巛七さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

巛七

巛七

映画(398)
ドラマ(82)
アニメ(0)

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

前作未視聴で臨んだ

正直きちんと前作見とけばヨカッタ……

にしてもンマァ映像が本当に綺麗。

AIの彼女が、あああああ
最後残した言葉は端的で、切なくて辛かった

彼女は本当に生きてたんだね…
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

4.4

実家帰った時にかーちゃんと観たんだけど、
仕事持ち帰って来て仕事してる兄に
「ねぇ、それは風船よりだいじなもの?」
「毛布より?」
「目に入ったものを言うゲームしよっか!」
「サビ残!」「歯車!」「源
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

すごく舞台っぽいと思った、面白かった

が、
数日はモヤモヤしてこの感情は何かしらと思ってたんだけど分かったわ、
なんてことないわ、

エブリンがあんな感じなのが「特別な世界線」だからではなく今うち
>>続きを読む

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

本当クソどうでもいいけどまずタイトルで思ったのが煙草と珈琲の掛け合わせは歯が黄色くなりそうだな……どっちかにしといた方が良いと思う………いや本当どうでもいいな


思えば現代社会での「喫煙」という非生
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.4

"mediocreeeeeeeeeee"

(ニュークスがジョーに使命を託された5秒後にしくった時ジョーが彼に放った言葉らしい。マヌケモノめ!と確か訳されていた)


とてもイライラしたことがあったの
>>続きを読む

マネー・ピット(1986年製作の映画)

4.4

一種のカタルシスを覚えるくらいスンゲェ爆破と破壊が行われる

予算どうなってんだ、快感だった

主演のお二人が本当キュートだから、
コメディも爆笑ながらァァァァァァガワイゾウ……😭てなってた、アハ
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ニール😭あゝ………!😭

使命を全う出来る人類、羨ましくは無いけど敬服に値する

何だろうね、どう生きたらその人生観に到達できるんだろう。

ニールの場合は天啓でもなく人類代表の使命感でもなく、ひとえ
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0

1万年くらい経った気持ちだ

あのコーンフィールドで追いかけっこから始まったBGMが頭から離れない

全ては最初から始まってたんだね……………!


追記
クリストファーノーラン作品で唯一理解できて唯
>>続きを読む

ボディガード(1992年製作の映画)

4.6

エンダアァァァァァァァァァァァァァァァァァァ😭😭😭

イェァァァァァァ😭

ウィルウォルウェイズラヴユゥァアァァァァァァァ😭😭😭

第9地区(2009年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

宇宙に出ることなく地球上で繰り広げられるSFというのが新しかった

お願いだから3年後幸あれ……まじで本当に………………………頼むクリストファー………

みんなも帰りたいよね、そりゃそうよね…

レイチェルの結婚(2008年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

タイトルとアンハサウェイ主演をヒントに、
勝手にラブコメと決めつけて母とキャッキャしながら観たのが間違っていた。
とても考えさせられる映画だった。
ドキュメンタリー調でリアルな演出なのも衝撃的だった
>>続きを読む

第三の男(1949年製作の映画)

4.5

恵比寿駅の発車ベルの!!!
あのビールのCMの!!!
テレレーン、テレーレレーン だ!

全体を通してずっとあの発車ベルが薄く流れているのに内容全然軽快じゃないのね、
けどまたそのBGMで殺伐とした
>>続きを読む

グロリア(1980年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

女戦士モノで一番好きな映画になった

ただ月に変わってお仕置きしたりする感じでは無いね。
もっとこう、若い頃から泥水啜って薄暗い影を生きてきて、アラフィフくらいで自分の人生に現実的な見切りをつけて慎ま
>>続きを読む

上を向いて歩こう(1962年製作の映画)

4.7

カラオケの〆でいつもこの曲を歌うのだが、
PVのこの映画(と若かりしクソ美人の吉永さま)が気になっていたのでやっと観られた。

まず古い映画と侮るなかれ、
個人的にこのテンポ感と無理なく良く仕込まれた
>>続きを読む

スパルタ教育 くたばれ親父(1970年製作の映画)

3.5

まずタイトルの語呂が良すぎるわよね
何度でも口ずさみたくなるね

60-70年代の映画は起承転結もメッセージもパッキリしてて大変分かりやすく、
好みは置いておいて、
実は見やすい気がします。

本作品
>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

「薔薇の名前」以降キリスト教の光と影はトラウマやわ…

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

とりあえず旦那とやらは最新の技術と設備を整えてチャックの歯を月一のメンテナンス・審美歯科治療含めて全額タダで一生やれ、死ぬまでやれ


これトムハンクス発案のオリジナル映画だそうな。
そいでバックトゥ
>>続きを読む

スティング(1973年製作の映画)

3.2

あの有名な軽快な主題曲(?)!!!!
ずぇんずぇん出て来んかった!!!

お話は面白かったけどそんなに軽快なお話ではなかった!!!!

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

3.1

デミムーアが!!!美しいね!!!

クランクイン前に相談なく髪バッサリ切って監督が困った話が好き、でも大正解ね

正直黒髪ロングの儚げな瞳の女性だったら、なんか守られてばかりで鼻についたかもしれない。
>>続きを読む

バンド・ワゴン(1953年製作の映画)

3.7

アレ!?
夕方から細っそり色が変わる夜景、
街が一望できる人気のない広場、
あざといほどワザとらしい配置のベンチ、
あのTの字の印象的な振り付け、
そしてそしてベンチよりあざといあの街灯、

アレレ!
>>続きを読む