こばやしさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • List view
  • Grid view

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

4.3

若い頃のプロフェッサーとマグニートが主体の話
前前作が好きだったからめちゃ楽しめた

現在地点にいるミュータントは新しいキャラも増えてるから最初は混乱するけど、能力がユニークで戦闘シーンが面白い
でも
>>続きを読む

ウルヴァリン: SAMURAI(2013年製作の映画)

2.4

面白くなさ過ぎてずっとしんどい

ポストクレジットが一番あがる

X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

4.3

X-MENシリーズの中で今の所1番面白かった
マグニートとプロフェッサーの関係性も良いし、何より2人が格好良過ぎる

シリーズ追って観てると途中で色々気づけるポイントがあって楽しかった

ウルヴァリン:X-MEN ZERO(2009年製作の映画)

3.3

内容としてはあんまり
敵側が容赦なく詰めていくのかと思いきや急にガバガバになったりするのが一々ノイズになっちゃう

キャラクター面では前作までと繋がりがある人が出てくるし、大好きなデップーもいたからめ
>>続きを読む

X-MEN:ファイナル ディシジョン(2006年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ローグペアの恋愛の葛藤とかは理解できるし良いんだけど、ウルヴァリン周りの恋愛どうこうは正直合わんかった
そのためにサイクロップス殺したんか?

最終決戦も面白かったし、ラストも丸く収まった感

大好き
>>続きを読む

X-MEN2(2003年製作の映画)

3.6

マグニート勢の完全に敵とは言えない立ち位置が良い

生徒側にもちょいちょい目立った能力を持った子が出てき始めたからこれからの展開が楽しみ

X-メン(2000年製作の映画)

3.6

超能力ものだけど戦闘が結構泥臭くて面白かった

出てくるキャラクターも敵含めみんな魅力的
あの氷の能力者の男の子は次回以降活躍しそう

ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック!(2023年製作の映画)

3.4

アニメーションが独特で面白い
漫画が動いてるみたいでラストシーンなんか特にワクワクする

ミッション:8ミニッツ(2011年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

自分もそこにいる乗客達も現実ではもう生存していないっていうのが解っちゃっているのが中々しんどかった

主人公が(ほぼ)亡くなっている事が分かるまでの過程がゾワゾワして面白い

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

感情が爆発しまくり
終盤は終わってしまう事が悲しくて胸がギュッとなったまま観てたけど、観終わった今はもう楽しかった!っていう気持ちしかない
GotGシリーズに出会えて本当に良かった

ネビュラがクイル
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

2.6

面白くなかった

gotg3観るならこれも観たほうがいいって聞いたけど、別に観なくても良かった感

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.0

こういうシリーズもののキャラクターが退場する時って、大抵死なせちゃう事が多いけどそれ以外のやり方があったのが良かった

シリーズ全部追ってるファンはあの量のヒーローを把握してるんだ、と思うと凄いな

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.8

gotg3を観るために初めてシリーズを鑑賞した
主要メンバーの名前だけ何となく分かるくらいで、それまでのストーリーは全く知らない状態だったから大分不安だったけど、めちゃめちゃ観やすかった

アベンジャ
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.6

勝手に何でもない人がスーパーヒーローになる話だと思ってたからその辺の設定に驚いた

ここから始まったんだな

アリス・イン・ワンダーランド(2010年製作の映画)

3.5

小学生の時に3D眼鏡をして劇場で観た思い出
世界観に圧倒されて只々熱中した記憶が蘇ってきてなんだか懐かしかった

ストーリーもVFXも今観ると平凡に感じてしまうけど、この独特な世界観のおかげで最後まで
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.5

映画の内容自体は面白くないけど、絵面が楽しいからずっと観ていられる

エンドクレジットに出てくるイラストの数々が可愛い

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

観る前は客側に問題があるのかと思ったけど、問題があるのはシェフの方だった

評論家ペアと男3人組はまあ分かるとして、俳優ペアと老夫婦は正直なんの落ち度もないのにとばっちりで可哀想だったし、彼氏との関係
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

3.8

一人一人キャラ立ちしてる感じめっちゃ良い
すごく盛り上がるシーンがある訳ではないんだけど、“面白かったなー”で終われる

オープニングがお洒落

月に囚われた男(2009年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

最後はハッピーエンドではあると思うけど、どうにもやっぱり救いがなさ過ぎる
会社が告発されたことによって、最後に起きたサムの身柄も保証されると良いけど、どうなんだろう

サム①が、唯一の心の拠り所だった
>>続きを読む

武器人間(2013年製作の映画)

3.5

B級映画の中でトップレベルの完成度

ドリルマンとプロペラマンの造形が格好よくて断トツで好き

武器人間と戦う時あっちもこっちもわちゃわちゃしてて笑っちゃう
見た目もやってる事もエグい筈なのに、動きに
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.3

観たことない役者さんが居ないってくらいキャストが豪華

コリン・ファースのカップルが1番好き
プロポーズしに行く時に野次馬がぞろぞろついてくるのも、成功後に家族にキスされるのも謎すぎて笑った

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

4.2

ミコト役の藤谷理子さんが可愛らしくて好き
登場人物皆少しずつクセがあってループする度になんだか愛着が湧いちゃう

どうせループしちゃうのなら一回死んじゃうのもありかな

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

岡田くんは流石のアクション

福士くんら2人が最後あっけなく死んだのに驚いた
小物感強過ぎて、もう少し絡んで欲しかった

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

設定が斬新で面白い
どう頑張っても勝てそうにない敵に対して、この時代では勝てないから過去の人間に託す、てのもアツくて好き

主人公の死因は病気ではなかったから、気をつけてればその後回避はできるのかな?

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

4.8

吹き替えと字幕どっちも良いけど、ライアン・レイノルズファンとしては字幕の方が好き

とにかくポケモンたちが可愛い
どの瞬間切り取っても可愛い
BGMも使われてる文字もポケモンの世界に入り込んだみたいで
>>続きを読む

ウトヤ島、7月22日(2018年製作の映画)

3.6

観てる間ずっと緊張状態で、すごく体力使う作品

銃声がこだまする中でどこに隠れるべきなのか、それとも逃げ続けるべきなのか、右から左に走っていく子が居たと思えば逆方向に逃げていく子も居て、私があの場にい
>>続きを読む