もさひろさんの映画レビュー・感想・評価

もさひろ

もさひろ

映画(44)
ドラマ(10)
アニメ(0)
  • 44Marks
  • 25Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

なんか主人公って、合理的でも理性的でもない。
ただ腕が立つ殺し屋なだけ。

1は悲しみが深くてそうなるのも仕方ないかなと思ったけど、2でホテル内での殺しをしたところを見てちょっとなぁ、、と思った。

ドリーム・シナリオ(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

入りはわかりやすく惹きつけられる。

とにかく冴えない中年男性。
30年も前のアイデア(少しもかたちにしていない)を盗まれたと宣う、食事会にも呼ばれない、事務の女性とワンチャン狙う。
見た目も中身も冴
>>続きを読む

劇場版 ACMA:GAME 最後の鍵(2024年製作の映画)

2.6

ドラマが大コケだったので期待値ゼロで鑑賞。

別に展開も面白いわけじゃなかったが、期待値なしで見たので最後まで見れただけの点数。

田中樹、良い!

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.3

さらっと見る分にはちょうどいい。
考えずに、主人公凄い!って見てられる感じ。
ただ、いくら足を洗ったからと言って散々悪いことをしてきたであろう主人公の家のセキュリティが甘過ぎないか?
狙われてるかもし
>>続きを読む

ロストケア(2023年製作の映画)

3.4

暗い。鬱映画です。
他人事じゃない題材で、自分がどちら側にもなる可能性があるので本当に暗い気持ちに。

しかも何の救いもありません。
今も介護でこのような悲惨な状態の方が多くいるんだろう、、。

インビジブル・ゲスト 悪魔の証明(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

わかりやすくて面白い!

最後の最後のオチはわかりやすいけど、私は女性もクズだと思ってたのでそこが実際反対だったのは面白かった。
女性の髪型が変わってたのが伏線だったのね。

Pearl パール(2022年製作の映画)

3.0

ファンシーな殺人鬼。

予想外な展開もなし、グロいわけでもなし、ミステリー要素もなし。

ラストの女優さんの表情は猟奇的で良かった。

ある男(2022年製作の映画)

3.0

うーん、、退屈だった。
役者さんの演技は最高!

あの男は誰なんだ、、?ってなったところがピークでそこからはあまり。

オチも読めちゃう。
中弛みなければもっと良かった。

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

3.9

話は面白い(オチは読めちゃうけど)。

展開も飽きがこなくていい。

なんかこう現実にもこういう不幸体質の人っているよね。なんでそんなクズばかり好きになっちゃうの、もっと愛してくれる人いるのにって。
>>続きを読む

劇場版 トリリオンゲーム(2025年製作の映画)

3.9

ご都合主義展開は多々あるものの、嫌な気分になることなく全年齢楽しめるタイプの話。

目黒蓮と佐野勇斗は相変わらずかっこいいし、スケールはでっかく、アクションシーンは迫力がある。

ドラマ版を一切履修し
>>続きを読む

カレンダー・キラー(2025年製作の映画)

3.0

本当に可もなく不可もなし。

途中でいくつか結末の予想がつくけど、その範疇は超えない。

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

正直、先が読める展開。
でも心にぐっとくる作品。

とにかくケイトが可愛い。結婚記念日の朝のケイトは、同姓の私から見ても魅力的。
おかえりパパ、で泣いた。

最後はこれからの幸せを予感させる終わり方。
>>続きを読む

愚行録(2017年製作の映画)

3.5

ちょうど良く嫌な作品。

ここまでじゃないにしろ、人間ってみんな嫌なところあるよね。

怪物(2023年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

30分おきに予測が変わっていくし、ラストまで見ると本当に考えさせられる。
唯一、女子生徒が猫のことで嘘をつくくだりが理解できなかったが考察見て納得。
ラストは橋の柵がなくなっていたので、2人とも亡くな
>>続きを読む

イノセンツ(2021年製作の映画)

3.2

あらすじ知らずに見始めたので、猫のシーンあたりまでとそれ以降でかなり予想される内容が違う。
けっこう胸糞シーンあり。

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0

面白かった...。
正直、ブラックホールの座標だかなんだかで討論してるシーンは私の頭ではさっぱり理解できなかったけど、そこは理解できなくても映画の大筋が理解できるので大丈夫。

きっと時間とか時空とか
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

アマプラの評価高めだったので視聴。内容は何も知らずだったので、小屋にもどってきてしまったり年代が別だったり親子だったりがわかってくるところはゾワッとしました。
話は凄くわかりやすく、こういうタイプの話
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

本当に可もなく不可もない。
よくある、無実となったけど実は母親が犯人というわけでもなく、実は息子が犯人というわけでもなく。
息子は可愛かったけど、夫婦の言い争うシーンはイラつくし、母側の言い分はちょっ
>>続きを読む

レッド・ワン(2024年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

子供と見ても夢が壊れない、素敵なクリスマス映画(ハッキングシーンなどはあるけど)。
実際こうだったらいいのにな、なんて。

ちょっと疑問だったのは、最初のシーンで何故親戚のお家は既にプレゼントが用意さ
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

3.6

つらい。
自分もいつかこうなるかもしれないと思うと恐ろしい。

グッド・シリアルキラー(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ダメなのについつい主人公を応援しちゃったり。

捜査ガバガバで、最後男の子のスマホからの自供で解決なのはちょっとなぁと思う。
しかし勘付いてる刑事も、これ以上深入りしたら殺されると悟っただろうし仕方な
>>続きを読む

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

引っかかるところは多々あるけど、頭からっぽにして見るファンタジーとして楽しい!

あの双子を序盤から活躍させたら余裕で勝てたよね?生涯であの能力を使える回数決まってたのかな?

ループは考え出したら全
>>続きを読む

ファウンド(2012年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

ずっとB級ホラー

全てが変わる、解放される
というけど
両親殺すことがそこまでに繋がるほど、両親が害悪だったとは思えない。

大雪海のカイナ ほしのけんじゃ(2023年製作の映画)

3.0

アニメ未履修。

これだけ見てもそれなりに楽しめます。
地球のリセット?みたいな話なのかな。

映像が綺麗。

奈落のマイホーム(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

かなり都合の良い展開が続くけど、ずっとハラハラするし中だるみもしないし、ラストも(ほぼ)ハッピーエンドでエンタメ作品として満足。

こういうちょっとサバイバルっぽい作品で全員良い人なのは珍しい。でもだ
>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.4

展開に飽きが来ない。

この俳優さん見ると、ちょっとゾッとしちゃうくらいのサイコパス味があった。

八仙飯店之人肉饅頭(1993年製作の映画)

3.3

昔の映画なので、グロシーンがちょっと雑で本物っぽさはない。
ただ内容はかなりグロいし、犯人はかなりの鬼畜。
そういう内容が好きな人には刺さる。

子供に手をかけたり、女性への描写もなかなかに酷いので耐
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ホラーというよりアクション。

霊媒系の方々が集まってくるところはわくわくするし、その方々が一瞬にしてやられるところも面白い。

ただ、全然怖くない。
日本のホラーだけど、呪怨とか貞子にある怖さとは別
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.3

阿部サダヲ、こういう役似合う。

最後の展開好き。

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.0

昔の映画ってことを加味して3
その時代だと斬新な話で、色遣いも独特で印象に残る。

今見て面白いかといわれると微妙。

ノクターン(2020年製作の映画)

2.7

自分には合わなかった。

姉妹のコンプレックスはとても伝わってくる。

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.9

あまり見たことのないジャンルで不安だったけど楽しめた。

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ずっとハラハラする。

こういうのは大抵子供が育ての親に感情移入してしまって許してしまうが、ラストは予想していたものとは違って復讐エンド。この方がわりと好き。

ウトヤ島、7月22日(2018年製作の映画)

2.8

ワンカット。
自分もその場にいて逃げている感覚になれる。

酔いやすい自分には、少しだけ画面の揺れがキツいとき有り。

リアル感があるのは良いけど、映画としてみるととにかく同じような場面が続いてちょっ
>>続きを読む

対峙(2021年製作の映画)

3.5

過激なシーンを入れ込まず、4人がただ部屋で話す映画。

自分も親なのでどちら側にも感情移入してしまい、つらかった。

殺しのシーンなどはないので、そういうのが苦手な人でも見られる映画。

マイ・ストールン・ライフ(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

個人的山場は、
主人公は入れ替わりを計画して、半年前から虚言(実際は虚言ではなかったわけだけど)を繰り返していたとわかったところ。
つまり序盤。

そんなに頭がまわる主人公なのに、その後が行き当たりば
>>続きを読む