Manamiさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

言の葉の庭(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

どうしてもラストシーンの靴がダサいところを思い出してしまう。。。
曲は好き。

関心領域(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

先行上映!
“音響に注目”っていう前情報がない状態で鑑賞していたら、違う感想を抱いていたかも。音響は勿論、構図と陰影が印象的だったな〜。
あと、邦題のセンスが良い…!

あの環境下で暮らしている人の気
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

とにかくライブパートは良かったけど、あんまりCGにハマれなかった。
音楽は全然詳しくないけど、音で人柄や成長を演じ切る技術はすごかった!ジャズバー行きたい!

女神の継承(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

信仰vs呪いの絶望モキュメンタリーホラー
想定する最悪なことが全部起きた

同時視聴がなければ観なかったから、良い機会だった…

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最後に出てくる木漏れ日の説明で一気にグッと来た、私たちの生活って木漏れ日なんだよね…。
毎日空見て生きていきたい。

…………
↓コロナで寝込んだ時のミニ記録

この映画を観た後、人生2度目のコロナに
>>続きを読む

モンスターズ・ユニバーシティ(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

時には立ち入り禁止への、時には夢の大学への、時には恐怖ボンベの限界量の、色んなラインを一歩越えていけるマイクの描写が素敵だった!

ただ、思ったよりもサリーが親の七光りに胡座をかいてる嫌な大学生すぎた
>>続きを読む

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

子供を怖がらせる存在なのに、子供を怖がってるって今思うと面白い設定だよね〜。

VORTEX ヴォルテックス(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

すごい良いのにじんわり嫌な気持ちになる映画だった…。両親と自分の老後が心配になる。

所々両サイドでリンクする場面があって面白かった、夫が倒れた横で妻がスヤスヤ眠っている構図は残酷すぎる。

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

一見ただの社交性に欠けた天才のスパイ物語かと思ったけど、全然違った、、、。
起承転結もしっかりしてて、喜怒哀楽全部感じられた。だからこそ実話なのがびっくり。

最終的に主人公は自身の病気を自認しつつ社
>>続きを読む

ムーラン2(2004年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

1とは結構テイストが違って、恋愛メイン。
個人的には前半が少しマンネリを感じたかも…。

ムーラン(1998年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

そういえば年内に観て登録し忘れてた、、、

何となく観るのを躊躇していたけれど、いざ観てみると面白かった!(餃子パーティー中だったから餃子出てきて嬉しかった🥟)
20年以上前の作品とは思えない、古さを
>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

色合いが綺麗なシーンが多くて目の保養だった。
淡々と喋るし表情には出さない登場人物が多いけど、会話の端々にユーモアがあって思わずクスッとなる。
2023年映画館納めにふさわしい作品だった。

ウィッシュ(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

推しがディズニー作品で主人公を演じるなんて、オタク冥利に尽きる。お歌も上手!

夢は叶うことに価値がある訳ではなくて、夢も見ることが人生の彩りに繋がっていくというテーマは素敵だった。ストーリーについて
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出(2023年製作の映画)

5.0

映像史上はじめて5点つける、これを映画館で観れたことが嬉しい!
どのキャラクターも愛らしい、ショートムービーだけどディズニ作品の良さがぎゅっと詰まった感動する映像。

アンダーグラウンド(1995年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ストーリー自体は悲惨な戦争を描いているけど、音楽のおかげで陰鬱さは全然感じない。観終わった後はラッパの音が頭から離れなかった🎺
ユーゴスラビアの墓標のような映画

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

感情の動きが各々のエレメントの化学反応で表現されているのが可愛かった!
監督自身がアジア系移民2世だからか、エンバー家族とウェイド家族の価値観の違いとかがリアルだった。

ズートピア(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最後のやりとり聞きたいがために見るまである、何度見ても大好きな作品…

ニモーナ(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

アクセル全開のアクション映画として観ても良し、クィア映画としてエンパワメントされても良し、全年代楽しめる素敵な映画だった〜

長髪の少女でも短髪パンク少女でも動物でもなくただのピンクのもわもわ生命体(
>>続きを読む

ダンサー イン Paris(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

怪我をしても自暴自棄になったりせず、旧友や知人繋がりでの人との出会いを大切にするひたむきなエリーズだからこそ、今までの人生が順調で今回の挫折も乗り越えられたのだろうなと感じる。再生物語だけど泣きたくな>>続きを読む

WANDA/ワンダ(1970年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

デニスに初めて褒められた時、存在を肯定してもらえたようで嬉しかったんだろうな。
淡々と進んでいく中で、ふとした表情に目を奪われる。

気になっていた映画だったから、映画館で鑑賞することができてよかった
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

家や学校、職場での気まずいシーンなどは一切描かれずに徹底して優しい世界を突き通している映画。沖田監督っぽさが出ている。

「あまちゃん」のイメージもあり、海が似合うのんさんのキラキラな瞳が印象的だった
>>続きを読む

アリスとテレスのまぼろし工場(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

“製鉄所で起きた事故をきっかけに時間が止まり変化を良しとされない街にいる中学生”という設定は面白そうなのに、ロジックのない場面展開と理解不能な登場人物の心理描写がずっと続いていて、終始宇宙猫状態になっ>>続きを読む

Tuesday(原題)(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

aftersunが良すぎたので気になって観てみた、YouTubeだと字幕つけられないからサイトから鑑賞。
https://charlotte-wells.com/team/tuesday/

こちらも
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

確かにこれは世界のピンク塗料を品薄にさせる映画セットだな…と思った。ピンクってすごい。

最終的にはバービーランドは男女平等な理想郷ではない。ケンが最高裁判所判事になれずにナレーションで「いつかなれる
>>続きを読む

千年女優(2001年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ある女優の人生を、その人の出演作品を辿りながら追っていく物語。
現実と虚構の境界がぼんやりしているけど、インタビュアーである制作会社の若手スタッフが作品と観客の仲介役になってるお陰で、内容がすんなり入
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ジブリの1ファンとして、新作を映画館で初めて観るという体験ができたことがまず嬉しかった。ジブリらしい映像美で、冒頭でちょっとだけうるっときた。圧倒的に火と水の表現がすごい、、、

作品の印象
観終わっ
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

父と子の夏のバカンスの話し、説明が少ない映画。何年か後にもう一度観返したいな〜、かなり好き。

動画だったり写真だったり、自分の目の前にあるものを記録に残す行為ってその対象への愛がないと出来ない事だと
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

全員演技が上手すぎた、すごい。

映画の扱われ方について、児玉美月さんの文章がすごくしっくりきた。描き切っていないラストシーン含めて、当事者にとっては救いのない映画になってしまっているのかな…。

>>続きを読む