mrsaさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

mrsa

mrsa

映画(116)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

4.5

かぐや姫の罪と、それに対する月の罰。というのに最後気付いてゾッとした。読み解けるかどうかで評価が変わる作品。時空感をもねじまげる月すげえ。あと浮気はいけません。

トランスフォーマー/ロストエイジ(2014年製作の映画)

3.4

話がクドい長い。ダイナボット出るまで長い!待たされた甲斐あってかダイナボットかこいい。ビーとかキャラ変わってる気がするけどまあいいか。重量の感じない軽いアクションは改善されてると思う。

ホビット 決戦のゆくえ(2014年製作の映画)

4.1

レゴラス父が思ったよりよかった。エルフ軍かこいい。

プレーンズ2 ファイアー&レスキュー(2014年製作の映画)

4.2

前作がイマイチだったので期待せず見たけど大分よかった。やっぱりこの手の映画はチーム戦でなくっちゃ。

大統領の執事の涙(2013年製作の映画)

3.6

怖いと感じるシーンが多かったけど、現実はもっと過酷だったんだろうなと思うとやるせないというか。余所の国の差別は批判するという台詞にはハッとさせられるものが。

大統領の料理人(2012年製作の映画)

3.5

フランスらしい映画。ラストがあってなかったけど、見てると楽しい。料理も美味しそう。

STAND BY ME ドラえもん(2014年製作の映画)

4.2

しずかちゃんが予想以上に可愛いかった。
旧声優さん世代ですが、新しい声に違和感なかったなー。ドラえもんは包容力のある親のようなイメージから、同世代の頼もしい友人に変わったとは思うけど、それもアリかなと
>>続きを読む

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

5.0

前作も凄く良かったので長い間楽しみにしていたけど、その甲斐があった。見所満載。猿コミュニティー内の場面は相変わらず興味深い。この先に何があるのか、過去の作品で知っているだけに、あのラストなのか…と。続>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

4.5

話が進むにつれ妄想しなくなって、妄想の自分に近付いていく主人公の描かれ方がよかった。冒険部分が思ったより少なかったけど、冒険を経て成長したというより大切なものは身近にあったんだと気付かせるための課程が>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

5.0

最新の技術を使いつつも、特撮怪獣映画らしい近景遠景がグッとくる。ゴジラの設定が根本から変わってしまったので今まで築いてきたメッセージが変わってしまったのは正直アレ?とも思うが、英字になって神を強調する>>続きを読む

ノア 約束の舟(2014年製作の映画)

2.0

おとぎ話的なノアの方舟はしってるけど聖書のことはよく知らないで見ました。もっと平和的なものと思ってたらギスギスドロドロしてるし途中からホラーすぎて驚いた。映像美も期待したんだけど壮大な内容に画質の粗さ>>続きを読む

白雪姫と鏡の女王(2012年製作の映画)

4.5

石岡さんの世界観やセンスが輝いていてどの衣装も素敵!

スター・トレック(2009年製作の映画)

4.4

TNG好きで放置してたけどまた新作でそうだしいいかげん見てみたら結構面白かったので続編もみてみる

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

5.0

先行みたあと、合計3回も見に行きました!何度見てもすごくいい!シリーズファンとして最高に楽しめた!超よかった!ファイナルからエピソードすっ飛んでるし新キャラの説明はほぼないし、ストーリーもシリーズ振り>>続きを読む

スリー・リバーズ(1993年製作の映画)

4.0

説明不足のまま始まって派手なカーチェイス見せられたらあたりは正直つまらなそうと思ったけど、だんだん話の複雑さが見えてきて最後はかなり面白かった。

舟を編む(2013年製作の映画)

4.0

辞書ってこうやってできてるんだ!という驚きが沢山あった。地道で膨大な作業を俺たちはがんばる!みたいな終わりでなく辞書が作品の中でちゃんと仕上がるのがよかった。

砂漠でサーモン・フィッシング(2011年製作の映画)

4.2

広報官と首相のやりとりが楽しい。スッキリして飽きない展開が見てておもしろかった。

推理作家ポー 最期の5日間(2012年製作の映画)

3.8

メイキングがおもしろかった。舞踏会など凝った画面が多い。台詞も小説の引用がほとんどなので、ミステリーではなく、ポーをリスペクトする作品だと思う。事件が次々起こるだけでミステリーの薄さでの期待はずれ感は>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.5

悪人が最後死ぬというお約束のないのが自分としては評価高い。ミュージカルはアナとハンスのデュエットが良かった。ヒロインは予告で見慣れてたけど、事前露出の少なかった男性のデザインが予想以上にかっこよかった>>続きを読む

エミリー・ローズ(2005年製作の映画)

3.9

エミリーの女優ひとりの演技が恐怖を描いている。すごい。

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

わかっていてもウィンターソルジャーには泣いた。ペギーとこ再開もとてもよかった。最後にシルバー&ウイッチが出てくるのは嬉しすぎるサプライズ!

SUPER 8/スーパーエイト(2011年製作の映画)

3.7

懐かしいスピルバーグ調でした。ご都合主義なのも映画の醍醐味ということで。

恋のロンドン狂騒曲(2010年製作の映画)

4.0

みんなが緩やかに破滅していくストーリーで盛り上がりとか面白さみたいなのはあまり無いはずなんだけど、見てて全然飽きなかったしじわじわくる。長回しが多くて演技見てるだけでかなり楽しかった。再婚相手のいやー>>続きを読む

人生、ブラボー!(2011年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

主人公視点を徹底しているので仕方ないけど、子供たちが真実を知ったところが見たかった

シェフ!~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~(2012年製作の映画)

3.5

チームも呼んだんだから試行錯誤のメニュー作りがもっと見たかったなー。変装おかしすぎ(笑)

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

3.3

レトロでかわいい雰囲気。ラストがよかった。演出が楽しかった。

チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像(2014年製作の映画)

4.8

ドラマ大好きだったので楽しめるとは思ってたけど、予想以上に楽しめた。作品に思い入れがなくて推理したいだけの人は犯人も動機も見てればすぐ気付くから物足りないでしょう。ドラマシリーズの映画化と捉えるのが正>>続きを読む

マリーゴールド・ホテルで会いましょう(2011年製作の映画)

4.3

ホームコメディ的なものという予想以上に色々あって驚いた。異邦のロケーションに希少な環境下で、現実的なドラマのバランスが辛すぎず甘すぎずで、楽しさより切なさが勝る。既婚者は感情移入するところも多く、深い>>続きを読む