yoshikiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

yoshiki

yoshiki

映画(326)
ドラマ(140)
アニメ(0)

みなに幸あれ(2023年製作の映画)

4.0


得体の知れない気味の悪さにぞくぞくする良質な村系ホラー。

ツッコミ所は少なからずありますが、補ってなお余りある効果的な画作りの良さがあります。ちゃんと怖いし、ちゃんと気持ち悪い。

明らかに浮いて
>>続きを読む

レザボア・ドッグス デジタルリマスター版(1992年製作の映画)

4.1


リバイバル上映ありがとうございます。
例のオープニングを劇場の大きなスクリーンで見るためだけに映画館に足を運んだといっても過言ではないです。笑

スクラップ・ヘブン(2005年製作の映画)

4.3


ストーリーを置き去りにするくらい圧倒的で鮮烈な画面構成と画作り。
小気味良く視覚に訴えかける全カットポスターにしてほしいくらいの映像は、自分のためにチューニングされた物なのかと勘違いしそうなくらい好
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

4.0


皆さんレビューに書いている様に、何も考えずに見れて純粋に楽しむことが出来る作品です。

始まってからしばらくは、「なんか見た事あるな」というファンタジーの様相にガッカリしてしまいましたが、ドレク(ソ
>>続きを読む

ファニーゲーム(1997年製作の映画)

4.3

胸糞映画として有名な今作ですが、
全編見終わって、この映画の一貫した策略と、それが見事に表現できている事に感服。むしろ胸が晴れる様な感覚になりました。

冒頭の気持ち悪さが小気味良く鬱積する会話劇は秀
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.4


「何か、面白い映画教えて」と言われても、もう困らない。すべての人にオススメしたい。最高に気持ち良くてオシャレ。音楽が好きだと再認識した映画。

シンガーソングライターのグレタ(キーラ・ナイトレイ)と
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

4.2


#杉咲花 #若葉竜也 #渡辺大地 
#中村ゆり #宇野祥平 

まず始めに、特出して俳優陣の演技が素晴らしかった。ストーリーや演出が俳優陣の演技を魅せるための装置的な役割になっている様な印象すら受け
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.3

「SAW」のジェームズ・ワンによる新次元のミステリーホラーサスペンス。
たどり着けそうで、ギリギリたどり着けないミステリーの真相が、なるほどそう来たか。という感じで気持ち良い。
ホラー映画としての魅了
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2021年製作の映画)

3.9


テレビで流れているとついつい見てしまう、奇跡体験アンビリーバボーとか、世界仰天ニュースとかの再現VTRのめちゃくちゃ良質なバージョンやと思ってもらったら良いかと思います。
911救急通報センターにか
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


全く予定はなかったけど、評判を聞き付け見に行きました。
想像していた子供向けアニメではなく、
「よそ者」という言葉が不気味に響く倫理観など無い因習村で起こるホラーサスペンスでした。遠慮の無いゴア描写
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


予告映像から想像する戦国時代版アウトレイジではありません。
誰一人として英雄として描かれることの無い、新解釈ラブコメディ本能寺の変です。
思ってたのと違ったけど面白かった。そんな感じなので、最初のチ
>>続きを読む

クレイジークルーズ(2023年製作の映画)

3.7

やっぱり宮崎あおいが好きや。
今いくつやっけ。その見た目に老いを感じてしまった場合の保険をかけるように考えていた事が瞬間的にどうでもよくなるくらい、一目見た瞬間やっぱこの人綺麗だなと思った。
年齢を重
>>続きを読む

由宇子の天秤(2020年製作の映画)

4.3


今まで見た映画の中で、一回止めようかなと思った回数が間違いなく一番多かった作品です。情報過多と言うことではなく、情報過重。そんな言葉はないけど、序盤~中盤にかけ明かされるある事実がしんどすぎて、そこ
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.6

ガッキーの桐生夏月、磯村勇斗の佐々木佳道はこれ以上ないキャスティングだったと思います。月並みな表現ですが、小説から飛び出してきたようでした。
神戸八重子役の東野絢香さんも初めて見ましたが、凄い演技力で
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.3


今作は試写での評価が良いと言う情報を聞きつけ、大阪エキスポシティ109シネマのIMAXレーザーGTシネマで鑑賞。
期待と不安半分半分でしたが、今回の山崎 貴監督はアタリでした。
ALWAYS ゴジラ
>>続きを読む

デジモンアドベンチャー02 ディアボロモンの逆襲(2001年製作の映画)

3.7


Filmarks上映企画はじめデジモン映画「3本立」第三部。劇場で鑑賞。

02の映画だから仕方ないけど、初代の選ばれし子供たちが噛ませ犬にされてる感じがちょっと嫌だったのと、
デジモンアドベンチャ
>>続きを読む

デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!(2000年製作の映画)

4.2


Filmarks上映企画はじめデジモン映画「3本立」第二部。劇場で鑑賞。

とにかくオープニングがめっちゃ気持ち良い。すべてのシークエンスでフリオチがしっかりしていて、ワクワクする仕掛けがいっぱい。
>>続きを読む

デジモンアドベンチャー(1999年製作の映画)

4.2


Filmarks上映企画はじめデジモン映画「3本立」第一部。劇場で鑑賞。
この年になってまさか劇場のスクリーンでデジモンアドベンチャーをみれると思っていなかったので大興奮でした。

鮮やかに光る夜の
>>続きを読む

キリエのうた(2023年製作の映画)

3.9

ずっと大手企業がシリーズ的に放映している良いドラマ風のCMみたいな映像。
「幸せのカタチがどうこう」みたいな。
とは言いつつ、ポスタービジュアルから想像する単純に話題のタレントを使っただけの娯楽映画で
>>続きを読む

くるりのえいが(2023年製作の映画)

4.2

エンドロールがクライマックス。
めっちゃかっこいいおっさん3人のえいが。
たまに2人と1人になる絶妙な距離感が印象的で、2人がくるりとして歩んできた時間、1人がくるりじゃなかった時間の長さを感じさせる
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます


相模原障害者施設殺傷事件をモチーフにした小説を映画化した今作ですが、その残忍な犯行をエンタメにするのではなく、登場人物の壊れっぷりに説得力をもたせる介護現場の悲惨な実情の描写と、みんなが一言多い目を
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.0


面白いか、面白くないかでいうと凄かった。みたいな変な感想になる。
凄い。凄いけど長い。ずっと凄いから何が凄いのか分からなくなる。メリハリがなくカタルシスを感じない。
新しいアクションや、カンフーと何
>>続きを読む

沈黙の艦隊(2023年製作の映画)

3.6


「どこで終わっとんねん」でしたね。笑

期待感に胸踊らせていたら、のそっとタイトルが出てきて無理やり区切られた感じ。ここまで消化不良な作品も珍しいんじゃないですかね。

決してつまらない訳ではないし
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

4.6


コロナ渦の中、劇場で見れていなかった大好きな作品。再上映を映画館のスクリーンで見れて感激。と言うことで再投稿です。

下北沢という魅力的な街を舞台に、古着屋で働くうだつの上がらない青年、荒川青の等身
>>続きを読む

オオカミの家(2018年製作の映画)

3.8


他の映画と同じ評価軸には無い作品。
映画を見たというよりは、映画館を使ったインスタレーションアート作品を見たという感覚。75分間変化し続けるアート作品を鑑賞するのは正直疲れました。何回か寝ました。体
>>続きを読む