mさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

m

m

映画(115)
ドラマ(0)
アニメ(0)

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

香川照之も竹内結子も演技力が高いので西島秀俊の演技がもう酷く感じて「なんなのその棒読み…」ってイラつく

香川照之が気持ち悪くて気持ち悪くてサイコパスな役がぴったり

北九州事件が元と聞いて納得しまし
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.5

初めてちゃんと見ました
原点にして頂点だあ〜
すてき
ワクワクドキドキ、 感動して泣いちゃう!

マイケルJフォックスかっこいい
調べてみたら今のマイケルJフォックス、容姿はだいぶ違うもののお茶目お
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.5

ヤクチュウが楽しみもがき苦しむ映画
明るくてよろしい
もっと暗い映画だと思ってた

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

人に薦められて!

昨日にタイムスリップして昨日に居たまま一晩過ごしてそのまま明日になったらその人は2人になっちゃわないで過去にいた方が消えるのかあ?

考えちゃうけど面白かった
しかし無邪気な高校生
>>続きを読む

ナイト ミュージアム2(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

絵も動き出しちゃうのが素敵
絵の中にも入っちゃうの最高にファンタジックで良いなあ
やっぱり夜誰もいないときに動き出すのが夢あっていいなと思ったので前作の方が好き!

タイタニック(1997年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

小さい頃金曜ロードショーで何度も見たけどディカプリオが美しいね

個人的に一番泣くシーンは船のベッドで老夫婦が抱き合いながら沈んでいくところと傾いていく船で最後まで音楽を演奏する人たちのところ

ナイト ミュージアム(2006年製作の映画)

4.0

今更ながら初めて見ました
ジュマンジみたいで楽しかった
老若男女楽しめる映画!
多少の矛盾があろうとこういう映画なら何も気にならないかな

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.6

面白かったです
漫画も持ってますが実写化して成功している数少ない映画なんじゃないですかね?
漫画の方は絵が好みではないと言うか古くてあまりサクサク読めなかったんです
この実写はうまい具合に噛み砕いて入
>>続きを読む

青い春(2001年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

何度も見ている大好きな映画です
シネマークスで元々のジャケットじゃなくてイラストのジャケットが使われてるのは何故でしょう?新井浩史が写ってるからかな!?

キャストが豪華
音楽はミッシェルガンエレファ
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.0

ミステリー・サスペンス映画をたくさん見ているとなんとなくどんなオチか読めてきてしまうもので、これもそのパターンだったのですが最後まで引き込まれて見られた映画でした

終始暗くて不気味
何かがおかしいと
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

映画の半分以上が会議室
日本人ってこういうとこあるよなーってシーンが多々あってそこは面白かった
エヴァ好きな人は好きな映画なのかなー

でも電車でドカーンってやるシーン好きです 最高

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

4.0

公開当初映画館に観に行ってエンドロール終えるまで嗚咽漏らしながら泣いた映画です

まじで広告と宣伝の仕方に異議申し立てたい
映画の良さがまるで伝わらない、半分ネタバレのようなCM、ポスター
あの宣伝じ
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

胸糞映画で有名ですね
謎クリーチャーが出てきて街を破壊していくパニック映画って言ったらいいのかな

スーパーで新興宗教開いてるおばさん、それに従う人々が怖い
集団心理ってこういうものなんだろうな

>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.5

大好きでDVD購入済み、何度も見ています
なんと言葉で表していいのやら 難しい

鬼教官のフレッチャーにスパルタでドラムを指導されるアンドリュー
ヒリヒリしている空気が伝わってきます
まるで当事者の気
>>続きを読む

ネバーランド(2004年製作の映画)

4.0

何度か見ている映画です
最初見たときは退屈、眠い、と思ってしまったのですがちゃんと見たらとても良い映画
登場人物の色々な人に感情移入してしまってボロ泣きします
毎回見て毎回泣きます

アイデンティティー(2003年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

中学生くらいのときに初めて見たので当時は驚きのどんでん返しだと思ってました
今見たらありきたりと思ってしまうのかも?当時見てよかったと思っています
前半のパニックスリラーのような進み方、ずっと目が離せ
>>続きを読む

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

あまりにも残酷すぎる復讐劇
しかし主人公がクズでも妻は無関係だろ
この映画はハッキリさせずに曖昧にさせてるところがこれからも主人公を悩ませることになるから良いのだろうけど

終始静かで要所要所の音で驚
>>続きを読む

凶悪(2013年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

自分は当事者ではないのに当事者よりも許せなくなってしまうその気持ちわかる
やるせない気持ちになってしまった

個人的にお爺さんに無理やりウォッカ飲ませてるシーンがしんどすぎて映画館で観なくてよかったと
>>続きを読む

es [エス](2001年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

話の内容は面白いんだけど恋愛描写は必要だったのか?
あの女ちょっと頭おかしいと思う 普通そんなことする?

スタンフォード監獄実験という実際行われた実験を題材に作ってるのにそういうリアリティに欠けるシ
>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

でんでん怖い
ドンピシャのハマり役

風呂場で痛い切ってるシーン、初めて見たときオェエってなりました
グロ耐性はあるつもりだったけど妙にリアルに感じてしんどかった

これ確か元になった話はお魚じゃなく
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

3.7

子どもも見れるファミリーコメディ映画
くだらなくて面白かったです
ストーリーの展開も飽きずに楽しめる
現実世界で突然ヒーローになったらこんな感じなのかもな
妙なリアリティがおかしくて良い

私も叫び
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

何度見ても難しくてよくわからないんだけど最初から最後まで狂気染みてて怖い
しかし夢中になってしまう映像美
レッドラムレッドラム…

双子の手を繋いでる女の子が怖い
血まみれエレベーターも怖い

でもあ
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

初めて見たのは中学の授業
とても気に入ってそこから何度か見てるけど久しぶりに見たらやっぱり素敵だし気持ちいい!スカッとする!

ただもっと必死に練習してるシーンを長く見たかった
上手くなるまでの展開が
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.0

ありがちな感動映画すぎてあまり好みではありませんでした
軽率に泣くので泣けたことは泣けたのですが
ストーリーが見え透いてる 面白くない

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.0

大人の世界そうもうまく行かないけれどネガティブにノーノー言ってる人より気持ちよくイエスって言ってくれる人の方が一緒にいて楽しいよね

ジムキャリーは適役で楽しい気持ちになれる映画でした

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ジムキャリーが好きで何度か見ている映画です
ジムキャリーと言えばコメディですがこの映画はコメディ要素はあまりないですね

がんばれトゥルーマン!逃げろトゥルーマン!!って画面越しに応援してしまう
私も
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

音楽、映像、キャストも申し分ない
しかしパーティー会場の扉を演者が開こうとしたときにバーナムがピシャリと閉めてしまうシーン
あのシーンがどうしても引っかかって純粋に良い映画だとはとても思えませんでした
>>続きを読む