mさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

m

m

映画(115)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

4.2

前作はすごろくだけど今回はテレビゲーム!
現代版ジュマンジ!大人も笑える、むしろ大人の方が笑える?コメディで面白かった
終始笑っていられた
肝心のストーリーも良くてとても好きです

ジュマンジ(1995年製作の映画)

4.0

小さい頃何度も何度も親に見せられていた思い出の映画
ドンドコドコドン、ドンドコドコドンって音が小さい頃はめちゃくちゃ怖かった〜〜
でもすごろくで止まったマスの出来事が実際起きちゃうなんてこんなワクワク
>>続きを読む

シークレット ウインドウ(2004年製作の映画)

5.0

ミステリーをよく見る人には察しがつくラストだったのかもしれない
しかしこの映画のジョニーデップがボサボサでボロボロだけど超かっこいい
そして映像が美しい
最後まで引き込まれるミステリアスな雰囲気
大好
>>続きを読む

フロム・ヘル(2001年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

これまたジョニーデップが最高
ジョニーデップが好きで色んなジョニーデップ出演映画を見てきたけどこの映画のジョニーデップが一番好き
色っぽくてたまらなくかっこいい
それだけでも見る価値あるかなと思う
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

何度も見ている好きな映画

サマセットがメトロノームを投げたりナイフでダーツをするシーンを見て最初は「もしやサマセットが…?」と思った
最後の死体二つを探しに行くときも「ミルズとサマセットが殺されるの
>>続きを読む

ライアー ライアー(1997年製作の映画)

3.8

90分に満たない短いのに密度と充実感のある映画です
ジムキャリーが好きで3回ほど見てます

子どもに見せたいような良い話なのにドギツい下ネタが多いのである程度大人じゃないと見せられない!そこだけマイナ
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ミッドサマーを見た後に見ました

ピーター役のアレックス・ウルフ、ジュマンジ2と3のスペンサーの子ですね!
なんとなく目を離せない演技をします すき!


ピーターがアナフィラキシーを起こしてもらった
>>続きを読む

子宮に沈める(2013年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

胸糞映画と知っていて見ました

子どもの純粋無垢に母を待つ姿
危なっかしい手つきで包丁を持って缶詰を開けようとする姿
弟が死んで、食糧も僅か、それでも必死に生きようとする姿
どれも胸が苦しくなりました
>>続きを読む

イソップの思うツボ(2019年製作の映画)

2.9

三監督共同作品なんですね、知らなかった
見た感想は「んーカメラを止めるな!の監督の映画だ〜」でした

でも私はカメラを止めるな!が好きでよくできているなあと思っていたので、イソップの思うツボはコミカル
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.1

テルコの気持ちはわからなくもない、いやわかるからこそイライラするのかもしれない
テルコが大好きなマモちゃんは自分がその立場になったらテルコのようになってしまう
マモちゃんがクソ男でサイテーだからいけな
>>続きを読む

十三人の刺客(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

配役が見事
稲垣吾郎に鬼畜なイメージなんてまるでなかったけれど極悪非道で鬼畜な役がこんなにハマるなんて

140分ある映画だけど疾走感があってあっという間に見ることができた

刺客たちがとにかくかっこ
>>続きを読む

レッド・ライト(2012年製作の映画)

3.0

確かにラスト、想像はしてなかったけど うーん
「すごい!なんと!!」って感動できるオチではなく「ああね〜」って感じでちょっとがっかり

フッテージ(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

洋画ホラーに引越しと屋根裏が鉄板すぎて「おっ、屋根裏には行くなよ」と思いながら見始めたらしっかり行きましたね
家から離れたら良いかと思いきやそこから引っ越すのがダメとは考えなかったです
サーっと血の気
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.9

予告編を見てから友人に薦められて鑑賞
全編PC画面?斬新だけど飽きない?と思ったけれど全然そんなことはなかった
疾走感があって最後まで釘付けになって見ることができた
想像しなかった展開 見事なサスペン
>>続きを読む

ポネット(1996年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

事故でお母さんを亡くした子どもが死というものを受け止められなくてどうしたらお母さんが戻ってきてくれるか葛藤するお話

私がああいう子の側にいたらどう説明してあげるべきなんだろうって胸が苦しくなった
>>続きを読む

インシディアス(2010年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

屋根裏には行くなって
最近色んな洋画ホラーを見たけどだいたい引越しして屋根裏に行ってる
屋根裏はフラグ これは絶対

こういうホラー映画は悪魔の姿に興醒めするのでそもそもあまり向いてないんだと思う
>>続きを読む

処刑人II(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前作に引き続き超☆かっちょいーです

前作から10年経っていると思えない美しさのマクマナス兄弟
それに引き換え前作で死んでいるはずなのに何故か太ったロッコ
いやいや待って誰?!と戸惑いました
マイナス
>>続きを読む

処刑人(1999年製作の映画)

4.2

アァンもう厨二病みたいな台詞に衣装、仕草!超かっこいい!!
ノーマンリーダス目当てで見たけどショーンパトリックフラナリーもウルトラかっこよかった
あの2人たまらないですね

タイトルからものすごいヘヴ
>>続きを読む

プロデューサーズ(2005年製作の映画)

5.0

大好きなミュージカル映画
終始歌って踊ってる
下品で低俗、でも楽しい
衣装もとってもかわいい

出てくるキャラクターがみんなコミカルで憎めない
堅いことは考えず笑い飛ばせるような大人向けのミュージカル
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

5.0

大好きで何度も見ている映画
DVDもサントラも買ってます

本題は結構重い話ではあるんだけど重さを一切感じさせないハッピーでとっても明るいミュージカル映画

衣装もヘアも最高にかわいい!歌もダンスも最
>>続きを読む

デッドマン・ウォーキング(1995年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

難しい、マシューに感情移入しきれない

マシューは結局女性をレイプしてるし男を殺してる
最後の最後に白状して「後悔してる」とは言っていたけどそれは自分が死刑になることが決まって初めて思ったのではないの
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

夢である物が去った後も道路やビルがボロボロになってるのは矛盾を感じたものの、アニメ映像の美しさと一つ一つが筋が通ってるところがとても良くてまた見直したいなと思える映画でした

あの美しいアニメーション
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ケヴィンスペイシーよ
セブンでも足引きずってたね

最初からミステリアスな役でずっと映してるのでなんとなく犯人なんだろうなって気づいてしまったのが残念

コルクボードに貼ってある記事、マグマカップの文
>>続きを読む

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

くだらなくて最高

ゾンビのフリするレッスンしてからゾンビのフリしてパブに歩くシーン
パブでジュークボックスからQueenが流れたままゾンビと闘うシーン
すっごい好き…

ミックマック(2009年製作の映画)

3.9

アメリの監督と聞いて見ました
今まで何度か見てます

親を地雷で亡くし、ギャングの流れ弾に被弾して職も家も失った男の復讐劇!
この紹介だとドロドロの血まみれなのを想像しますがこの映画で血はほぼ流れない
>>続きを読む

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

3.7

ギェエエエエ!!!ダッシュゾンビ!!!!
めっちゃ足速い!!!こんなん勝ち目ない!!!

足速いゾンビ超怖い
しかもあいつら絶対生きてたときより身体能力高く転化する

ゾンビ映画ではゾンビを倒して生き
>>続きを読む

ザ・セル(2000年製作の映画)

3.0

終始Dir en greyのPVみたいな映像でした
グロテスクではあるけど美しい映像
しかし主人公に気持ちが入りきれなかった
矛盾と自分勝手さが気になってしまって
好みではなかったですが綺麗でした

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

何度も見ています
こんなに無垢で可愛くて胸を打たれる映画あったかな…と見るたびに思う

バレエを踊りたいビリー、男は男らしく!という考えが抜けない父親

どんなに抑制されても少年のビリーの気持ちは変わ
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

5.0

この人の映画の黒人怖いのよ
なんかじわじわ怖いの 不気味

得体の知れない不安がずっと続く
想像しない展開で良かった〜
この映画はあらすじも感想も難しいな
面白さが伝えられない

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前作同様音楽がごきげんで最高です
オープニングから大好きでした

何故亡くなった母が同時期に3人の男を関係を持ったのか赤裸々に公開してくれます

アレって結局成り行きでサムが父ってことになるけれどDN
>>続きを読む