神的ダメージでしばらく放心状態だった。
チャイム鳴った辺りからの緊張感がすごい。何が起こるか分からなくて怯えてしまう感覚は、ホラー映画を見てる時と同じだった。良い体験だ
>>続きを読む

完璧な他人(2018年製作の映画)

4.2

一つ一つのトラブルシーンが短く、テンポが良い。変な汗をかいてしまういい緊迫感だった。
ケータイのヒビといい、イヤリングといい道具を使ったストーリーの進め方が上手だなと思った。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.8

雨の日のパリが綺麗。描かれてた時代の画家や小説家について詳しくなかったので楽しみきれなかったのが悔しい。

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.2

泣きました。ソンガンホの演技が本当にすごい
都合がいい部分はあった(時間がずれてたら終わってた)けど、これはまあ「運が良い」場合のストーリーとして描かれているからいいか。

ユ・ヨルの音楽アルバム(2019年製作の映画)

3.2

雰囲気は良い。ストーリーはみてて途中で飽きて一時離脱を何度かしてしまった
キムゴウンが可愛い

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

3.8

映像の表現が新しくて飽きない。面白かった。
長いので、曲は聞き馴染ませてから観た方がいいかもしれない。前情報なしで観に行ったので、2時間半で奇抜な映像とストーリーと新しい音楽、と三つも処理しないといけ
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

あらすじを聞いただけでは「人は外面ではなく内面だ」というメッセージをオチに持ってくるんだろうなと思ってしまった。しかしこの映画はそれとはまた違う「自分と違いを持つ人とどう付き合うか 多様性をどう受け入>>続きを読む

青くて痛くて脆い(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

主人公の立ち位置は何者を彷彿とさせた。ただ視聴者の立ち位置は違った気がする。何者の方は、いわゆる意識高い系に対し斜に構える主人公側に共感する立場に視聴者を置いておいて、後から「そんなお前はどうなんだ?>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

後で謎解き的な感じで黒島結菜の本性が暴かれるけど、別に伏線があった訳でもないのでカタルシスはないし、謎(?)の解答がモラルに反しすぎていて引いてしまった。

映像は、暖色(家など)と寒色(仕事場など)
>>続きを読む

|<