Manamiさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「変な事をするとマルチバースの自分と入れ替わるらしいから、お尻にプラグ刺そう!」って持っていける思考がすごいし、そこに家族再生ストーリーを組み込んだのも面白かった。
情報量もりもり映画。

別れる決心(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

映像の質感が生々しい、官能的な映画だった。

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

私にとってはあまりハマらないタイプの家族ものの映画、永野芽郁ちゃん可愛かった。

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

-

2023/01/06の金曜ロードショー
何度観ても良い…!谷川俊太郎×木村弓×久石譲の曲も最高。

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

原作が好きなので観てみた。
映画にするとあのくらいの情報量になっちゃうよね〜という感想。鈴鹿さんこれがデビュー作なのすごい。

RRR(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

約3時間と長めだけど気にならない程に高揚感がすごい、もう一回観直したいシーンがいくつもあった。

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

質の高いB級映画、ブラピかっこいい〜

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

佳穂ちゃんの歌声が素晴らしかった〜。作品への批評はこの解説が一番しっくり来たな。

https://cinema.ne.jp/article/detail/47108?page=2
『ファンタジーをも
>>続きを読む

SKIN 短編(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

差別による負の連鎖を生むのは教育、でもそれを断ち切ることができるのも教育なはず。

救いのないラストで、それぞれの子どもたちの将来が気になってしまうな〜。

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

どこを切り取っても絵になる映像美。アスペクト比を変えることで心情を描写するの、素敵な表現だったな〜。そして挿入歌も全部最高だった。
家族愛の一言で片付けるには重いテーマ。ラストをどう感じるかは観た人次
>>続きを読む

彼女の権利、彼らの決断(2018年製作の映画)

-

アメリカの中絶権剥奪に関してのニュースを見て、歴史的背景が気になったので鑑賞。
自身の身体についての決定権は当事者にあるべきだし、政治が介入すべき事柄じゃないと再認識した。