もふもふの赤い指輪さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

もふもふの赤い指輪

もふもふの赤い指輪

映画(193)
ドラマ(52)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

4.6

小松菜奈美しい。音楽が最高。漫画読んだ事ないので読んでみようかなあ。

愚行録(2017年製作の映画)

4.6

大学時代の淳子が凄い可愛い。
満島ひかりの演技凄かったな。
暗くてジメジメしていて雰囲気があった。
まさかまさかの展開で面白かった。

ラプラスの魔女(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

犯人が分かった時はゾッとする。
羽原全太朗(リリーフランキー)の「未来がわからないから人は夢を見る」というセリフが印象的でした。
後、福士くん足細っ!
豊悦の怪演っぷりは見応えあった。
私は割と好きな
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

人間がどれだけ身勝手か思い知らされた。
普通に生きてたらあまり気に留めないけれど人間って動物や自然を犠牲にして生きてるんだなって。
アシタカの「そなたは美しい。」の一言が印象的だった。そしてヤックル可
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

荒い映像の思い出ビデオは幸せそうでみんなが笑顔なのに涙が止まらない。
こんなに幸せなのにこんなに愛があるのに引き離される。ゲイだから、知的障害者だから、なんて偏見で見られて。
ただ愛するものが同性だっ
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

Mr.ジングルスをパーシーが踏み潰したシーンは本当に心からパーシーの事を憎んでた自分がいた。そしてデルと同じような気持ちになった。それだけこの映画にのめり込んだ。
Mr.ジングルスの演技はCGをほぼ使
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

5.0

最初はなんてことないストーリー(ゾンビ映画だけど)なのだけど最後に向かうにつれてこういう事だったんだって色んな場面の伏線が回収されてく。
映画の大変さと面白さがわかる映画。

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

5.0

かまじいのところにいるまっくろくろすけみたいなやつかわいい。飼いたい。
語彙力ないけどとにかく最高過ぎる映画。

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

マルクルのヒゲ男がとても可愛い。
ハウル超イケメン。
最初の一言が大きな伏線だった事に鳥肌。

耳をすませば(1995年製作の映画)

4.2

皆で合奏してたシーンが大好き
心がポカポカするし幸せな気持ちになれる

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

4.2

とにかく好き。大好き。
銀魂の大好きなシーンがいっぱい実写で観れて幸せ。

三度目の殺人(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

題名や事件の真相、色んな解釈の仕方が出来てとても興味深い。
一羽だけ飛んで行ったカナリア、十字、ピーナッツクリーム、血を拭う仕草
何を意味しているのか?結局犯人は誰なのか?はっきりと答えが出ない映画も
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

4.8

とっても面白かったです。
人は見た目や行動だけで決まるイメージだけじゃないんだなと思いました。
明石家さんまさんには気付けなかった。不覚。

ウォーリー(2008年製作の映画)

4.2

出てくるキャラクターがとても愛くるしくて健気で癒されました。
人間の様に大きな表情の変化は無くても悲しがったり喜んだりがよく分かりました。
本当に未来にこんな世界になりそうでちょっと怖い。とても素敵な
>>続きを読む

ドッグヴィル(2003年製作の映画)

5.0

ダンサーインザダークを観た時の様なあの衝撃と心を抉られる様な感情が止まらない。辛過ぎて泣きそうになった。感動して泣く事はたまにあるけど辛くて泣く映画はなかなか無いと思う。それだけ心に物凄い影響を及ぼし>>続きを読む

夢売るふたり(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

貫也がモテ過ぎててこんなに上手くいくものかなってちょっと思ったけど、人の懐に入るのがうまいんだなって勝手に想像して自己完結した。
空気感というかリアルな人間の優しい部分醜い部分が上手く表現されていて凄
>>続きを読む

アーロと少年(2015年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

最初アーロは色んな事に怯えて兄弟にも弱虫なんて言われたりしていたけどスポットと出会って自然界で強く生き抜く力を少しずつ身に付けて成長していくお話。
家族の話をした所、最後に別れていく所、涙が止まらなか
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.0

オレンジが人間って意味なのを初めて知りました。タイトルの意味は色んな説があるみたいで面白いです。
出てくる衣装や物等が奇抜なデザインが多くて驚きました。

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.8

色合いが綺麗。
ポスターの発想も素晴らしいなって思います。

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.0

大人になって初めてちゃんと観ました。
まっくろくろすけやトトロ、猫バス等出てくるキャラクターがとても可愛いです。
物凄く楽しい作品でした。

ALWAYS 三丁目の夕日’64(2012年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

茶川竜之介(吉岡秀隆)が自分のお父さんと似たような事をして同じように息子を見守り続けるんだなぁって思った。
六子の青森のお父さんとお母さんが出てこなかったのはなんでなんだろう?
前作の2つと同じクオリ
>>続きを読む

ALWAYS続・三丁目の夕日(2007年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

前作に負けず劣らず素晴らしい映画でした。
【2回目の視聴2019.4.13】
皆で茶川さんの雑誌を出すシーンが大好きです。ヒロミさんが新幹線の中で雑誌を読むシーンも好き。号泣。

ALWAYS 三丁目の夕日(2005年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

どこを切り取っても、素晴らしくてこんなに心惹かれた映画は初めてかもしれないです。今みたいに便利な世の中じゃなくても、毎日がとても充実していて素晴らしい日々を過ごしているこの映画の人物達に心奪われました>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.2

ベンがとても頼れる素敵な紳士で癒されました。あんな歳のとり方をしたい。
それとジュールズの服装がとても可愛かった。

恋の罪(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

いずみと美津子はとても似ていると思った。娼婦の時と大学にいる時、全くの別人に見えた。いずみも最初は清楚な服装でメイクも薄かったのに派手な服装とケバいメイクになってこれまた別人に見えた。
美津子の母親の
>>続きを読む

四月は君の嘘(2016年製作の映画)

3.5

原作の漫画の大ファンなのでやっぱり物足りないなっていうのは感じました。
でも実写化は難しいし、2時間にこれだけ上手くまとめられていてそこまで悪くなかったと思います。
原作と違う部分が多々あり少し残念で
>>続きを読む

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

3.7

小さい頃に観て、大人になってからまた観ました。その時によって違った受け止め方が出来て面白かったです。

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

どの音楽も最高に素敵です。
ウキウキします。
それとニシンのパイのおばあちゃんの洒落た言い回しが魅力的でした。
最後あたりでトンボを助けようとするキキに皆で頑張れって応援するシーンは心が温かくなります
>>続きを読む

悪人(2010年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

人を殺すのは悪い事。だけどどんな人間にも愛してくれる人がいる。
世間から見たら祐一(妻夫木聡)は悪人だけど光代(深津絵里)から見たら愛する人。
大切な孫でもあり恨まれる加害者でもある。1人の人間でもい
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

最初のオープニング演出はかなり引き込まれて見入った。
伊藤英明の髪型が昔と今で違っていて歳をとったんだなっていうのが分かりやすくて良かった。殺人犯(実際は違う)でも脚光を浴びて人気になってしまう世の中
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002年製作の映画)

4.2

これだからしんちゃん映画は侮れない。
オトナ帝国に対抗できるくらいの名作だと思う。