綺麗ねー
70年以上前の作品だけど現代を生きてる自分達も名作だと感じるのすごい
このレビューはネタバレを含みます
めっちゃ好きだわーーーー
似てるから一目惚れされたんだろうし、結局中学時代樹同士は両思いだったんだろうし、「おいっなんだよっ‼︎⁇」って思うけどそこが人間こんなもんだよねって感じたの、そして2度と戻っ>>続きを読む
1時間だしテンポ感的にもとてもみやすいよ
こういう作品として割と楽しめた
全てが不思議すぎる😹😹😹
団地怖い
んーなんでだろ、雰囲気嫌いじゃないし難解でついていけないって感じでもないのになんか疲れちゃった
全然違う話なようで繋がってる、面白い
ただ1話目、別に脱がなくていいよって思っちゃった
レビューが酷評すぎたからハードル鬼下がってくれたおかげで思ったより悪くないと感じた、そもそもB級嫌いじゃないしね
途中10〜20分寝たけど多分問題ない😹
領収書整理しながら映画観るのにこの位軽いのも挟>>続きを読む
途中ですごく嫌な気持ちになるシーンとかが無くてめっちゃ良い
トムクルーズかっこいい、、ダスティンホフマンの演技すごい、、
考えさせられる…
大切なのはお金じゃない、仕事を頑張るのも素晴らしいけど家族を疎かにしては愛し合えない、時間はお金では買えない
どうなるのー😨😨って思いながらみてたけど終わり方好き
田畑智子が走る、走る、走る🏃♀️💨
とても面白い、好き、子供の成長を感じる映画
一見優しい感じだけど父親が父親になり切れて無くて、子供を作った以上一生1人になんかなれなんだよ責任取れよと思ってしま>>続きを読む
何回か観てる
亜弓かわいそうだよなー
ギャブル依存症って怖いよね、一平もこんな感じだったのかな
いやぁ清だねー
清、オチが想像つかなくてちょっとヒヤヒヤするけどこれは好き
3回目
過去、公開当時とサブスクにきた時にも観た
日常風にゆっくり進むけど激しく共感することもなく心地いい、ただ結構芯ついたこと言い出すから時々刺さる
市川茂巳以外の大人が全員やばすぎるから彼が1番誠>>続きを読む
親に観させられた
普段SFそんなハマらないし親が大好きな映画だから幼少期からネタバレくらいまくってたのに…😭
こんな完璧な映画あるんだ…😭
親子愛や仲間愛だけじゃない、地球を守ろうとする姿から泣ける>>続きを読む
淡々としてるじわり系ホラーミステリー
うろ覚えだけど少し変な家ってぽい感じする、こっちの方が全然先だけどね
残穢のスピンオフ!!
続きをしよう が気になって鑑賞、オムニバスでサクッと観られる
そういえば自分は幽霊が怖くないから幽霊系よりヒトコワ系ばかり好んで観てるの思い出した
このレビューはネタバレを含みます
過去何回も鑑賞済み
10年位前に初めて親に観させられた時は衝撃的だったけど何回も観ていくうちにクセになる
三村達がハッキングと爆弾作り頑張ったのに結局殺されちゃうところが悲しい😢
川田も生きて帰って>>続きを読む
なんか変な雰囲気、変な人、結局何だったんだろうとなる、それが清!
でもそのなんなんだろうがクセになる
このレビューはネタバレを含みます
黒沢清、絶妙にハマる
父親がやばすぎて終始受け付けなかったけど、、ラストのピアノが良かった
健二のピアノを聴く為にこの映画を観たようなもの
こういうずーーんとくる映画、⭐︎4.5以上付けた映画より心>>続きを読む
原作知らないしSF得意じゃないからちょっと難しいかも🙇♀️
めっちゃ壮大な話だった
88年と思えないクオリティーに驚いたし名作って感じはした!理解を深めて再鑑賞したい!
中学生同士の話なのにどうにか日々が過ぎていけば良くて被害者に寄り添ってる風で全く解決しようとしない教師に注目してしまった。大人を信用しないと誓った自分の中学時代を思い出した。あと知ってる俳優ばかりだし>>続きを読む
実話だからか綺麗事だけじゃなくてリアルだし良かった!
主人公の周りにいる人は皆とても優しい、それが逆に苦しくもなりそう
上映後のトークショーのおかげで映画への理解が深まった、ミュージシャン目線の葛藤の>>続きを読む
おばあさんの人生が想像してなかった程に壮絶、途中からなんとなくラストが見えてくるけどハッピーエンドだし短くて観やすいし良いと思う
マチルダが賢いから成り立ってるけど笑いものにならない位酷い家族と校長で終始ありえないの連続
でもこれはファンタジー、ザ・昔のホームアローン系のアメリカコメディ!!!!
展開に新しい驚きとか無いけどめっ>>続きを読む
まじいい意味で睡眠導入映画!毎日1つずつみてる、観てるといい感じに眠くなる、最高!オムニバス大好き!
RE:2025.2.23 睡眠導入
金城武かっこいいぃぃ、、
ウォン・カーウァイの映像オシャレで大好き、この雰囲気の映画は映画館で観るより暗い部屋でパソコンで観る方が好きかも
今ところウォン・カーウァイの映画でこれが一番好き!もっとみて>>続きを読む