Sheさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

マトリックス(1999年製作の映画)

3.7

哲学的なのにアツい映画だと思ったし、仏教的な要素もあるのかなと感じ、映像なども含めて当時としては色々と革新的だったのが分かる
しかし今初鑑賞した身としては、リアルタイムで観てたらもっと感動してたのかな
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2回めの鑑賞
初回とかなり印象が変わったので、再マーク
最初みた時は、人間の心理とか人間同士の事に焦点が行き、やりきれなさで辛くなったんだけど、今回観たら謎にすごい元気もらえた()
なんか人間に限った
>>続きを読む

スピード(1994年製作の映画)

4.0

キアヌがイケメンすぎて女性ホルモンめっちゃ出た(多分)
動く乗り物3連発のスピード感、持続する疾走感が楽しすぎる
同じようなシチュエーションなのに次々と違う障害が現れハラハラドキドキ
乗り物何台も犠牲
>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

4.1

大傑作すぎる👏🏻
E.T.が"good bye"言わないの渋い
いちいち感動して忘れられない
周りの環境すら忘れて世界観に入り込んでしまうの本当に傑作の成す技だわ
SFなんだけど規模は小さくて、内輪な
>>続きを読む

ボーイズ・ライフ(1993年製作の映画)

3.8

めっちゃ希望の映画
父に歯向かう気力がずっとあってえらい
抜け出す力があって良かった
デニーロの言動は最後までリアル
でもこの父、妻には何もしないしそんなに女性軽視でもないし一応子供育てとるしそこまで
>>続きを読む

スケート・キッチン(2018年製作の映画)

3.8

ClairoちゃんのMVで知り、主人公の子はインスタも見るけど、又のやつ本当に起こったやつ載ってて震えた…
ジェイデン活躍の場を広げてほしいな〜

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

4.0

激動の20世紀 
70年代が舞台だとは思えないほど現代風
時代背景は違うが、この映画の中での"モダンワールド"と同じように、"現代"は常に混沌としているように感じる
私の知らない時代を生きてきた人たち
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

3.2

伝えたいテーマは好きだが、むしろただの盛大な皮肉になってしまっているように感じた

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

3.9

愛✌🏻
愛は美化される面ばかりではない
あの秘密の場所最高か
登場人物のキャラとかにあまり現実味が無くて、キャラを都合よく作り上げた感は若干あるけど、
偉人の言葉の引用や、会話の深さを楽しむのにとても
>>続きを読む

AMY エイミー(2015年製作の映画)

3.9

大好きなエイミー
最強の才能
純粋な心
自己破滅型
音楽がしたいんじゃなくて音楽をしてないと生きていけないからしているだけ
音楽に唯一の救いを求めていた彼女
だからこその葛藤

ミスティック・リバー(2003年製作の映画)

4.0

アメリカ、人間、人生
最初から最後までずっと不穏
映画が終わってもこの物語は永遠に終わらないかのように
同じ温度で進んでゆくその雰囲気に目が離せなかった
人類が紡いできた歴史のようであり、
ひとつの国
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.7

ティンバの幼少期役の声優の子💯
一生かかっても無理そうな全CG、まじ魂削ってるわ

プライベート・ライフ(2018年製作の映画)

3.8

Netflixオリジナルはミーハーにも優しいし、商業的じゃないのもあるしすきぃ
センシティブでシリアスな不妊治療という題材を、コメディタッチで描いている
ヘビーな問題ではあるが、かなり静かに笑える
>>続きを読む

カフェ・ソサエティ(2016年製作の映画)

3.8

過去鑑賞記録
映画館ではないがめちゃくちゃ良い環境で観たっていうのもあってか、色んなシーンを結構鮮明に覚えていて割と好きだった記憶
▶︎再鑑賞

ムトゥ 踊るマハラジャ(1995年製作の映画)

3.6

高校の頃なぜか韓国語の授業で鑑賞(まじでなんで?)半分の人は寝てて、あとはずっと教室に笑い声と「は?」が響いていた。
わけわからんけどほんとウケる。
私の青春の一部にムトゥの記憶あんのジワる。

スプラウト(2004年製作の映画)

4.0

サントラをヘビロテした最高の流し見BGMムービー
サーファー達のチルを横目になんか他の作業したい時にもってこい
ラジオ的な雰囲気がある
頭カラにして癒されたい時に
海の素晴らしい一面🏝🏄🏾‍♀️🌊
>>続きを読む