もろたさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

(2020年製作の映画)

2.8

一歩を踏み出した女性のプロローグ的なお話で、これからどうなっていくのだろうと余韻を楽しむ感じなのかなぁ〜

強く抱きしめて(2021年製作の映画)

2.2

独特なアニメーションで、映像美には引き込まれるけど、内容がどうこうって感じではないかな

子ぐま(2021年製作の映画)

4.3

うわぁー、こういうの大好き!
めっちゃ良い!!!

SF?
ホラー?
友情?
恋愛?
青春?
家族愛?
冒険?
ファンタジー?
旅立ち?

短編ながら、色んな要素を垣間見れる
しかも何となく切ない😭

ガール・イン・ザ・ミラー(2018年製作の映画)

2.2

効果音も相まって序盤は、ビクビクしながらけっこうドキドキ物だったんですが、中盤以降、よくある様な展開というか答えが…

しかもラストが超微妙…

だから何という感じで、終わってしまった。

主人公の女
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.9

1600作品目という節目の作品なので、前々から気になって観ていなかった名作(?)を鑑賞しました。

観る前から多少なりとも情報が入ってくる作品ですが、思っていたのとはちょっと違った異色のダークファンタ
>>続きを読む

各駅停車(1992年製作の映画)

4.0

ちょっと古めの短編映画だけど、アカデミー賞やカンヌで受賞した作品だけの事はあるなぁ

もう笑わせて頂きました🤣

誤植(2021年製作の映画)

3.0

ありえない物を発掘!

その謎を解くために調べていく様が、なんともシュールな感じで面白いけど、

オチがちょっと弱いなぁ〜

みにくいアヒルの子(2021年製作の映画)

2.8

優秀で順風な様に見える兄、
親に心配をかけ自由奔放な弟、

お互いに気をかける仲の良い兄弟のお話

ラストの朝食のシーンがとても微笑ましかったなぁ☺️

旅立ち前夜(2020年製作の映画)

2.5

邦題通りに前夜と言う事で、幼馴染との別れと旅立ちの想いが詰め込まれてて好きなテイストなんだけど…

ただ、それだけなんだよなぁ〜

勇気を出せ!(2021年製作の映画)

3.6

SNSを皮肉ったラストは最高!

そしてバスの中でも、もう一つの物語がを…

サマーフィーリング(2016年製作の映画)

3.2

映像美や音楽、雰囲気はとても心地よい

大切な人が突然亡くなった悲しみを少しずつ癒していく2人の夏を綴った物語…

すごく良いんだけど、正直ちょっぴり退屈…

なんと言うか、何も起こらなさ過ぎて…ギリ
>>続きを読む

パリ、嘘つきな恋(2018年製作の映画)

3.2

序盤の主人公には全く共感出来ないけど、ちょっと意外な展開もあり、なかなか楽しめました。

フランス映画としては、かなりテンポも良くて笑える、とても見易い映画ですね😊

カランコエの花(2016年製作の映画)

3.6

短いながらも伏線が散りばめられていて、繋がっていく感じはとても好きですね。

序盤は本当にうざったいのだけれど、ラスト前の教室のシーンでの笠松将さんの気持ちにはかなりグッと来てしまいました…

オンリー・ザ・ブレイブ(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

まさかのラスト…

そこまでは、これぞハリウッド映画と言うべき内容で、ラストに多少の盛り上がりで伏線回収をするだろうなとは思ってたけど、伏線回収しつつの…

これが実話なのか…

エンドロールを観て、
>>続きを読む

アマンダと僕(2018年製作の映画)

4.0

ほのぼのとした映画かと思ってたら…意外にも重めの内容で、序盤のとあるシーンでは衝撃を受けました。

でもすごく優しさの溢れてる映画で、すごく良かった。

ラストシーンはもらい泣きしちゃうよ〜

ボーイズ・ドント・クライ(1999年製作の映画)

3.4

こちらも友人に教えて頂いた作品

胸糞鬱映画の話をしていたら、話題に出てきた作品です。

私的には
「ダンサーインザダーク」
「ミスト」
に匹敵、人によってはそれ以上かも

あまり詳しくはレビューしま
>>続きを読む

暗いところで待ち合わせ(2006年製作の映画)

3.6

友人に勧められて観てみたけど、なかなか良かった。

前半はお互いの気付く、気付かれないのドキドキ感があり、後半はドキドキ感が温かさに変わりつつのサスペンスへと…

原作は未読ですが、中盤辺りの展開をも
>>続きを読む

恋の罪(2011年製作の映画)

3.5

ストーリーはなかなか面白かった。

ただ反面、ドロドロ感と言うか表現の仕方が観ていてとても気持ち悪く感じました…

やっぱり園子温は、どうも合わないのかもしれない…

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

3.8

皆さん、あけましておめでとうございます🌅

かなり遅くなってしまいましたが、やっとこさ今年一作目を鑑賞しました〜。

何を観よかなぁ〜と迷ってるうちに時間が過ぎていってました🤣

岩井俊二作品は好きな
>>続きを読む

岬の兄妹(2018年製作の映画)

2.9

観ていて気分の良い映画ではないけど、心に突き刺さってくる映画でした。

賛否両論ありそうな内容ですよね。
私的には観て良かったかと言うと、正直微妙ですね。
人にはあまり勧めません。

ただ、ラストはと
>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.5

あまり期待してなかった分、かなり楽しめました☺️

この映画は事前情報入れない方が楽しめますね。

怒涛の展開で、終盤になるにつれてどんどん盛り上がる、珍しい映画でした😆

いや〜、楽しめました😊

弥生、三月-君を愛した30年-(2020年製作の映画)

3.3

こう言うワンシチュエーションの映画はとても好きなので、必然的に評価高めにはなってしまいますが、今作はどうも設定を通す為に途中の無理矢理感が気になりました。

日付的に無理なのは分かりますが、
もう少し
>>続きを読む

くれなずめ(2021年製作の映画)

2.8

もう終盤の展開には、途中で流した涙を返してくれよと思ってしまいましたが、まぁ何と言うか、2、3回転んで結果オーライって感じの映画でしたね😊

アンチクライスト(2009年製作の映画)

3.9

うわぁ〜、これまた凄い映画作ってるなぁ!?

中盤まではウィリアム・デフォーとシャルロット・ゲンズブール用いてここまで退屈でダウンな映画は初めて観たかも。
(内部に籠るような、内に落ちて行く映画)
>>続きを読む

ハウス・ジャック・ビルト(2018年製作の映画)

3.8

何という映画だ…
かなりのサイコ映画…
グロエグシーンは控えめだけど、ショッキングな場面がけっこうあったなぁ…

ラース・フォン・トリアー監督?
誰?って思って調べたら、
「奇跡の海」や、「ダンサーイ
>>続きを読む

サーミの血(2016年製作の映画)

3.4

語彙力が乏しいので上手く伝えられませんが、重く締め付けられる気持ちになりますが、
心にとても響く作品でした。

主人公のエレマリャが1人頑張る姿は本当に、
心苦しくなりますね。

些細なシーンですが、
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

評判が良いのは知ってましたが、これはなかなか。
ジャパニーズホラーともアメリカホラーとも違う新感覚のじんわりと来る怖さ。

主人公達が気付いてない場面でも、向かってくる人がいたりと、マジで心休まる場面
>>続きを読む

脳男(2013年製作の映画)

3.0

想像以上に暗いけど、だからこそアクションシーンや爆破シーンなんかは目立って良質な感じに見えました。

邦画としてはグロシーンに挑んでる方で、映倫回避だろうけど、程よくボカしてて良い感じかと。

なかな
>>続きを読む

フランシスコの2人の息子(2005年製作の映画)

4.0

いや〜、良い映画でした☺️

ブラジルの音楽って、サンバのイメージでしたが、カントリー音楽も素敵ですね。

そして家族愛や兄弟愛、全編通してブラジル音楽が流れているので、とても見易い映画だなとも思いま
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

3.7

意外な展開の連続でなかなか楽しめました。

単純なホラーの気構えでいたら、あらあらあれあれ。
終盤の大惨事パニックとラストの意外な人物登場では笑ってしまった🤣

コールド・スキン(2017年製作の映画)

2.1

この時代で、こういう場所やシチュエーションでクリーチャーと相対する。

設定はすごく面白そうなの、なんじゃこの展開…
中盤からもう失速…

ラストでそう言うことがやりたかったのかと分かるけど、正直勿体
>>続きを読む

ビューティフル・デイ(2017年製作の映画)

3.2

うぉー、主人公ホアキン・フェニックスだったのか…
観終わって、レビュー書く今の今まで気づきませんでした…😓

全編淡々と話が進んでいきますが、それが返って緊迫感を生み、全体的に流れる不協和音と相まって
>>続きを読む

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

3.3

なかなか楽しめました😊

観てる途中から、もしやこれ実話??
と感じたら、エンドロールで本人映像が流れて、見た目のさいげんどはかなりの物でしたね。

トーニャとジェフの暴力喧嘩や、母親の教育の仕方には
>>続きを読む

アンハサウェイ/裸の天使(2005年製作の映画)

1.8

若い頃のアン・ハサウェイは、やっぱり可愛いですね〜😍

でも内容は…裕福な学生達が背伸びし過ぎてしまった単純且つありきたりな内容。

アン・ハサウェイの脱ぎもイマイチで、アン・ハサウェイ目的なら「ラブ
>>続きを読む