こばやしさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

  • List view
  • Grid view

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

4.3

面白かった
観終わって、そういやホラー映画だったなって思うくらい怖さはない

自分より前に誘拐されてきた子供達からのアドバイスが全部生きてくる演出がアツくて最高

ベッドに座った時のフィニーの足の長さ
>>続きを読む

バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー(2021年製作の映画)

3.8

相変わらずしょうもないしくだらない
何も考えずに観れて、さらに楽しい
女子供、年齢も関係なしにぶっ飛ばしていくところ大好き

始まっていきなり山ちゃんの声が聞こえてビビった

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.0

面白かった…のか
観終えて満足感はないし、でもつまらないというほどでもないし、普通

ああいう世界に逃げたくなる気持ちは分かるけど、流石に退屈すぎるかな
現実の時間と仮想空間の時間の進み方が同じなのか
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

とにかく映像が綺麗。沼地の様子だけでも2時間観れるくらい癒しだった

「ずっとこういう暮らししててこんなに小綺麗でいられるのかな?」ていう疑問はチラつくけど、まあフィクションだし映画だし。ご愛嬌

>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.5

気楽に観れる

タイムループしていることを上司に気づかせようとするシーンが楽しくて好き

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.7

トラウマ

何度も「もう観るのやめようかな」と思いながらも最後まで観てしまった
観終わった後はすごく落ち込むし、観なきゃ良かったと後悔した。それくらい怖かった

2度と観ないけど2度と忘れられないと思
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.5

のんがハマり役
終始ほっこりしてて、そんなシーンじゃ無いのにちょっとホロっときたりして、あったかい映画

脇役の俳優さん達が大好きな人だらけでその人達を見てるだけでも楽しかった

高校生時代が軽快で楽
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

4.6

めちゃ面白かった

主人公をはじめとして出てる登場人物がみんないいキャラしてる
特に友達3人が大好き
マークとダニエルの喧嘩シーンでの野次馬っぷりとかめちゃ笑った

子供はわかってあげない(2020年製作の映画)

5.0

大好き

細かい動きとかセリフでくすくす笑っちゃう。役者さんもみんなハマり役で観ててすごく楽しかった

最初観る映画間違えたかと思って何回もタイトル見返しちゃった笑

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

3.1

上手くハマれなかった
登場人物達の動きについていけないというか、アメリカの人達には結構しっくりくるところもあるのかな

主役の2人に対する周りの反応とかも、正直そんなかな?と思ってしまうところもあった
>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

3.7

面白かった
でも観終わった後モヤモヤが残る
主人公に対しても、「白人側」に対しても

ビリーバーズ(2022年製作の映画)

3.7

笑えるシーンが多いけど、後半にいくにつれて笑えなく無くなっていく
そっからはひたすら気味の悪さと恐怖

ほんとに議長が気色悪い笑

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.7

街並みも、そこに居る人々も、音楽も構図も、すごく綺麗な映画

お父さんお母さんがとても素敵
皆美し過ぎて笑っちゃう

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

4.0

馴染みがないから教会という組織の大きさ、敵に回した時の恐ろしさはピンと来なかった

実話をベースに作ってるから、そこまでドラマチックな動きはなかったけど、この淡々と話が進んでいく感じは観やすくて好き
>>続きを読む

トレマーズ(1990年製作の映画)

3.5

気楽に観れる。楽しい
ガーディアンズオブギャラクシーに出てくる「ケビンベーコン」ってこの人のことだったんだ笑

登場人物がみんなサッパリしてるところが良い
ぶつかりもするけど、しっかり対策を練ってお互
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.5

まったり観れる

おじいちゃんとおばあちゃんの関係性が素敵
白黒だけど鮮やか

主人公役の子役の子の演技が上手かった

パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド(2007年製作の映画)

4.5

他の2作に比べて長く感じた。まあ実際時間長いんだけど

何よりもバルボッサが魅力的過ぎて1番好きなキャラクターになった。出る度に、喋る度にワクワクしちゃう

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

5.0

ライフイズビューティフルみを感じた

カラフルでコミカルなんだけど、刻一刻と情勢が変わるにつれて何となく不穏な空気がゾゾゾって這い上がってくるような。最後まで緊張感が解れなかった

ジョジョの1番近く
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト(2006年製作の映画)

5.0

最高!楽し過ぎ

一作目と比べてよりおどろおどろしくて、どきどきハラハラする
人間関係も更に複雑になって面白くなってきた感じ

次回に繋げるようなラストだったけど、すっきりしない気持ちよりもワクワク感
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

5.0

久し振りに観返した。めちゃくちゃ面白い

初めて観た小学生の時は海賊たちのビジュアルとか世界観にひたすら釘付けで、ストーリーは特に理解できてなかったけど、改めて観てみるとストーリーもキャラクターも何も
>>続きを読む

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

3.6

味方がポンコツ
敵のボスも噛ませっぽいというかなんか弱い。ロン毛の部下の方が存在感強い

でも面白かった
1人で大人数を少しずつ攻略していく感じが観てて楽しい。すっきりする

テレビ局の人達は必要だっ
>>続きを読む

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

4.7

くだらなくて下品、でも最高

最後にちょっとだけ流れたGET WILDと漫画の演出に上がった

猿の惑星(1968年製作の映画)

3.0

なんとなくオチは知ってたからそこでの驚きは無かったけど、今の映画との作り方の違いという点だけでも十分楽しめた

上流階級の猿たちはかつての人間みたいにならない為に、行動も情報も代々制限して統治してきた
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

5.0

音楽も効果音も画も演出も全てが好き過ぎる

ギャグシーンもいちいち笑っちゃう
特に皆でバカスカ撃ち合うシーンが好き

綺麗な画と共に軽快にストーリーが進んでいくけど、その最中では結構な事件がバンバン起
>>続きを読む

アタック・オブ・ザ・キラートマト(1978年製作の映画)

3.5

ぼーっとしちゃって何回かセリフ見逃したけど全然問題なく観れた
観終わった後はなんだか少し疲れたけど面白かった

所々差し込まれるニューヨークの街の映像とかスーパーで倒れてる2人にちょこちょこトマトが群
>>続きを読む

転々(2007年製作の映画)

4.5

ゆる〜くて、この独特な雰囲気。居心地が良くて大好き

マヨネーズの下りとジェットコースターのところグッときた

役者さんがみんな素敵

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.5

宇宙が舞台だけど難しい話が出てくる訳ではなく、結構観やすい

いろんな設備が整ってる最先端の船とは言え、1年もずっと1人じゃそら壊れるわな
アーサーが唯一の癒し。アーサー居なかったらもっと早くに壊れて
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

5.0

恋愛ものというよりお父さんと息子、親子、家族のお話
とっても素敵な映画。余韻が冷めない

登場人物が皆少しずつ個性的で魅力的
レイチェルマクアダムス可愛い

ズーランダー(2001年製作の映画)

3.7

終始笑える
100コメディに振ってる感じで観てて気持ち良い

何気なしに観たらキャストが豪華すぎてびっくりした