うすけさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

うすけ

うすけ

映画(54)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 54Marks
  • 6Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ファースト・マン(2018年製作の映画)

4.0

偉業の裏側のお話

(不満と言う意味ではなく、)説明めいたシーンがほぼなく、出来事や登場人物がすぐに理解できなかった。
月に行くという人類にとっての一大イベント、偉業として持ち上げるのではなく、当事者
>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

3.5

天才数学者の苦悩

小学生の時、母と見て(怖くて)すごく印象に残っていた映画
天才も完璧ではない
自分の弱点を見つめ、克服した先に成功がある
謙虚に努力し続けること

(上記感想は、観賞後、期間をおい
>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

2.9

近所迷惑なボードゲーム

特段感想なし(笑)
別につまらなくはない

どろろ(2007年製作の映画)

2.5

原作手塚治虫の戦隊もの

なんだかな
最初の30分は世界観、戦闘シーンとも引き込まれるものがあったのに
途中から戦隊ヒーローものを見せられてる気分
出てくる敵といい、戦い方といい…
戦闘の途中に「殺気
>>続きを読む

ぼくたちと駐在さんの700日戦争(2008年製作の映画)

3.2

いいやつたちVSいいやつ

出てくる人物が全員気持ちのいい
ありきたりなコメントだけどこんな夏休みあこがれてしまうな
ぼーっとしたいときに見るのにちょうどよい映画

武士の献立(2013年製作の映画)

3.0

時代劇版グルメ映画ではない…

面白かった
けど、江戸時代の台所事情とか題名にもある献立とかの話なんだろうなという期待は裏切られた
序盤はそんな雰囲気だったんだけど
個人的には、政争の話はもう少し薄味
>>続きを読む

ゼロの焦点(2009年製作の映画)

3.0

金沢は天気が悪いっておばあちゃんが言ってたな

中学生の時に原作を読んだ
受験勉強の合間だったけど一気に読んでしまった記憶
それもあってか、映画もすっと見れた
大きなストレスもなく、大きな感動もなく
>>続きを読む

関ヶ原(2017年製作の映画)

4.0

三成、もう少しうまく生きようよって話

説明不足とかはしょりすぎみたいな評価もあるようだけど、個人的にはちょうどよいテンポ
司馬遼太郎の語りから入る点も司馬遼太郎ファンからすればgood(関ヶ原は読ん
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

2.9

80年代のメンインブラック

溢れ出すB級感!
現在見るからB級なのか公開当時からB級なのか…
なんか思てたのと違う(笑)

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.0

少しだけ前の日本のお話

たんたんと日常を描きひとつひとつは凄惨な描写はほとんどないのに戦争の凄惨さがひしひしと感じられる作品

すごく胸にくるものあり、すごくいいものを見た!

宇宙兄弟(2012年製作の映画)

3.3

人生に今さらなんてない

思っていた以上に宇宙兄弟
思っていた以上にムッタ
どのキャスティングも違和感なし

小さい頃持っていた宇宙へのあこがれを思い出させてくれる作品

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.0

ショーマンのあれやこれ

音楽はどれもぐぐっとくるものばかり
個人的には、その中でもthis is meが一番
音楽はララランドより上かも

ストーリーはテンポがよい、というかよすぎて…
それぞれのエ
>>続きを読む

イン・ザ・プール(2005年製作の映画)

2.5

めっちゃ変わったお医者さんを頼るちょっと変わった人たちの話

最初から最後まで謎な映画
僕にはまだ良さがわからなかったかな

インスタント沼(2009年製作の映画)

4.0

水道の蛇口をひねる話

出てくる人全員が変な人だけど、気づいたらもう違和感が違和感がなくなってる。
目に見えるものしか信じないのはダメなんですね。
見て元気になる、見てよかったなーと思える映画。

アクアマン(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

陸上生まれの海中の王が海中統一。

ストーリーの大枠は分かりやすく(主人公がヒロインと冒険、伝説のアイテムゲットという期待を裏切らない王道ストーリー) 、自らはあまり見ないジャンルだったけど、たまには
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

スターウォーズ完結。

楽しめたけど傑作ではない。

やっぱり8が異色過ぎた。
9のストーリーを8と9に分けて作ればもっと深掘りできたのではと思ってしまう。
レイがスカイウォーカーを名乗るにはストーリ
>>続きを読む