デンキひつじさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

デンキひつじ

デンキひつじ

映画(178)
ドラマ(4)
アニメ(0)

ルーム(2015年製作の映画)

3.9

序盤なんかツッコミどころ満載で疲れるほどだけど、家に帰ってからはなかなか。
周りがみんないい人ってのがよかった。とくにレオおじさん。

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.1

下手な量産型の恋愛映画や家族モノを見るより、大切な人を大切と再確認できるような映画…とか言っちゃってみたり!!!

スター・ウォーズ 特別篇(1997年製作の映画)

3.8

ローグ・ワンをみて関心したのは、ダースベイダーのライトセイバーさばきが、プリクエルトリロジーの曲芸のような華麗なライトセイバーさばきと違い、オリジナルトリロジーの第1作である今作と似たようなもっさり感>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.0

とつてもないプレッシャーがあったと思うけども、ここまでの作品を作ったJJはすごいと思う。
これからのシリーズで一つの気がかりは…カイロレンがあまり強そうじゃないこと(笑)

KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV(2016年製作の映画)

3.7

なかなか良かった。綾野剛はそんなに悪くなかったし、忽那汐里もまあそんなに…下手なのは確かだけども。
これ…ゲームでやりたかったな…この物語を知っているか知ってないかで本編への入り込みがだいぶ違う気がす
>>続きを読む

予告犯(2015年製作の映画)

3.4

リアルなんだが、やりすぎなのかよくわからない!w
テンポもいいしオチもなかなかだった。
でも、「わりとイケメン」らしい(笑)生田斗真だと説得力がちょいなかったかも…。

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.9

とにかく映像美がすごい。これI'MAXでみたかったな…。あと、音楽もめっちゃいい!さすが世界の坂本!
ディカプリオがタフすぎて、ジョジョの主人公みたいだなと思いました!!w

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.5

オチがなかなか。え?もしかしてまさか??と途中で思うけど、それでもよかった。
ホールオブアンドロイド状態は笑ったww

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.4

たしかに音楽と脚本はタラちゃん節。でも、そんなにミステリーって感じでもなかったかなぁ。

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.0

1つでも、1人でも、欠けたら「希望」へのバトンは続かなかった…と考えるとなかなか感慨深い。
しかし、人物のCGはすんごいな〜ターキン総督に関しては知っていたから、たしかに質感がぽいなとは思ったけども、
>>続きを読む

スター・トレック イントゥ・ダークネス(2013年製作の映画)

4.0

カンバーバッチ!!!カンバーバッチが全部持っていってる映画!!!
日本のポスターのキャッチコピーつけたやつ!!し(ry

10 クローバーフィールド・レーン(2016年製作の映画)

4.0

ポスター詐欺(笑)
気になるところはあるけれど、かなり良かった。

64 ロクヨン 後編(2016年製作の映画)

2.8

原作読んだので。
んーー救いはあるけど、あれは蛇足かな。

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

3.8

だと思ったけど、師匠…いい人だ。
最後のシーンは、あのビルがどうなったのかを想うと…切ない。
劇場でみればよかった。

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.0

かなーり、何言ってるか分からなかったww
歴史は繰り返されるのか…業が深いなぁ

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.9

まずはじめに安心。この作品のおかげで、国産ゴジラがここで終わることはなくなった。素晴らしい作品を世に出してくださいました。
個人的には…個人的にはだよ?初代に並ぶくらいの作品ができたと言いたい。それく
>>続きを読む

心が叫びたがってるんだ。(2015年製作の映画)

3.6

青春っていいな…と最初に。
あーいう、学校に遅くまで残って準備する…っていうのはもう経験できないのかと思うと死にたくなる…あれ?というか現役の時も経験できたっけ?(笑)

ストーリーの流れはよくある感
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス(2014年製作の映画)

2.1

引き伸ばしがひどい…
ジェニーファーローレンスは、演技うまいけど、情緒不安定な役が多くてみてて不安になる(笑)

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.7

まず、インドの社会情勢である「学生が90分に1人、自殺している」というのが衝撃だった。数学がすごくて学力が高いみたいなイメージがあったけれど、歌って踊ってるのインド映画のイメージもあって、そこまで過酷>>続きを読む

ダイ・ハード2(1990年製作の映画)

4.0

手榴弾が空気読んだ!!!!
突き抜けると最高な例の一つ。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.5

手榴弾が空気読んだ!!!!
最高なんですが、ちょっと性癖が見え隠れ…

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

たしかにダッシュ村+アポロ13な感じ。個人的にはかなりよかった。基本、みんないい人ばかりなのも。
某国がでしゃばりすぎるというのは、時代なのでしょうがないのではないでしょうか。

しかし、邦題と日本の
>>続きを読む

野火(2014年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

戦争の不気味さや怖さを体験してないのでなんとも言えないけれど、伝わってくる…気がする。作りが低予算を丸出しなのが、逆にいいと思う。

演出てきにしょうがないのかもだけれど、画面が暗い上に揺れまくり。さ
>>続きを読む

貞子vs伽椰子(2016年製作の映画)

3.7

ゴジラ対シリーズ、平成vsシリーズ、×シリーズ、フレディvsジェイソン、AVPシリーズ、最近だとBvS…そしてB級映画お馴染みのモンスターやクリーチャーのvsシリーズ…数あるvsシリーズの中でも、かな>>続きを読む

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

3.5

アイデア勝負というか、こーいう一列を作ってしまったという先駆者てきな映画。なかなか真似できないし、やっても二番煎じになってしまう。
ドキュメンタリー見ているようなリアル差があった。そのせいか、ストーリ
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.0

…車そこまで欲しいのか!?ワンコ…この野郎!!!!


バンドガンがさばきがかっこよかったですね〜それが一番良かった。

モンスターズ/新種襲来(2014年製作の映画)

2.1

前作とおなじことやってる感。
いみふ。なにしたいのかよくわからない。
しかし、戦争の描写、色彩などはなかなかよかったです。
もっとイイのが撮れそうな感がする監督。

北京原人 Who are you?(1997年製作の映画)

1.0

ストーリー展開は一応筋が通っています(つっこみどころは数しれず)
作品のテーマもなんとくわかります。
しかし、なぜ北京原人を題材にしたのか…そこは疑問です。
また、デビルマンほど突き抜けてないのが残念
>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.9

シャレてる。
時代設定が冷戦時なので、劇中にでてくる衣装やガジェットが古くてポップ。それがいい。
ヘンリーカーヴィルがマッチョすぎてスパイっぽくない(笑)けど、演技はいい。いい役もらったでしょこれ。
>>続きを読む

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

4.1

コラソンの身体が36戦無敗に見えない!!!w
そして、そこから流れる「あの」テーマ曲…反則かよ…ラストシーンは情緒あっていいですね。
キャラ紹介、どう見てもタラちゃんw